【146F】阪急2800系 2扉非冷房ーつくりが美しい♪MA傑作
- 2023/11/22
- 11:59

今日は、阪急の2800系 2扉非冷房7両編成です。この模型、かなり古い製品ですが少し整備をするとライトもきれいに点灯しましたし、動力もちゃんと生きていました♪ ビスタ模型鉄道への入線が2010年2月で、その時点での中古品での入線です。マイクロエースのブックケースが車両のイメージによってカラフルな時代の製品です。当時からマイクロエースは古くなった動力はグリスなどが固着して走らなくなるとか、そのグリスが流れ出し...
【140F】南海50000系「ラピート」ーえらく久しぶりの登場!
- 2023/10/23
- 11:46

本日は南海50000系「ラピート」です。えらい久しぶりの登場になりました。何度か登場させていると思っていたのですが、全然登場させていませんでしたねぇ~。入線が2015年の6月で、そのあと室内灯の搭載記事、所沢電気鉄道での南海祭り、そして2016年1月に「Peach×ラピート ハッピーライナー」が入線して、その時に一度並べただけ・・・多摩に登場させているのと思い込んでいましたが(笑)。圧倒的な個性を持ったこの車両!!室内...
【139F】京阪8000系ダブルデッカー 旧塗装
- 2023/10/17
- 16:06

本日の車両は、マイクロエースの京阪8000系ダブルデッカー 旧塗装です。新塗装も雅な感じでいいですが、旧塗装も京阪らしくていい色ですよねぇ~。またダブルデッカー車両の側面に書かれている、時代祭絵巻のイラストなどいいものがあります。またテレビカーの文字そして屋根のアンテナも♪たまらないものが♪しかしビスタ模型鉄道に所属しているこの車両かなり古くて・・・動力の調子が家鳴りいまいちなんですよねぇ~。入線は、、...
【137F】阪神5500系 ー車載カメラによる並走動画あります(笑)。
- 2023/09/22
- 11:56

本日は、阪神5500系です。この水色の車体、確かA5当たりのゲームで私のお気に入りの車両だったですかねぇ(笑)。めちゃくちゃきれいな水色が印象的で・・・堪りませんね♪動画のほうは、夏前に行ったRailGardenで阪神電車を一斉に走らせた時の動画です。3分弱の短い動画なので、ぜひご覧ください。
11-503-A スロットレスモーターユニットType A
週末の鉄道イベント9月2...
【135F】南海10000系&7100系特急サザン登場時
- 2023/09/10
- 12:47

今日は、南海の10000系&7100系特急サザン登場時です。この旧塗装が南海らしく、カッコいいですねぇ~♪この車両は前2両が有料特急で後ろ4両が無料の通勤車で、今の着座保障系のはしりと言えるんじゃないですかねぇ~(笑)。この前後で異なる顔つきが好きなんですよねぇ~。でも、10000系の幕が・・・色褪せちゃってますねぇ~。いやぁ~これは張り替えないときになりますね。せっかくきれいに貼れたのに(笑)。
...
阪神5700系 RailGardenでの走行!
- 2023/08/16
- 12:32

今日は夏前に東京蔵前にあるレンタルレイアウト店「RailGarden」にて阪神5700系を走らせてきた時の画像です。阪神電車なので、ここまで山間部を走るイメージはないんですがねぇ~。ここRailGardenの5、6番線は都市部から山間部まで様々な光景で走らせることができるので、どの車両でもイマージにあった一枚を撮れるので、お気に入りのレイアウトです。ポポンデッタ製の車両ですが、行き先幕が印刷済みでライトの点灯具合も明る過...
【新車入線】京阪9000系(旧塗装・9001編成)8両編成セット
- 2023/08/06
- 13:03

昨日入線しましたグリーンマックスの「京阪9000系(旧塗装・9001編成)8両編成セット」です。京阪9000系!!ようやく発売になりましたねぇ~ずっと欲しかったのですが、グリーンマックスからは組み立てキットとしては出ていたのですが、完成品として、やっと発売になりました♪まだアンテナすら付けず未整備ですが、この水色帯の旧塗装!!かっこいいです♪7200系も入線しましたし、、、いろいろと京阪電車が揃ってきました。京阪ま...
南海31000系のNゲージが登場!30000系は改良だそうで・・・
- 2023/07/19
- 11:58

