記事一覧

【143F 】キハ183系 特急「スーパーとかち」ーキサロハ182-550がいい感じ♪

 今日はJR北海道のキハ183系 特急「スーパーとかち」を出してきました。確かビスタ鉄道模型への入線は過去のブログページを見てみると・・・2015年1月・・・秋葉原で中古模型店巡りをしていて7両編成のこの商品を11,361円(税抜)で入手しています。このころの秋葉原は夢がありました(笑)。今ではなかなか掘り出し物は見つからないような気が・・・それは欲しい車両をほぼ全て入線させたせいかもしれませんが(笑)この車両の特...

続きを読む

【新車入線】キハ183系5200番代ノースレインボーエクスプレス

 発売は確か先週末でしたが、ビスタ模型鉄道では昨日の14日(火)にようやく入線しましたよ。以前から予約はしていたのですが、購入したのがネットでして、どうやらそのネットショップは土日は営業していないらしく、発送が月曜になり、私の手元には火曜日に・・・まぁ働き方改革ってやつですかねぇ~。でも予約してまで欲しい商品ですから、やっぱり土曜日だけでも発送対応してほしいなぁ~(笑)。というのも、メーカーの発売発...

続きを読む

JR キハ40-700・1700形 JR北海道色・宗谷線急行色 ーホイッスルの穴位置が(汗)

こちらもようやく整備が終了です。TOMIXのJR キハ40-700・1700形ディーゼルカー(JR北海道色・宗谷線急行色)セットです。先頭には宗谷線急行色を立てています!!この色!!堪りませんね♪車両整備に室内灯とアンテナ類を取り付けました。ホイッスルの位置が、、、穴をあけるところが思ったよりも前方で、穴をあけた後に正しく出来たのか、ものすごく不安になりました。説明書にある穴の位置は信号炎管と先頭の中間ぐらいって感じだ...

続きを読む

【新車入線】国鉄 キハ183-0系(キハ183-100) ーやっと増結でキハ184をGET

昨日入線しました、国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー(キハ183-100)セットです。やっとキハ184が手にできました♪このキハ184はTOMIX 92347 キハ183系0番台 増結3両セットに含まれていましたが、これがもうどこに行ってもなくて、、、中古市場でとんでもないプレミア価格がついていましたから、今回の発売でようやくといった感じです・・・が、今回の増結セットは、なぜか4両セット(笑)。しかも前回の3両増結に動力車を1両足...

続きを読む

113F JR北海道 785系 特急「すずらん」~JR北海道初の新型特急形電車

JR北海道になって最初の特急形電車になりました785系です。この車両は札幌-旭川間に高速道路が全通した1990年、高速バスや自家用車に負けないよう、所要時間短縮と増便を図るために開発されました。模型では、789系はKATOからも出ているのですが、この785系はマイクロエースからの発売になっています。ビスタ鉄道模型には、500番台のNE501編成と併せて2編成所属しています。やはり、北海道に行ったときに地番よく乗った車両ですか...

続きを読む

108F JR北海道 キハ283系 特急「スーパーおおぞら」

今日は、JR北海道のキハ283系 特急「スーパーおおぞら」の登場です。スーパーが付いてるってことで、、、旧製品です。もちろん新製品も購入済みなのですが、室内灯はおろか、まだアンテナ類も取り付けていません(笑)なので今日は以前からビスタ模型鉄道に所属してます旧製品を!!旧製品は何気に増結セットが4両で10両編成だったのですよねぇ~。この雪の中を疾走する姿がまたたまりません。。。どうせいても線路には雪が積もっ...

続きを読む

087F 国鉄781系 特急「いしかり」 ―北海道専のための酷寒地適応特急列車

今日紹介の781系は、よく登場していた気がするのですが、前回登場してから5ほどたってしまっているんですよねぇ~。いやぁ~時の流れって恐ろしいですね(笑)。KATOの781系 6両セットです♪国鉄唯一の交流専用の特急形電車だそうです。意外ですね!!ほかにもありそうな気もしますが・・・昭和の北海道ですよねぇ~。なんか今より冬が厳しそうなイメージが!!ありますよね。そんな車両を、RailGardenで走らせた時の映像がありま...

