記事一覧

特価品No.13 北海道のアルコン車両!

ついにNo.13になりました。特価品シリーズです(笑)今日は、キハ59系 フラノエクスプレス 4両セットです。重厚な感じですねぇ~。この製品は平成2~5年のアルコン車両により運転されていたころのフラノエクスプレスだそうです。リゾートホテルの「アルファ・コンチネンタル」とタイアップの車両で、高級感ある色遣いになっていますねぇ~。ゴールドのボディーに室内がさわやかなブルーの座席で、、、室内灯を入れるとより美し...

続きを読む

特価品No.12は、みどりの 京阪電車

特価シリーズ終わったと思ってました?まだまだ続くんです(笑)MICROACE A8391 京阪電車2200系 後期型・更新車・旧塗装 7両セットです。昨日の3000系「洛楽」がグリーンマックスから発表があり、京阪電車が続いてしまっていますが、自分の中でも盛り上がっています。今回の緑の旧塗装!!で、、、ビスタ鉄道の旧塗装京阪緩行線タイプは3編成目に、、、左から、GMの2400系更新車、Microの2600系、そして今回の2200系です。左の240...

続きを読む

GM7月 京阪3000系「京阪特急」&快速特急「洛楽」

発表から少し時間が経ちましたが、グリーンマックスから新製品の発表がありました。その中でも気になったのが、、、30734 京阪3000系(快速特急「洛楽」)8両編成セット(動力付き)\36,00030735 京阪3000系(京阪特急)8両編成セット(動力付き)\35,800です。単純に先頭のデザインが変わって再生産であれば気にも留めなあったのですが、ポスターにもあるように、、、前面行き先表示点灯貫通扉のヘッドマーク点灯前面窓下の...

続きを読む

TOMIX 国鉄 キハ82

今月も始まりました。月末の発売ラッシュです。今月の第1弾は、TOMIXから出た国鉄 キハ82です。基本セットと増結セット、そして単品で特急「まつかぜ」10両分をそろえましたが、まで特急マークも付けておらず、今回は基本セットの4両だけを出してきました。さすがにHGだけあっていい顔つきしています。トレインマークはデフォルトでは未装着ですが、少し長めの青パーツなので、ちょっと青っぽくなってしまわないかが心配です。で...

続きを読む

札幌で見かけた789系 基本番台と1000番台

やっと見かけました♪青函トンネルを駆け抜けていた789系「白鳥」を札幌で、、、何度か札幌に入っていたのですが今回が初めて、、、表示LEDが少しハレーションを起こしてしまっていますが、拡大するとはっきり見えますねぇ~「ライラック」と!!6両編成で運用差有れているようで、、、先頭には、、、HET789マークが旭川のマークに、、、しかもステッカーまるわかりですね(笑)先頭車は、、、半室グリーン車で、、、室内灯はグリ...

続きを読む

特価No.11 智頭急行HOT 7000系 乗車も!!

今日の特価品も、、、私は通常価格で買っちゃっていますorz智頭急行・HOT 7000系・貫通型・現行 6両セットです。室内灯も、、、いつものLughm(ルーム)を導入済みで、半室グリーン車のHOT7050型には表現は大げさになってしまいますが、暖色・白色が半分のタイプを取り付けています。この後で、ばら売りのジャンク品で、、、非貫通の先頭車も入手していて、走行会に持っていく準備は万端なんですがねぇ~いまだに走らせに行ってい...

続きを読む

特価品No.10は「223系2000番台1次車」

これも私は発売時に通常価格で買ったんですよねぇ~。223系2000番台(1次車)「新快速」4両セットです。なんかいい写真がりませんよねぇ~。実は今回は撮影の時間がなくて、過去の写真から引っぱり出してきての再利用なんですが・・・4両ということもあって、他の形式との併結の写真が多く、、、単独でいい写真が・・・これも後ろ撃ち立ったりします(笑)一度ちゃんと撮影してやりたいですねぇ~でも、こちらの1次車の方が、模型...

続きを読む

特価品No.9は「さよなら・・・」

TOMIXのさよならシリーズを期待されていた方ごめんなさい!今日の特価品No.9は、、、MICROACE A2898 京成AE100形 さよならAE100形 8両セットです。これはこれでカッコよかったんですがねぇ~!そして最後に浅草線・京急へと乗り入れを実現してほしかったのですがねぇ~。いまの着座保障の特急として新橋あたりからの重要はあったのではないかと・・・まぁ総武快速線とどうしてもぶつかってしまいますから、、、実現しなかったので...

