記事一覧

KATO 24系25形 寝台特急「はやぶさ」セットをGET!

これはやはり売り切れるだけあっていい製品ですねぇ~。KATOの10-1406、10-1407 KATO 24系25形 寝台特急「はやぶさ」基本+増結 15両セットです。と言いつつも、、、私の中ではブルートレインの王様は「富士」なので、、、トレインマークは「富士」にしちゃいました。。。(笑)変換機構があるから、これを変えるの簡単ですしね♪もちろんヘッドマークも♪ 本当は、機関車はEF65-1000が私の中では強いのですが、、、説明書の編成表...

続きを読む

651系1000番台 特急「草津」 出発進行!

入線からしばらくたち、ようやく室内灯を装備!ヘッドマークを「草津」として営業運転を開始しました♪「草津」は私が一番乗っている在来線特急かもしれません!でも、仕事でなんですよねぇ~。だから、あんまり思い出したくはないような…(笑)室内灯はメーカーからは、この651系用のものが出ているのですが、、、これがLEDではなく電球のタイプで、、、暗くてちょっと・・・な感じ、、、そこで、いつもの室内灯Lughm(ルーム)を...

続きを読む

キハ85系 増結用動力装置で編成が自由自在!

車両の発売から遅れること1週間、きょうキハ85系増結セット用動力装置が発売になりましたので、早速購入し取り付けて、3両編成の急行「いせ」を再現してみました。って言っても写真じゃ動力付けたかわかりませんよね!!パーツはこんな感じのホビーセンターカトーの、、、いわゆるラウンドハウスのパッケージで出ています。ラウンドハウスの商品は一般の商品と流通経路が違うので、大型店でもあまり割引ができないんですよねぇ~...

続きを読む

プラパンタから金属パンタへ EF64-1015 JR貨物更新車

購入からしばらくたち、ようやく整備を行った・・・【限定品】JR EF64-1000形(1009・1015号機・JR貨物更新車)で、ようやっと1015号機の整備が終わりました・・・整備に時間がかかったのは、やはり取り付け部品が多くて、、、なかなか一気には出来ませんでした。。。手すりにホイッスル、信号炎管、車番プレート、メーカープレート、ジャンパ線に電球色ヘッドライトのライト基板でタイプAに交換しました。そして、今回のメイ...

続きを読む

ASSYのススメ D51 498 先台車/従台車をスポーク車輪に・・

9月で発売が発表されましたKATOの「2016-7 D51 498」ですが・・・再生産とは謳わず NEW と書いてありました、、、どこが変わるのかを、、、最新仕様の2016-6 D51 標準形 (長野式集煙装置付)と比較して紹介できればと・・・KATOの説明によりますと、変更点はD51 498 先台車/従台車(シースルータイプのスポーク車輪)が変更なっただけのようです。こちらが、旧製品のD51-498号機で、、、2016-6 D51 標準形 (長野式集煙装置付)...

続きを読む

787系「アラウンド・ザ・九州」 整備完了

先月末に入選しました、787系「アラウンド・ザ・九州」の整備が終了しました。顔に手摺、アンテナ類を全て取り付け、室内灯を装備しました。使った室内灯はいつもの室内灯Lughm(ルーム)の暖色リン青銅板足つきを使いました。白色とどちらがいいのか悩みましたが、シルバーのこの車体には暖色が似合いそうだと思い、、、また最近の特急はグリーン車以外でも暖色系の照明を使っていますからねぇ~。新しくリニューアルされた仕様で...

続きを読む

キハ85系 リニューアル箇所の紹介

昨日、リニューアル発売されましたKATOのキハ85系 ワイドビューひだ・ワイドビュー南紀を早速入線!!リニューアル各所の紹介をしたいと思います。今回購入したのは、基本・増結セットで9両になります。まずは今回、新規追加で製品化された、キロ85を先頭に、「ワイドビューひだ」フル編成で撮影しました。まだ幕シールは貼っていませんが・・・さらに2両目にも新規製品化のキハ84-300が来ています。そして、、、本製品の最大の特...

