789系1000番台に「スーパーカムイ」トレインマークを!!
- 2019/11/11
- 11:53

以前からビスタ模型鉄道に所属していました、789系1000番台ですが、、、トレインマークは貼っていませんでしたが、この度ようやく、「スーパーカムイ」のトレインマークを!!付けました。というのも、ずっとこの「スーパーカムイ」のトレインマークをつけたかったのですが、、、マイクロ製品に付属のステッカーには、、、大人の事情なのかは分かりませんが、「スーパーカムイ」がなく、、、サードパーティーでようやく入手して、...
JR キハ183系 特急「スーパーとかち」
- 2019/10/23
- 00:40

先月末にTOMIXから限定品のキハ183-0系復活国鉄色が発売になりましたが、、、今回は購入しませんでした。できれば、復活ではなく国鉄時代のキハ183系を再生産してくれると嬉しいのですが、、、そこで今回は、JR時代のキハ183系「スーパーとかち」の登場です。このスーパーとかちの特徴はやはり、ダブルデッカーのキサロハ182-550形ですよね。1階が個室で、2階が1+2列のグリーン車ということです。キサロハということは1階の個室...
快適だった785系&789-1000系の快速「エアポート」
- 2019/09/08
- 12:37

先日、久しぶりに札幌に行ってきました。千歳に到着してまず最初に乗る列車が、、、、快速「エアポート」数年前までは、、、この785系や、、、、789-1000系など、、、特急車両に、、、特急料金なしで乗ることができ、とても快適でした!!ですが、最近は733系を主力にロングシート車ばかりになってしまっていて、、、せめて上の写真で右の721系、、、転換クロスシート車ならうれしいのですが、、、まぁこの塗千歳ー札幌間は旅行者...
A0845 789系-0 特急「ライラック」が不具合修正で再発売♪
- 2019/08/08
- 14:24

4月末に発売になり、その後に製品不具合で回収になっていた、マイクロエースのA0845 789系-0 特急「ライラック」ですが、、、購入したかったのに店頭に並ぶことなく、、、その後はどうなるのか心配していました。しかし、先日ようやく修正が終わり店頭に並んでいることを確認♪さっそく入線させました。予約していなかったので、購入できるのかどうだか、、、エラーが発覚した段階でお店から消え、、、すごく不安になりました・・・...
485系 特急「はつかり」早朝の雪景色を行く in Re-Color
- 2019/07/28
- 21:35

今日は東京・落合のレンタルレイアウト店での走行第2段をお送りします。きょうは、、485系 特急「はつかり」祝 海峡線開業 を走らせてきました。昨日の記事で、撮影の光の扱いがむつかしいと伝えしましたが、、、、ならばと、、、こんな感じで早朝っぽい光の感じで撮影ができました(笑)もちろん通常の雪景色っぽくも・・・カッコいいですねぇ~。雪の中を駆け抜ける国鉄特急色♪通常の風景の中も、やはりいいものです♪という感じ...
789系「スーパー白鳥」 Re-Colorの雪景色を走る!
- 2019/07/27
- 19:14

先日、東京・落合にあるレンタルレイアウト「Re-Color」にて走らせてきました・・・もうちょっと早く公開する予定だったのですが編集等に時間がっ買ってしまって、、、昨日は記事を上げることができませんでした・・・でも、、、いい画が撮れています♪いやいや!!堪りませんね♪ なかなか雪景色のレイアウトって走らせられる機会がありませんからねぇ~。走らせてきた車両は、マイクロエースの「785系300+789系 スーパー白鳥」で...
【鉄道模型】キハ261系「スーパー宗谷」
- 2019/06/26
- 12:00

北海道は新型の特急車両計画も頓挫してしまい、キハ261系1000番台が主力として活躍していますが、今日紹介のキハ261「スーパー宗谷」は基本番台の車両です。6両編成のこの姿は夏の繁忙期といったところでしょうか・・・何度か札幌駅で見かけたりしましたが、4両編成しか、、、見たことなかったですねぇ~。運転台の付いた先頭車の前に増結する、、、ちらりと見える簡易運転台も堪りません♪幌が前に着いた武骨な姿も素敵です♪そい...
【鉄道模型】快速「エアポート」 札幌ー新千歳空港
- 2019/03/24
- 22:30

