記事一覧

やっぱりダメだ、今のグリーマックスの台車じゃ・・・

グリーマックスの車両には長らく室内灯を搭載していませんでした、、、
その理由は
 ① オプションパーツを買わないと搭載できないためコストがかかる
 ② 台車にブレーキがかかり転がり抵抗が大きくなる
 ③ 車体が薄く室内灯の明かりがすける・・・
とまぁろくなことがなかったのですが、、、本日走行会で室内が暗めなレイアウトで走らせることになり、GM車が持っていけないの残念なので、室内灯搭載にチャレンジしてみました。

搭載した車両は・・・
京成3150形です。


8両編成なので、転がり抵抗から購買は上らなくなりますが、、、ある程度改善を図るために、、、



台車に取り付けるこの集電シュー、、、これがブレーキになるんですね。
なので1両に2つ付いている台車のうちひとつだけに取り付けして抵抗を減らしています。

それでも結果的には転がり抵抗が多く普通にしていたのでは走るのさえも厳しい状況でして・・・そこで原因を考えてみました。。。

この台車に単体で集電シューを取り付けて線路を走らせてもあまり抵抗はなく車体に取り付けると抵抗が大きくなることがわかりました。

よく見てみると車体に取り付けたときに、集電するために集電シューを上から車体が押さえつけて、、、ギューっと車輪に押し当てられてブレーキが強くなるようです。

ではこの押さえつける圧力を弱くしてやることで改善するのではと・・・若干台車を留めているねじを弱めてみました。。。でもここが押さえつけられることで、安定した給電が出来るのにここを弱める、、、さらに1つの台車だけの集電ですからね・・・車輪の汚れに敏感になりちらつき倍増してしまいますよね。

まぁ正直コリャダメだと、、、というか、これって基本的に設計ミスですよね。

製品として、室内灯が取り付けられるといっていいレベルではないと思います。

GMさんもこの夏から、新動力&進集電に着かけてくるようなのでそちらに期待ですが・・・古い車両をこれに切り替えるのには相当な費用を要求されるのでしょうね。

本来リコールレベルだと思いますが・・・文句を言っても仕方がないですね。
なら買うなといわれてしまいそうです。。。

さて、そんな感じですが、GMへの取り付けを実施しました。
その取り付け方をせっかくなので紹介します。
今回も取り付けた室内灯は「Lughm」です。
取り付け自体は比較的に簡単でした。

①車体床下のパーツをばらします。


TOMIXやKATOと違ってどのみちこの集電の金属を取り付けないといけないのでばらすのは余分な手間になりませんね。

②屋根にテープLEDを貼り付け、床下の金属に室内灯の銅テープを貼り付けます。


③後は組み立てるだけです。
すごく簡単ですね!!

先頭車も同じですが動力車は、、、


車体の上に金属部分が見えているのですが、、、



この部分に貼り付けるようにすると、、、何とかできるのですが、車体の凹凸が大きくしっかりと貼り付けられないので、ここは安定的に光らせるために・・・

①動力ユニットの上カバーをはずします。


②ピンボケですが、、、この部分に銅テープを貼り付けて、、、


③カバーをし、車体を組み立てて完成です。

GM車は比較的簡単に取り付けは出来ました。。。

さぁ後は、、、実際にこれをレンタルレイアウトで走行させてみて・・・ちらつき画どのくらいなのかのご報告をしたいと思います。


そして皆さんの一票を!!お待ちしています♪

↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!!




PVアクセスランキング にほんブログ村(←携帯・スマホはこちらから)

コメント

No title

仰る通りGM製品は、室内灯を付けるのも金・手間がかかり我が家も全車両放置です( ;∀;)
横浜イモンで、GMスタッフによる新動力のデモやってました。見た限り標準水準になっていましたが、単機だったからな~ マルタイは、この動力積んでくるのかな?

No title

こんにちは。

素晴らしいです!
執念をかんじますねェ~(笑)

GMは動力をバラして壊した経験があるので凄いなぁと感心しました(^-^)

No title

> mitoona3さん
コメントありがとうございます。

動力も期待ですが、車体のすけなどの部分を含めるとまだまだなんでしょうねぇ~。室内灯はK社やT社、M社の車両が入っていると、同じ鉄道会社の車両でGMのものだけ入っていないと、まさに回送列車!!!やっぱり何とかしたいですよね。

No title

> 屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

GMの動力もいろいろありそうですよね。
私も最初ばらすのが怖かったのですが、今回のものはバラしてみると皿sにまだカバーがある感じで、動力の心臓部はまったく見えていませんでしたよ。なので壊れることなく、取り付けることが出来ました。

もうすぐGMも新動力ですが、、、どうなりますかねぇ~。

No title

こんにちは。

GM製品に室内灯、自分はまだ搭載していませんが、いろいろ問題が多いのですね。昔のTOMIXのように、勾配が登れなくなるのは頂けません。

新開発の動力ユニットなどは、ちょっと楽しみにしております。

No title

我が家には旧製品のキハ54500急行仕様があり室内灯取り付けましたが、屋根加工したり、面倒なんでGM製品はこの車両しか室内灯取り付けしてません
その他GM製品は
125系小浜線、東武6050系がありますが室内灯取り付けしません…

No title

こんにちは。

GMはずっと「創る楽しみいっぱい!」をお題目にしてましたから、そういうことは全部ユーザーが各自工夫でやりなさいよというスタンスでしたからね~^^;

最近ようやくライト点灯が完成品で標準になりつつありますが、キットはお察しですからまだまだ道は長そうですね。

No title

こんばんは。一度だけGMの完成品に室内灯を入れたことが有りますが、やはり、短い編成なら何とかですが、長編成は…模型クラブの方もこれには苦戦してます。TOMIXの今の同軸タイプの集電方式になれば抵抗は減りそうですが、やはり、値上げなんでしょうかね?動力変更でも値上げ、こればかりは大改良で価格据え置きにならないと勘弁できませんね…

No title

こんばんは。

GMの車両でいくつか欲しい物があるのですが、これでは導入を考えてしまいますね…。

問題点を知ることができて役に立ちました~。

No title

ビスタ2世さん、こんばんは。

GMはね~
ショボイし金喰い・時間喰いですからね~

集電方式は台車を削り、加工してTOMIXの新集電に換えるしかないかと思いますよ。

でもビスタさんのGM京阪は結構良く走っていた様な・・・ (^^;;;

No title

深夜にすみませんビスタ様。
GMって30年前から何にも変わってないんですかね。
30年前にGM小田急組立キット買いましたけど、小田急のだけやたらと薄くてペラペラだったので作るの大変だったのを覚えています。

No title

こんにちは。

GMはホンマに手間とお金がかかりますが、印象把握の良さだけで買ってしまいます~
ギロチン集電台車、いただけないですね~

No title

おはようございます

昨日はお疲れ様でした!ありがとうございました!

GM・・・仰る通りシューが悪者ですねぇ。。。
TOMIXがスプリングですけど、集電板ダイレクトにですからテンション強く掛かっちゃうんでしょうか。この調整をユーザー側でやれってのは無理がありますね。この問題、昔から言われてたことなのに改善しようとしないメーカーにも問題が?
ようやく動力が変わりますが当然価格に乗りますからね・・・(汗)
印象把握は素晴らしいだけに残念です。。。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加