続きを読む

GMの京王8000系 入線&検証

本日ついに発売になりました!!グリーンマックスの京王8000系です。昨年(2016年)の静岡ホビーショウで・・・●グリーンマックス完成品として、初めて前面方向幕が点灯!と鳴り物入りで発表!!これが1年越しで発売です♪ではさっそく詳細を、、、今回、ビスタ鉄道で導入したのは「ひし形パンタグラフ時代」の車両で、、、出来が良ければ、現行の仕様のものも追加で購入したいと・・・まずは何といっても、、、点灯する前面方向幕...

続きを読む

マイクロエースの黄色い新幹線!

わがビスタ鉄道にも、ようやく電気軌道総合試験車が導入されることになりましたこちらです。922系10番台電気軌道総合試験車・改造後7両セット です。あれ、、、最近発売された奴じゃないなぁ~と思いの方!!正解です。ついこの間発売された黄色いやつは4両セットの0番台でしたよね♪さすがに0番台は古すぎて・・・こちらの方が面白いなぁ~その面白さの一端が、、、上の写真に写っている屋根の光・・・屋根上が面白いんですよ...

続きを読む

ASSYのススメ 銀色の質感がアップしたAU75

はじめに、、、昨日の「オハ61系客車 4両セット【特別企画品】」のリンク先に誤りがあり正しく飛びませんでした。すいませんでした。修正しておきましたので、気になる方はご覧ください。今月もASSYのススメですが、、、既存の201系、205系、211系に使われているクーラーAU75の質感がアップしたZ04M1276 クーラーAU75(ステンレス色:10個入り)が9月に115系1000番台長野色の発売に伴って発売になるようです。我が家ではこれに適...

続きを読む

オハ61系客車(特別企画品)

今日は、C11の発売に伴って、先行的に発売されていましたオハ61系客車 4両セット【特別企画品】に室内灯を入れてみました。使った室内灯は室内灯Lughm(ルーム)の暖色KATO用です。まだ室内灯うぃれただけでアーノルドカプラーのままなんですよねぇ~これの貸しレデビューはまだ先になりそうです。今月のホビーセンターカトー輸入車両予約品!28日まで在庫の残りを何とか集めてきて、12両にしました♪TOMIX タキ1000形(米タン)む...

続きを読む

小田急1000形赤編成 新宿へ!!

今日は小田急1000形赤編成を整備しました。そしてダイヤ乱れた時などにみられる、3000形との併結しての新宿乗り入れ時を表現してみました。(幕が 普通  箱根湯本 が印刷済みなのはご勘弁ください。)もちろん連結部にはJC25を使いました。見てくださいこの連結間隔!!むしろほかの中間連結部分が標準のアーノルドのままなので、、、密連形TNカプラー(SP・グレー・6個入)をつかって全部TN化したいですが・・・全部すると...

続きを読む

静岡ホビーショウ2017で発表の新製品

本日より第56回 静岡ホビーショウ2017が開催されています。今日、明日は業者招待日で一般の方の入場はできませんが、ビスタ鉄道模型を営んでいる私は・・・招待状で参加してきました。発表の目玉は、、、KATOの碓氷峠リニューアルのニュースでしょうか、、、展示のモジュールも素晴らしい出来でしたが、、、まぁTOMIXですでにそろえている方もいるでしょうし、KATOでも一度出ているものが多いですからねぇ~。どのくらいの改良を...

続きを読む

781系 特急「いしかり」営業開始

入線整備が終わりましたKATOの781系特急「いしかり」がいよいよデビューです。ゴールデンウィーク前に訪れた、レンタルレイアウトで走らせました。やっぱり風景のがいいところを走らせるの最高ですね♪緑の生い茂った山中で、この国鉄特急色は栄えますねぇ~。2分ほどの短い映像ですが・・・ご覧ください。友情出演でブログ仲間の車両も登場してもらっていますので、是非に(^^♪781系 特急「いしかり」今週末の鉄道イベント13日(...

続きを読む

ぽちフェスで61%OFFでの入線!

きのうでボビーランドぽちの鉄道模型フェスティバルin秋葉原が終了しましたが、最終日の割引率はどうだったのでしょうねぇ~。私は3日目に参加し、マイクロエース製品が表示価格より2割引きということで、これに乗っかり「A2852 京阪電車 旧3000系・7両固定編成 7両セット」を購入しました。この車両、定価では38,772円というとんでもないお値段のため、ショップで売れ残り新古品としてぽちの鉄道模型フェスに流れてきたものと・...

続きを読む

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加