記事一覧

「80系 300番台 飯田線 6両セット」入線

本日発売になりました80系 300番台 飯田線 6両セットです。このセットの特徴はなんと言っても左側の、サハ87からの改造車で切妻の運転台を持つクハ85-108がセットに含まれ、ラッシュ時の豊橋口で見られた6両編成が再現できるところでしょうか・・・こんな感じで!!でも、この顔つきで2ドアの車両って不思議な感じがします。一方で、基本編成である、、、湘南顔である前面2枚窓の4両編成も含まれていますし!!これは人気のセッ...

続きを読む

GMの新製品発表で「京急リラックマトレイン」発売

いつかは出ると思っていましたが早速やってきましたねぇ~そのほかにも、コアレスモーター化を合わせて大量に!!2017年2月生産予定 再生産 完成品(コアレスモーター化)30193 近鉄22000系ACE 基本4両編成セット(動力付き) 20,600円+税30194 近鉄22000系ACE 増結4両編成セット(動力無し) 16,800円+税30195 近鉄22000系ACE 基本2両編成セット(動力付き) 14,100円+税30196 近鉄22000系ACE 増結2両編成セット(動力無...

続きを読む

KATO 10-1327 781系 6両セット

ようやく室内灯を整備しました。今日は10-1327 781系 6両セットです。室内灯は「Lughm(ルーム)」のKATO用白色を使いました♪やっぱり北海道の特急列車はこれですよねぇ~独特の丸みのある顔つきが・・・たまりません!!これもレンタルレイアウトにもって行きたいですが、、、できれば雪の仲では知らせてみたいですよねぇ~。。。でも雪景色のレンタルレイアウトって無いですよねぇ~どこかにあればいいのですが・・・機関車の黄...

続きを読む

コツコツといろな物を購入・・・

今月は大物の長編成セットはありませんが、タイトルにありましたように、、、コツコツと発売され、細かくは入線が続いています。JR貨車 コキ106形(コンテナなし)と コキ107形(コンテナなし)はとりあえず4両ずつ確保、、、TOMIX コキ50000形(グレー台車・コンテナなし・テールライト付)も1つ確保しましたが、、、同じコキ50000のコンテナなし、しかもグレー台車がKATOから出ているのも面白いですね!!そのほかにも...

続きを読む

久しぶりのRail Gardenで名古屋を走らせる!

久しぶりにRail Gardenに行ってきました。走らせたのは、、、名古屋!!走行の映像は・・・まだ編集中ですので、今日は写真で・・・まずは、、、JR東海 311系この車両はかっこいいです!!JR東海の車両の中で一番好きな車両かも!!次に、、、名鉄7000系後ろ側には・・・名鉄7700系!!と異系列連結ですね♪GMとTOMIXという異メーカー連結ですが、、、なかなかいい感じです。そして、、、JR東海の117系やはり、はやく...

続きを読む

285系サンライズエクスプレス 14両へ!

やっとこさ重い腰を上げて285系サンライズエクスプレスを0番台、3000番台の併結で14両編成化することができました。いやぁ~長いですねぇ~我が家のレイアウトではお尻はすでにカーブに差し掛かってしまっていますorz   といっても、遥か先で小さくなって見ることもできませんが・・・(笑) もちろん室内灯は純正の・・・「11-221 LED室内灯クリア 285系用 7両分入り」を両編成ともに取り付けています。あまり明るすぎること...

続きを読む

夏のJAMでもらった10%OFF券で購入の品

夏に開催されたイベント「国際鉄道模型コンベンション2016」から、                あっという間に時が過ぎ、冬の兆しが・・・そこでもらったポポンデッタの購入割引券(10%OFF)をようやく使うことができました。今年は、夏からずっと大物の新製品が続いていたので、、、中古で買うチャンスがまるでありませんでした。期限は11月まで、、、そこで本日ぎりぎりで、いい代物に出会うことができました♪グリーン...

続きを読む

京都丹後鉄道KTR8000形「丹後の海」

かって以来ずっと手をつけていませんでしたが、ようやく室内灯の装備とヘッドライトの電球色LED交換を実施しました!TOMIX 京都丹後鉄道KTR8000形「丹後の海」セットです。室内灯は「Lughm(ルーム)」の暖色を採用残りの丹後ディスカバリーは白色ですかねぇ~ 悩みどころです。ヘッドライトも、、、真ん中の車両は電球色LEDに交換前のオリジナルですが、、、やはり電球色に変えたほうがいい感じですよね!!交換は、、、基盤を取...

