記事一覧

阪神9000系+1000系 8両編成~RailGardenで車載カメラで並走!

東京蔵前にあるレンタルレイアウト店、RailGardenの5、6番線で阪神電車を走らせてきた時の様子です。今日は、その中で9000系+1000系の8両編成を中心に編集しています。RailGardenの5、6番線は狭い市街地から複々線部分、山岳部まである総合的なコースでどんな車両でも似合ってくれますよね♪今回は車載カメラを使って、車両に並走したシーンも撮影しましたよ。早速ですがぜひご覧ください。 いかがでしたか!...

続きを読む

【アンケート結果発表】京阪13000系の鉄道模型について

5月3日のGW中に、ポポンデッタから新製品発表がありました京阪13000系ついて行いましたアンケートの結果を発表したいと思います。アンケート件数はいつもよりかなり少なめの85件の回答をいただきました。これは、京阪電鉄ということもあって走っている区間が京阪間だけですからねぇ~それなりの人口を要するところではありますが、京阪電鉄をコレクション範囲にしているユーザは限られますからねぇ~。仕方がないところでしょう...

続きを読む

東武500系リバティけごん ーライトが複雑で大変だ(笑)

いつもながら時の流れって早いものです。その時の流れをどこで感じたかというと、最近発売されたと思っていたTOMIXの東武500系リバティが、実は入線から2年近くがたとうとしていることに驚きました。そして室内灯の整備などもやっていなかったということにも(笑)。平日が忙しくても週末が100回近くあったのに(笑)。ということで、今日はTOMIXの「東武500系リバティけごん」を整備しました。今日と言いましたが、整備開始から2...

続きを読む

ポポンデッタからの新製品 京阪13000系買いますか?アンケート実施

先週、ポポンデッタから新製品の発表がありました。京阪電鉄 13000系です。6067 京阪電鉄 13000系宇治線登場時4両セット ¥23,4006068 京阪電鉄 13000系交野線4両セット ¥23,4006069 京阪電鉄 13000系30番台6両セット ¥29,8006070 京阪電鉄 13000系20番台7両セット ¥31,7004種類の編成が発売になっています。さてさて、、、これはどれを買うかなぁ~と、、、やっぱり7両編成かなぁ~とは思いつつ、、、京阪沿線の人だと4...

続きを読む

【新車入線】名鉄8800系パノラマDX ー 3両のままじゃ寂しいなぁ~(笑)

今日はTOMIXから発売された名鉄8800系パノラマDXです。この模型のリニューアルは何年振りなんですかねぇ~。見ている限りベースの金型はそのままなのかなぁ~って感じがしますが、ライト類がLED化されていたモーターもM-13がつかわれているようです。ビスタ模型鉄道では3両の1編成が入線しましたが、これだとちょっとさみしいので、もう一編成購入して6両編成にしたいですが、、、リニューアルでお値段も上がったので、、、どう...

続きを読む

128F 名鉄キハ8500 特急「北アルプス」ーJR乗り入れの名車!

またまた間があきました、128編成目の紹介になります。今日は、名鉄のキハ8500系 特急「北アルプス」です。この車両は、引退からしばらく時間がたちますが、人気がありましたよねぇ~。名鉄のJR直通気動車特急という変わり種ということもあって、、、またデザインも品があってきれいですよねぇ~。今ではもう名鉄から乗り入れの運転はなくなってしまいましたが、最近走り出したHC85との併結するような名鉄の車両が登場していたら...

続きを読む

阪神5500系 “たいせつ”がギュッと。ー整備しました♪

阪神電車がかなりに勢いでそろいだしてきたので、そろそろレンタルレイアウトへ・・・と思い種別・行き先幕シールの貼り付けとアンテナ類の取り付けといった簡単な整備を行いました。この阪神5500系の水色がとても印象的で、とても好きな車両なんですよねぇ~♪5700系と共に、阪神の普通列車を!!再現近鉄や山陽電鉄などとも併せて走らせるのも楽しそうです。でもレンタルレイアウトに持っていく車両が多くなりすぎるのも、どうや...

続きを読む

【新車入線】東急電鉄 5050系 4000番台 Qシート車 2両セット

いよいよ発売になりました。東急電鉄 5050系 4000番台 Qシート車 2両セットです。ビスタ鉄道模型には、基本+増結A+増結Bの10両編成が所属、このうち2両を入れ替えるかたちでQシート車の運用開始し始めました。このQシート2両の模型はホビーセンターカトー製で、皆さんもお手持ちの東急電鉄5050系4000番台に導入されてはどうでしょうか。模型で新たな10両セットではなく、2両だけ入れ代えさせてくれるのはうれしいですねぇ~。 ...

