記事一覧

683系4000番台+2000番台「サンダーバード」リニューアル車に室内灯を!!

新車入線から丸1年が経ちまして、ようやく室内灯などの整備が終わりました。いやぁやっとですねぇ~(笑)。もちろん4000番台と2000番台の連結面には、前面扉(開)ホロ付を装備、4000番台にはこのパーツが標準で突いているのでありがたいですよね。サンダーバードのリニューアル車両は、だいぶ揃っていますからねぇ~。一堂に走らせるのも楽しいですねぇ~。動画のほうもあんまりなくて、、、なのでレンタルレイアウトで撮影会を...

続きを読む

381系 「やくも」(リニューアル編成)ー室内灯を入れました。

3月末に入線してから約3カ月。やっとこ室内灯を搭載しました。といっても最近は搭載していない編成が増え気味でして(笑)。一時は室内灯を入れないとだめ的な感じで頑張っていましたが、GMの車両だと室内灯を入れると中の明かりで提灯になってしまう編成が出てきて、そうすると一緒に走らせる車両には室内灯が付いていたり、付いていなかったり。とアンバランスならばつけない方がいいか的に思ったりもして。手間と時間がないこ...

続きを読む

JR 117-300系近郊電車(福知山色)ーRail Gardenでの走り

先日の走行会で走らせてきました、JR 117-300系近郊電車(福知山色)です。この185系リレー号っぽいこのカラー、見れば見るほどカッコいいんですよねぇ~♪しかし、模型のほうはまだお店に残っているようなんですよねぇ~。もうちょっと速くなくなるのかと思っていましたが、、、、発売は2021年の2月だから、2年と4カ月こんなに長く売れ残るとは、、、よっぽど多めの生産だったんですかね(笑)。とはいえ2割引き以上の高割引率のお店...

続きを読む

JR183系 特急「はしだて」「まいづる」RailGardenでの走行

コロナ禍も落ち着き、久しぶりにYahoo!ブログからのブロ友と、RailGardenで走らせてきました。今日はその時に走らせたTOMIXのJR 183系特急電車「はしだて」「まいづる」を記事にします。ヘッドマークはこの赤い「はしだて」がすごく好きなんですよねぇ~本来なら「はしだて」は7両編成なのですが、変化をつけるためにクモハ183-200のついた3両編成は「まいづる」にしています。このカラー、なかなかカッコいいんですよねぇ~♪そ...

続きを読む

JR西日本 287系 特急「こうのとり」ーまたもや増結セットが・・・(笑)

発売からしばらく経ちましたKATOのJR西日本 287系 特急「こうのとり」ですが、ようやく室内灯を搭載しました。これでは室内灯が先頭だけついているようにしか見えないですよね。なので撮影時の部屋の明かりを落として、室内灯の明かりを拾いやすく撮影してみました(笑)。なかなか、、、いい感じに撮影できましたね。暗くした分シャッタースピードを落として、、、まぁ鉄道模型だからできる撮影方法ですね(笑)。それに室内灯が...

続きを読む

【新車入線】JR 201系 JR西日本30N更新車・ウグイスーGMと並べてみました♪

TOMIXの201系バリ展がいよいよ本格化してきましたねぇ~本日、入線しましたJR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・ウグイス)です。やはり幕の点灯がいい感じですね。そしてグリーンマックス製と並べてみると、、、左がTOMIXで右がGMになります。一番目立つのはヘッドライトのリムが銀色に着色されているところが目立ちますねぇ~。幕は、グリーンマック製も点灯はしないもののきれいに見えるので、、、むしろLED幕なので点灯しない...

続きを読む

【新車入線】381系 「やくも」 (リニューアル編成)

本日入線しました、KATOの381系 「やくも」 (リニューアル編成) です。ビスタ模型鉄道では基本+増結の9両フル編成での入線になります!!中間に貫通先頭車が埋め込まれた編成ですが、それを先頭にすると違った表情がいいですね!最初、撮影した時は、顔の緑の右帯上に塗装の乱れがあるのかと思ったのですが、文字だったのですねぇ~(笑)。ネットで実写の写真にもありましたよ(笑)。さぁこれで、国鉄色、ゆったり色、リニュー...

続きを読む

126F 223系2500番台「関空・紀州路快速」

久しぶりの編成紹介になります。今日はホビーセンターカトーから223系2500番台タイプ「関空・紀州路快速」4両セットになります。ビスタ模型鉄道では、225系5100番台「関空・紀州路快速」タイプ 4両セットとの併結。8両編成での運用をしております。が、225系の方には室内灯を入れたのですが、223系のほうはまだなんですよねぇ~。なので、走行動画もちょっと・・・(笑)ちゃんと整備しないとダメですね。223系は登場時は転落防止...