今日は札幌ー千歳空港を結ぶ快速「エアポート」を並べてみました♪左が733系3000番台で、右が721系です。実な721系の車両は半室Uシート車なので、733系3000番台とは時代が合わないのですが、この快速「エアポート」の中で一番好きな車両ですから、並べず時はいられませんでした。もともと並べるきっかけは、733系の室内灯をようやく整備したためでした。もちろん、Uシート車の室内灯は電球色に!!上の写真じゃわかりにくいので、、...
キハ183系 特急「サロベツ」 2編成
- 2019/01/30
- 11:10

こちらのずっとほったらかし・・・(笑)キハ183系の特急「サロベツ」、AセットとBセットの2編成・・・やっと整備?といっても、、、スラントノーズ先頭車に特急マークを付けただけ!!です(笑)。アンテナも室内灯もまだ何にもしてませんorzどちらもかっこいいですし!!なんといっても、、、ヘッドマークが美しいですよねぇ~♪新しい車両もLED表示をやめて、また美しい幕表示をしてほしいものです。コストはかかるでしょう...
【鉄道模型】キハ283系「スーパーおおぞら」
- 2018/11/19
- 00:48

最近は模型界でもキハ261系に押されていて、久しぶりの登場になりました!!KATOのキハ283系「スーパーおおぞら」です。振り子が利いていますねぇ~♪本当に久しぶりに題してきましたが、久しぶりに見てみるとし追悼が装備されていたのでもしかしたらKATO純正の室内灯をついていたのかともいましたが、初期のLughmでした。白色を入れましたが、最近の北海道の特急を見ていると暖色が使われていますが、デビュー当初はどうだったんで...
【鉄道模型】DF200をやっと整備
- 2015/09/10
- 02:26

先週入線しました北海道のディーゼル機関車DF200-100の整備を終了しました。パーツ類の取り付けに加えてもちろんライト基板を交換して、、、見事に電球色の輝きを♪ライト基板はこちらで売ってます。やっぱりぜんぜん違いますよね。。。さり気にコンテナもさり気に・・・買っていました。今週末から来週にかけては 9/11(金)EF510-500 北斗星色 TOMIX 9108EF510-500 カシオペア色 TOMIX 9109 9/15(火)EH500 ...
【鉄道模型】久しぶりの機関車DF200-100形の入線
- 2015/08/27
- 07:22

今週は北海道へ行ってきて、その影響からか・・・買っちゃいました・・・TOMIX 2226 DF200-100形ディーゼル機関車をそして早速ヘッドライトを交換しています。。。まだナンバープレートも手すりもつけていないのに・・・・でも、元の姿を見ると・・・やっぱりこれでは・・・すぐにライトを換えたくなります。もちろん交換も簡単に、、、基板を交換する方法を選びました。・・・・基板の販売はこちら(笑)さぁ、残りの整備もとっと...
【鉄道模型】さよなら寝台特急「北斗星」!!
- 2015/08/19
- 23:29

いよいよラストラン「寝台特急 北斗星 営業運転終了」まで残すところわずか!寂しいですねぇ~!寂しすぎます。。。定期運転終了のときもお送りしましたが、何度でもやっちゃいます!!鉄道模型でお送りする、寝台特急「北斗星」です。しかし、まさかブルーとレインが滅亡するときがくるなんて、、、われわれブルーとレインブームを幼少期にすごしたものにとっては信じられませんね!!せめてもの救いは、1度だけではありますが札...
【鉄道模型】キハ261系「スーパー宗谷」登場時6両編成
- 2015/03/15
- 01:49

ここのところ、ダイヤ改正によるさよならが続いていましたが、その間に新しい仲間が入線しました。といっても昨日までのさよならシリーズと大きく関係する北海道の車両です。マイクロエースのA-8671 キハ261系登場時「スーパー宗谷」6両セットです。おや!!またまた這半室グリーン車両ですね!!これも室内灯の色を変えて早く搭載したいです。古い製品ですが、ライトの色や点灯の感じはすごくいい感じで、、、ヘッドマーク...
【超人気】マイクロエース A3870 711系100・200番台・旧塗装 6両セット
- 2015/03/03
- 20:12

今日はYahoo!ブログの変更により、皆さんのページへの訪問が思うようにできませんで、これは逆に私のところに来るのにも思うように行っていないのだろうなと思い、本日2本目の記事をアップすることにしました。今日の記事の本編は【鉄道模型】名鉄空港特急「ミュースカイ」2000系 なのですが・・・で、ネタはどうしようかと、、、さすがに記事の本数が1000本を超えているので、なんらからの画像を使いまわそうと・・・そして選ん...