続きを読む

【新車入線】阪神5500系 “たいせつ”がギュッと。

以前より探していました、阪神5500系ですが、「“たいせつ”がギュッと。」マークがついた姿で発売になりましたので、今回やっと入線させられました♪むかぁ~しやっていたパソコンゲーム「A列車で行こう」、バージョンはどれだったか忘れちゃいましたが、そこで登場してきたこの車両を見たとき、、、青の美しさ!! これに魅了されてしまいました。そのあと本物も見ましたが、やはり美しい色ですよねぇ~そして模型も♪ 行先シール...

続きを読む

【新車入線】しなの鉄道 SR1系 100番台  美しすぎて我慢できず(笑)

無くなりそうになってきたのでつい手が出てしまいました(笑)ホビーセンターカトーから発売の「しなの鉄道 SR1系 100番台 <軽井沢リゾート>タイプ 2両セット」です。買う予定がなかったのですがねぇ~。あちこちの写真を見ていたら美しすぎて、、、そろそろ高割引率のお店から消え始めたこともあり、つい手が出てしまいました(笑)。 さすがにコンペに選ばれた車両だけあって、美しい塗色です!!KATOのホームペー...

続きを読む

【新車入線】阪神5700系(ポポンデッタ製)ーいよいよ登場!

これまでは鉄道模型の完成品がやや手薄だった阪神電鉄ですが、最近は充実してきましたねぇ~。そして今回は、いよいよ5700系の登場になります。カッコいいですよねぇ~♪ビスタ鉄道模型では、このあとグリーンマックスから搭乗する5500系を導入予定でして・・・阪神が一気に充実してくる予定です♪この5700系は、ポポンデッタからの発売になります。いろいろな意見があるのは存じていますが、私はこのライト!特に幕の点灯具合がすご...

続きを読む

【新車入線】阪急8300系 2次車 8303編成 旧塗装-1~3次車 揃いました♪

阪急の車両の中で一番好きな8000系、これで1次車、2次車、3次車が揃いました。グリーンマックスの31688 阪急8300系(2次車・8303編成・旧塗装)です。今回の製品は8303編成は、ナンバー特定編成ってことで車番が恥から印刷済みなのはありがたいですね。今までの多くの製品が8000/8300系として、車番を選択することで8000系か8300系かを決めてきましたが、今回ははじめから8300系として発売に、、、だけど車体の大きさは8000系...

続きを読む

124F 近鉄21020系アーバンライナーnext ~そろそろ再生産あるかなぁ~(笑)

久しぶりの近鉄車両ですね!今日はグリーンマックスの 近鉄21020系アーバンライナーnext です。TOMIXのアーバンライナー plusのほうはお店にあふれていて、特価で投げ売られているのですが、こちら next のほうは、逆にプレミアがつけられるくらい市場から消えているようですよねえぇ~  とはいってもグリーンマックスのことですから、市場からなくなったとみれば再生産の準備に入るのではないかと思いますがね・・・ビス...

続きを読む

122F 京阪5000系 4次車リニューアル新塗装

京阪の新塗装車両が増えてきましたので、そろそろレンタルレイアウトに持っていけるように整備をしていこうと思い、今日は京阪5000系 4次車リニューアル新塗装を出してみました。整備といっても、室内灯は未搭載で幕シールだけを貼ったのですが、、、シールを貼る位置が奥まっているので、これはライトユニットに張るのではなく、ボディーに裏貼りするようにしないとだめかもしれませんね。あと室内灯も全部搭載したいのですが、こ...

続きを読む

121F 小田急ロマンスカー3100形NSE

小田急の顔として長い間親しまれてきた、小田急ロマンスカー3100形NSEです。展望席、連接台車と、、、それぞれが小田急ロマンスカーの代名詞となっていました。今でも連接台車はなくなりましたが展望席は70000形GSEに引き継がれていますね。ビスタ模型鉄道では小田急3100形NSEは登場時の姿を再現した、レジェンドコレクションのセットが入線しています。私の記憶の中では冷房が増設された姿が印象に残っていますが、やはり登場時の...

続きを読む

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加