続きを読む

特価シリーズNo.8は、、、小田急ロマンスカー!

さて、まだまだ続きます特価シリーズ、、、今日は小田急ロマンスカー・NSE(3100形)〈冷房増設仕様〉です。お供にはやっぱり5000形ですよねぇ~。でも残念なことに我が家の5000系はシングルアームパンタの終末期なんですよねぇ~。パンダ以上に小田急のロゴマークが・・・登場時の5000形とか欲しくなりますね!!それでもこの並びはやっぱり「THE小田急」という感じで最高ですね!しかしこのNSE(3100形)は、登場時のレジェンドシリ...

続きを読む

特価シリーズ7 私は通常価格で買いました(涙)

今日は、昨日までと少し違って、問屋の片隅に残っていた製品を仕入れましたが、私自身は発売当初に通常価格で買った製品、TOMIX 92844 JR183・485系特急「北近畿」セットです。どれが売り切れるのかはなかなかむつかしいですよねぇ~。これは残るだろうと思ったのものがすぐになくなったり、その逆にこれは売れるだろうと思ったものが、ずっと残って特価で投げ売られるなど。。。やっぱり売れると思ったらメーカーも大量に生産し...

続きを読む

第6弾は特価をずっと待っていた逸品!

今夜の特価品は、、、前々から欲しかったんですよ!!でも、あまりにも高くて、、、今回は特価の投げ売りゲットです♪マイクロエース A8987 豊橋鉄道1800系・旧標準色 3両セットカッコいいですねぇ~でも定価は¥22,032-税込と、、、3両であり得ない値段、、、どんなにいいなと思ってもさすがに買えませんでした。でも以前からずっと隅に1つだけあるなと、、、見ていたんですよねぇ~。絶対いつか特価になると・・・じっと待ち構え...

続きを読む

特価品No.5は、、、マイクロエースから!

今日はマイクロエースの特価品を、、、特価になってようやく、まともな値段といったところです(笑)。でも最近はどのメーカーも高値ですから、今回の新品6両で17,496円は妥当な値段かと・・・その車両は、783系リニューアル特急かもめ6両セットです。顔の部分はシャンパンゴールドなんですねぇ~!!製品のサブタイトル「リニューアル・シルバーメタリック」、そして背表紙のイラストを見るとシルバー1色に思えてしまいますが...

続きを読む

問屋の隅に眠る特価品 その4

特価品・・・まだまだ続きます。なので今日からシリーズとしました、、、問屋の片隅に眠る特価品(その4)として。あれ、その1~3は???、昨日までに記事で紹介しましたよね。その1 寝台急行「音戸」基本+増結12両セット【特別企画品】その2 711系 0番台 6両セット〈レジェンド〉+3両増結セットその3 781系 6両セットということで、今日はその4としして、こちら・・・TOMIX JR475系 北陸本線・青色 セットです。見...

続きを読む

711系0番台 急行「カムイ」

今日も特価品の入線です(笑)そうです、KATO製の711系 0番台 〈レジェンド〉です。おともには、781系 6両セットですが、こちらも特価で安く売っていますよねぇ~でも残念ながらこちらは正規で購入していましたが、、、どちらもすごくかっこいいですよねぇ~。でもこの時代の北海道は人気がないのですかねぇ~。50系51形の普通列車をC62 3 北海道形なトド一緒に雪のレイアウトの中で走らせてみたいです。711系はもちろん711系3両...

続きを読む

特価品 寝台急行「音戸」入線!

本日は、特価で入線した、、、寝台急行「音戸」基本+増結12両セット【特別企画品】の紹介です。基本・増結を合わせて12両編成と、堂々の長編成です!!この寝台急行「音戸」は、、、「おんど」と読みます。「音戸」は、寝台急行「安芸」の姉妹列車と呼ばれ、昭和36年(1961)に新設された大阪(後に新大阪)~下関間運行の寝台急行です。東京発着の「安芸」と同様、呉線を経由する列車で、昭和30年~40年代の呉線でSL牽引急行とし...

続きを読む

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加