続きを読む

ぽち鉄道模型フェスin新宿で購入品!!

宣伝しても1円ももらえるわけでもないですが(笑)19日、20日開催の「ホビーランドぽち鉄道模型フェスティバルin新宿」に行って、また購入してしまいましたorz購入したのは・・・マイクロエース A-8119    伊豆急100系快速「伊豆急Thanks Days号」7両セットです。今日見ての衝動買いではなくて、以前から「きれいな色合いだなぁ~」って思いながら見ていたのですが、秋葉原の中古店に並んでいるものは値段が高くて・・・そ...

続きを読む

TOMIX キハ52-154 盛岡色

さぁ~赤鬼につづいて、、、盛岡車両センターのキハ52の中で、唯一前面上部が赤く塗装されないキハ52-154の入線です。赤鬼のひとつと連結しての運用ですね。。。白に赤の帯が栄え、緑のJRマークが美しいですね!!並べてみると、上部が赤く塗られているだけなのに全然イメージが違いますね♪こうなってくるとキハ58が欲しくなっちゃいますねぇ~あれは限定品でしたっけ?再生産してくれないかなぁ~機関車の黄色いヘッドライトに...

続きを読む

189系 グレードアップあずさ復活色・M52編成

今日は189系グレードアップあずさ復活色・M52編成です。このカラー、むかし現役のフル編成で走っていたころはどうかと思っていましたが、改めてみると、下側のクリームの塗りわけがなんとも味があっていい色じゃないですか!!模型としてのできもすばらしく、、、帯ずれもまったくないですね♪今は6両編成の臨時列車系で運用されていますが、まだまだがんばってもらいたいですがもうそろそろやばそうですかねぇ~機関車の黄色いヘ...

続きを読む

国鉄 113-0系 冷改車・湘南色・関西仕様

今日はHG仕様の113系湘南色! 「国鉄 113-0系 冷改車・湘南色・関西仕様」の登場です。行き先が「米原」と「網干」がこんな短編成で並ぶのは「???」ですが、雰囲気を楽しむということで・・・本来は・・・関西でもグリーン車をはさんだ堂々の12両編成でして・・・でもこのままだとなかなか並べるので精一杯で!!都市部を行く「新快速」なんてのも面白いですね♪湘南色はローカル駅舎とかもよく似合いますしねぇ~かっこいい...

続きを読む

マイクロエース 小田急60000形MSE 基本6両セット

今日は、マイクロエース製品のなかでも最高傑作の1つではないでしょうか!このマイクロエース A7570 小田急ロマンスカー60000形MSE 基本6両セットです。このメタリックなブルーがたまりませんねぇ~そして反対側の先頭車は貫通型で、1セットで2つの顔を持つところが!!いいですねぇ~。室内灯はもしかしたら暖色系のほうがよかったのかなぁ~と、、実際の車両は白色っぽい光ですが、社内の木目調の壁面やらと合わさって男...

続きを読む

【鉄道模型】本日の入線

本日、、、と言うか昨日にはもう入線していたのですが、バタバタしていてなかなか記事がかけませんでした。今回終戦の車両は・・・こちらです。上から ① KATO トラ45000(積荷付)  ② KATO タキ3000 日本石油輸送  ③ TOMIX コキ50000形(グレー台車・コンテナなし・テールライト付) ④ JR貨車 コキ107形(コンテナなし) ⑤ TOMIX キハ52-100形(盛岡色・キハ52-154)です...

続きを読む

【番外編】我が家にファミコンが帰ってきた!

今日は鉄道模型はちょっとだけお休みで、    「帰ってきたファミコン♪」を!!お送りします。何十年ぶりでしょう!!我が家にファミコンが帰ってきたのは♪デザインはそのままでひとまわり小さいサイズ・・・なんかオブジェとしてもおいておきたくなります。。。残念ながらカセットは刺さらないようですが・・・30本のゲームが収められています。小さくて見えないので、、、紹介すると。。。1.スーパーマリオブラザーズ 2...

続きを読む

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加