記事一覧

『ビスタ2世の鉄道模型部品店』開店!

あまり儲けるつもりはないのですが、ちょっと面白そうなので、勉強半分で開店してみました。ヤフオクでの出展ではなく、ヤフーショッピングで店舗として!!お店の名前は『ビスタ2世の鉄道模型部品店』です。アドレスは  → http://store.shopping.yahoo.co.jp/otsqioprys2itorrjnlho6wfwy/売っているものは、、、上の画像にも出ていますし、コメントをくださる皆さんの中にも「もしかしたら・・・」と予想されていた人が多くい...

続きを読む

近所の鉄道模型店のセールで新車!臨時収入もあったしね♪

近所の鉄道模型店(←勝手によんでいるだけですが)で、いまセール中で、前間から狙っていた製品を購入してきました。セールといっても30%OFFですし現金のみなので、秋葉原のお店ではいつもの金額でしかもカードが使えてポイントがたまるのですが、、、普段は割引率が2割引ということで、高割引率のお店では売切れている商品が残っていることがあります。今回は、、、こちら・・・JR四国の8000系旧塗装です。特徴的な両先頭車...

続きを読む

今日は札幌です!721系がお出迎え!!

今日は北海道に来ています!!今回の千歳へのお出迎えは・・・鉄道模型ではなく、本物です。721系「快速エアポート」です。快速エアポートも733系が使われ始めているので・・・721系は近くなくなってくるんじゃと・・・愛嬌のある顔で好きなんですがねぇ~。我が家にもありますが・・・いいですねぇ~。久しぶりに出してこないと・・・今日乗ったのが、半室グリーン車かどうかは見てきませんでしたが・・・明日、出会えたら同じアン...

続きを読む

超豪華!「特別なトワイライトエクスプレス」を鉄道模型で再現したい!

タイトルを見た人は、「特別なトワイライトエクスプレス」鉄道模型で、もう再現をしたのか!」思っちゃったかもしれませんが、、、「・・・したい!」なので、残念ながらまだ再現できていません、、、が、、、何をそろえれば再現できるのかを考えてみます。各編成の豪華なところだけ抽出したようですね。スイートロイヤルが4両ってことは、3編成すべてのスロネ25を持ってきたようで!ってことはスロネ25をバラで2両刈ると・・・...

続きを読む

【鉄道模型】JR東海371系特急「あさぎり」-自作室内灯走行映像ー

今日は、自作テープLED室内灯の最新仕様である、導電性テープを用いた室内灯を装備した車両、JR東海の371系特急「あさぎり」の走行映像をお送りします。走らせたのは京王八王子にある「ポポンデッタwith京王トレインパーク」で走らせて着ました。本当は会社帰りにいつもの所沢市電気鉄道に行こうと思ったのですが、このお店は完全予約制で当日は16時までに連絡すれば22時までは走らせられますと…なかなか当日の仕事も早く帰ら...

続きを読む

【鉄道模型】自作室内灯 いよいよ完成系へ そして量産

はい自作室内灯がいよいよ完成系へ!!そして量産化を始めました。。。ただよく考えたら、まだこの「3M Scotchの導電性テープ2245」搭載車両の走行試験は行っていなかったですからね。。。ちらつきのチェックなどを近く鉄道模型レンタルレイアウト店に持ち込んでやらないと。。。そして今週末もまた多くの車両が発売になるようですから・・E233系0番台中央線T編成 3両基本セット TOMIX 92336E233系0番台中央線T編...

続きを読む

【鉄道模型】485系3000番台上沼垂色in所沢市電気鉄道

先日のスーパー雷鳥に続いて、西武新宿線の航空公園駅にある鉄道模型レンタルレイアウト店「所沢市電気鉄道」で、485系3000番台上沼垂色「いなほ」の走行シーンをお送りします♪この先頭車両の半室グリーンは、、、こちらの・・・自作テープLED室内灯走行シーンでも、その効果が遺憾なく見えると思いますので、ぜひご覧ください♪【鉄道模型】485系3000番台上沼垂色in所沢市電気鉄道銅ですか・・・ちょっと4両目あたりに室内灯のチ...

続きを読む

【鉄道模型】Scotch導電性テープ2245で371系「あさぎり」の室内灯作成

先日入線しました、JR東海371系特急「あさぎり」に室内灯を搭載しました。使った室内灯はいつものテープLEDLEDテープ5m300連電球色     と LEDテープ5m300連白色をつかって作成ました。一見、グリーン車は電球色を使ったように見えますが、今回はすべて白色を使っています。室内の色が ベージュ系なので暖色系に見えます。そして今回の特徴は集電の足、、、つまりここ↓の部分ですが、、、Scotchの導電性テープ2245です...