いよいよ、南海31000系のNゲージが発売になります。メーカーはもちろんポポンデッタさんですね♪これはうれしいですねぇ~。30000系が登場してから31000系の登場を長く待っていましたから・・・でも、併せて30000系が再生産されるようで・・・これについては動力が改良されているようですが、、、これについては後ろの方で・・・まずは31000系について、、、1.南海31000系 特急「こうや」 これは楽しみです。南海31000系特急「こ...
ポポンデッタ製車両のパンタを交換―阪急1300系のパンタ破損(笑)
- 2023/06/27
- 11:53

室内灯を搭載しましたポポンデッタ製の阪急1300系・・・パンタグラフを破損実はその時にパンタグラフに架線柱が引っ掛かり、ピーンと、、、修繕を試みたんですがねぇ~。これがかなり大変でして、、、車両に付けたままだと、うまくつけられないと思いパンタグラフを外すことにしました、、、が・・・車体とパンタの接合があまりにもしっかりしていてなかなか抜けず精密ドライバでテコの原理を用いて、そっと、そっと外していたので...
阪神9000系+1000系 8両編成~RailGardenで車載カメラで並走!
- 2023/06/03
- 11:41

東京蔵前にあるレンタルレイアウト店、RailGardenの5、6番線で阪神電車を走らせてきた時の様子です。今日は、その中で9000系+1000系の8両編成を中心に編集しています。RailGardenの5、6番線は狭い市街地から複々線部分、山岳部まである総合的なコースでどんな車両でも似合ってくれますよね♪今回は車載カメラを使って、車両に並走したシーンも撮影しましたよ。早速ですがぜひご覧ください。
いかがでしたか!...
【アンケート結果発表】京阪13000系の鉄道模型について
- 2023/05/18
- 11:37

5月3日のGW中に、ポポンデッタから新製品発表がありました京阪13000系ついて行いましたアンケートの結果を発表したいと思います。アンケート件数はいつもよりかなり少なめの85件の回答をいただきました。これは、京阪電鉄ということもあって走っている区間が京阪間だけですからねぇ~それなりの人口を要するところではありますが、京阪電鉄をコレクション範囲にしているユーザは限られますからねぇ~。仕方がないところでしょう...
ポポンデッタからの新製品 京阪13000系買いますか?アンケート実施
- 2023/05/03
- 16:04

先週、ポポンデッタから新製品の発表がありました。京阪電鉄 13000系です。6067 京阪電鉄 13000系宇治線登場時4両セット ¥23,4006068 京阪電鉄 13000系交野線4両セット ¥23,4006069 京阪電鉄 13000系30番台6両セット ¥29,8006070 京阪電鉄 13000系20番台7両セット ¥31,7004種類の編成が発売になっています。さてさて、、、これはどれを買うかなぁ~と、、、やっぱり7両編成かなぁ~とは思いつつ、、、京阪沿線の人だと4...
阪神5500系 “たいせつ”がギュッと。ー整備しました♪
- 2023/04/18
- 12:00

阪神電車がかなりに勢いでそろいだしてきたので、そろそろレンタルレイアウトへ・・・と思い種別・行き先幕シールの貼り付けとアンテナ類の取り付けといった簡単な整備を行いました。この阪神5500系の水色がとても印象的で、とても好きな車両なんですよねぇ~♪5700系と共に、阪神の普通列車を!!再現近鉄や山陽電鉄などとも併せて走らせるのも楽しそうです。でもレンタルレイアウトに持っていく車両が多くなりすぎるのも、どうや...
【新車入線】阪神5500系 “たいせつ”がギュッと。
- 2023/03/30
- 11:58

以前より探していました、阪神5500系ですが、「“たいせつ”がギュッと。」マークがついた姿で発売になりましたので、今回やっと入線させられました♪むかぁ~しやっていたパソコンゲーム「A列車で行こう」、バージョンはどれだったか忘れちゃいましたが、そこで登場してきたこの車両を見たとき、、、青の美しさ!! これに魅了されてしまいました。そのあと本物も見ましたが、やはり美しい色ですよねぇ~そして模型も♪ 行先シール...
【新車入線】阪神5700系(ポポンデッタ製)ーいよいよ登場!
- 2023/03/04
- 11:54

これまでは鉄道模型の完成品がやや手薄だった阪神電鉄ですが、最近は充実してきましたねぇ~。そして今回は、いよいよ5700系の登場になります。カッコいいですよねぇ~♪ビスタ鉄道模型では、このあとグリーンマックスから搭乗する5500系を導入予定でして・・・阪神が一気に充実してくる予定です♪この5700系は、ポポンデッタからの発売になります。いろいろな意見があるのは存じていますが、私はこのライト!特に幕の点灯具合がすご...
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01