続きを読む

【新車入線】JR西日本 287系 特急「こうのとり」ーやっと入線出来ました。

長らく再生産を待っていましたが、ようやく遂に発売になりました♪KATO 287系「こうのとり」基本+増結セットです。287系は、「パンダくろしお」や「くろしお」などで水色ラインの車両は入線していたのですが、赤帯の「こうのとり」は、TOMIXとともに長らく生産されておらず、、、中古市場でも結構高値で取引されていましたからねぇ~。再生産が本当にうれしかったです。とはいってもモーターはスロットレスモーターになって型...

続きを読む

123F JR117系 京都地域色ー京都らしい抹茶色(笑)

発売されてからかなり時間がたってきて、ようやくお店から姿を消し始め・・・しかしホビーセンターカトーの商品はタイプってこともあり売れ残るのかと思ったら、先日の「10-956 キハ58系<あそ1962>」のように秒でお店から消えるというような商品が、、、驚きです。今日紹介する商品は残念ながら秒で消えるタイプではなかったようです。理由としてはいろいろあるとは思いますが、一番大きいのはTOMIXからの発売を待つ人がそれ...

続きを読む

118F JR 485系特急「しらさぎ」新塗装ー発売から4年でやっと、、、

今日は、すごくきれいな色遣いですごく好きな車両の登場です。TOMIXのJR 485系特急電車(しらさぎ・新塗装)セットA です。この車両は発売時にいろいろとありましたよね。そもそもが、限定版としてY02編成として発売されていましたが、あまりの人気でプレミア価格となっていました。それが4年前に、特定編成ではない非限定品で発売・・・元の限定品は大暴落!それは新しい車両のほうがライトにLEDを使うなど細心の仕様での搭乗で...

続きを読む

【新車入線】221系リニューアル車 嵯峨野線 (霜取りパンタ搭載編成)

本日入線しました、KATOの221系リニューアル車 嵯峨野線 (霜取りパンタ搭載編成)です。霜取り用の前パンがたまりません♪そして、さすがのKATOさんも少し値上げをしてきましたねぇ~。今回の、 221系リニューアル車 嵯峨野線 (霜取りパンタ搭載編成) 4両セット ¥15,180以前に発売されていた、 221系リニューアル車<大和路快速>基本セット(4両) ¥13,750でしたので、約10%ほどの値上げ、、、それでも4両編成でこのお値段...

続きを読む

117F JR キハ47形 JR西日本更新車・広島色

めちゃくちゃ久しぶりの登場になります。今日は、JR キハ47形 JR西日本更新車・広島色です。この色好きなんですよねぇ~。明るくて瀬戸内海の日差しを思わせる暖かな色合いがたまりません。ビスタ模型鉄道のキハ47形広島色は、2013年の入線で、92182 キハ47 0形(JR西日本更新車・広島色)2両セット8452 キハ40 2000形(JR西日本更新車・広島色・T)の3両編成で運用しています。このほか広島色では、キハ58も入線済みですが、室...

続きを読む

【前面扉(開)パーツ在庫放出】683系付属編成×2の6両編成で運用ーASSYパーツ駆使

先日ネットで鉄道画像を見ていたら、683系の付属編成×2の6両編成で走っている姿を見ました。これはかっこいいなぁ~と思い模型でもできたらと・・・ちょっとやってみました(笑)分かりますかねぇ~、先頭側がリニューアル車で、後方が旧塗装になります。この編成を組むのに一番の問題点はやはり動力ですよね。動力は、今回発売になった4000番台(ヨンダーバード)の動力(74412-1B モハ683-5400 TBR動力)を、、、組み込みまし...

続きを読む

【新車入線?】JR 103系(JR西日本仕様・黒サッシ・ウグイス)

きょうは、、、ずっと入線記事を書いていなかった、TOMIXのJR 103系通勤電車(JR西日本仕様・黒サッシ・ウグイス)です。実は特別企画品である、サッシが灰と黒の「混成編成」のほうを紹介、その中で「黒サッシ」もすぐ紹介しますよ・・・って書いていたのに、1年半もほったらかしでしたね(笑)。 ビスタ模型鉄道では、混成編成と黒サッシ編成を連結して8両編成の区間快速として運用していますが、4両ずつに分割して普通列車...

続きを読む

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加