続きを読む

私の考える理想のレンタルレイアウト店【スーパー雷鳥走行で】

整備を終えて次は試運転ですね!!試運転の場所は、西武新宿線の航空公園駅にほど近い、鉄道模型レンタルレイアウト店の所沢市電気鉄道さんです。この背景、最高ですねぇ~。ここは今、私のブログ友達の間でちょっとしたブームになっています!!さすがブームになるだけのことがあり、私も超お気に入りのお店になりました。その理由は、私がレンタルレイアウトに要求する次の4つだからです。 ①背景の風景が作りこまれてい...

続きを読む

【鉄道模型】581系寝台特急「なは」

寝台特急「なは」といえば、24系客車を思い起こす人が多いとは思いますが、私が子供のころは、「なは」といえばこれでした。581/583系 寝台特急「なは」です。本来は、583系との懇請なのですが、私が持っている583系は古いモデルのものなので、最新も出るのKATOの581系「月光」を使って1984年ごろ、24系に置き換えられる直前の10両編成を再現してみました。私が子供のころを過ごした大阪では、私らのような団塊JRの親たちの多く...

続きを読む

マイクロエースの新製品 発表(時期不明)

いよいよ焼きが回ってきたようですね。。。昨日のNGIでの発表で、、、●A1066 三岐鉄道 801系 3両セット 17,600円+税●A1068 伊豆箱根鉄道 1100系・赤電塗装 3両セット 17,600円+税●A1069 伊豆箱根鉄道 1100系・改良品 3両セット 17,600円+税●A6280 近鉄18400系 登場時 4両セット 22,800円+税●A8293 近鉄20100系「あおぞら」号・改造後 改良品 6両セット 29,800円+税●A9951 西武 E31型・晩年・床下 ダークグレー 2両セ...

続きを読む

【鉄道模型】近鉄50000系「しまかぜ」第1編成 整備

久しぶりの登場です。ホビーショップタムタムの春のセールで買ったきりになっていましたが、この度ようやく室内灯を装備しました。ここまで室内灯の取り付けが遅くなった理由が、やはりこの近鉄50000系の室内灯の色ですね。どうやら本物は駅に停車中は白色なのですが、走行中は暖色になるという…それをそのまま実用できればいいのですが・・・さすがに難しいですねぇ~。なので今回は・・・使った室内灯はいつものテープLEDLEDテ...

続きを読む

【鉄道模型】485系「スーパー雷鳥」 フル編成へ整備

基本セットと増結セットBを手に入れまして、いよいよフル編成化を行い、室内灯を整備しました。先頭2両のクリーン車両には暖色室内灯をつけたので上の写真の角度だと目立たないですねぇ~。下の写真だとその辺はきれいに見えるのですが、、、この角度だと尻尾まで編成が入らないですから。。。今回も室内灯の搭載は、昨日の記事「【鉄道模型】格安!自作テープLED室内灯の作り方」で紹介した、使った室内灯はいつものテープLED...

続きを読む

【鉄道模型】格安!自作テープLED室内灯の作り方

パン、パカ、パカ、パカ、パン、パン、パン♪パン、パカ、パカ、パカ、パン、パン、パン♪さぁ~、始まりました。ビスタ、三分間クッキングのお時間です。今日のお料理は・・・こちら・・・テープLEDによる格安!鉄道模型自作室内灯です。まず材料はこちら、、、①テープLEDLEDテープ 白色LED 10cm(3LED/5cm×2ユニット)在来線用(30円)LEDテープ 電球色LED 10cm(3LED/5cm×2ユニット)在来線用(30円)②小型ブリッジダイオード D...

続きを読む

【鉄道模型】我が家の北陸特急たち!

スーパー雷鳥の入線で俄かににぎわってきました、北陸本線!!今日はビスタ鉄道に所属する北陸特急車両たちを一堂に並べてみます。まずは、なんといっても485系「雷鳥」です。次は、EF81敦賀一般色+24系「日本海」豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」に489系「能登」、583系「雷鳥」、485系「しらさぎ」キロ65形「ゆぅトピア和倉」に、、、485系3000番台、1500番台の「いなほ」489系と681系「はくたか」683系「サンダーバー...

続きを読む

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加