続きを読む

【新車入線】JR キハ40-700・1700形 JR北海道色・宗谷線急行色

月末の入線ラッシュ!まだ続きます。第3弾は、、、TOMIXの「JR キハ40-700・1700形ディーゼルカー(JR北海道色・宗谷線急行色)セット」です。車番を特定した模型なだけあって、インレタではなく印刷済みなところがありがたいです。特に先頭の顔にある車番は、ないと寂しいですし失敗すると目も当てられないので助かります。ビスタ模型鉄道では、JR北海道色の車両は所属済みでしたが、本セットに含まれる宗谷線急行色は初めてで、本...

続きを読む

082F 国鉄キハ183系 登場時ーキハ184がようやく(笑)ただねぇM車が・・・

昨日、TOMIXから新製品情報が発表になり、キハ183系の発売が決まりました。ビスタ鉄道模型では、92959 国鉄(JR北海道) キハ183系特急形気動車 100番台 登場時に、キハ182-0の単品を組み合わせた、7両編成が所属しています。ここで気になるのがやはり、キハ184ですよね。今回は増結セットで、98504 国鉄 キハ183-0系増結セット ¥12,540 が発売になります。入手困難になった以前の、92347 国鉄 キハ183-0系特急ディーゼルカー増...

続きを読む

058F キハ261系5000番代 はまなす編成 ー特急「オホーツク・大雪」運転中ー

ついつい雪国の車両が続けてしまいます(笑)。今日は、キハ261系5000番代 はまなす編成の特急「オホーツク・大雪」です。実車の特急「オホーツク・大雪」では、今年はラベンダー編成で運用されているようですが、まだラベンダー編成は鉄道模型で発売されていませんし、ヘッドマークがついていたのでこれで撮影してみました♪そして冒頭でも書きましたように・・・雪の中ですよねぇ~(笑)。キハ261系のバリ展がすさまじいですよね...

続きを読む

【新車入線】JR キハ40-1700形「山明・紫水」ーキハ40がイベント列車で延命♪ー

今月末の入線、第3弾は、、、TOMIXのキハJR キハ40-1700形「山明・紫水」です。なかなかいい色ですよねぇ~。北海道のキハ40シリーズは多くが道南いさりび鉄道で同じようにきれいな塗装になっているようですが、ついにJR北海道がきれいな塗装を出してきてくれました♪札幌近郊だといろいろな車両と並べられるので、よいかもしれません。まだタイフォンもつけていないので、顔に大きな穴が開いてしまっていますが、ヘッドマークのよ...

続きを読む

055F 721系3000番台 半室Uシート車 ー札幌といえばこれ♪

本日はJR北海道の「721系3000番台 半室Uシート車」です。この車両すごく好きなんですよねぇ~。最近のJR北海道の近郊電車はお顔がいかついがつるっとしていて、、、ちょっとバランスが(笑)。その点この721系はいい感じに調和がとれていて、、、モノクラスでの6両編成なんかは編成美すら感じます。そして、721系の好きなところは外観だけでなく社内設備も!!特に転換クロスシートなところは最高です。利用シーンが千歳空港から...

続きを読む

【新車入線】キハ261系5000番台 はまなす

月末にはまだ早いのですが、遅れていた商品が発売になりましたので、早速入線です。TOMIXの「JR キハ261-5000系 はまなす」です。なかなか変わったヘッドマークがデフォルトでついていますねぇ~。これは「北海道鉄道140年」で、このほかには「団体」「オホーツク/大雪」が付属しているようです。この140年のものは、来年から利用できないでしょうから、「オホーツク/大雪」に交換しておきますかねぇ~。それともこの5000番台は...

続きを読む

【新車入線】キハ283系「おおぞら」 ー再生産ではなく、どこが違うの?!ー

月末です。発売ラッシュです。今日の入線車両は、KATOのキハ283系「おおぞら」です。ビスタ模型鉄道では9両フル編成で入線させました・・・・が、以前の製品ももちろん所属しておりまして、、、今回の発売では型番も、基本が10-1695で、増結が10-1696と、新しく振りなおされていますから、もちろん再生産ではなく、何が変わっているのかが気になるtころ、、、もちろん列車名から「スーパー」がなくなっているのはすぐに気が付くと...

続きを読む

018F JR北海道 789系1000番台 特急「カムイ」

今日は、北海道の車両を出してきました。JR北海道 789系1000番台 特急「カムイ」です。KATOから発売になり、出来も素晴らしいので、お店からすぐになくなるのかと思ったのですが、既にマイクロエース製を持っている方も多く、その出来も悪くないので買い換えは進まず、まだお店にも残っている状況になってしまいました。生産数も多いのかなぁ~KATOは・・・でも、シルバーの塗装は、KATOに一日の長があるかなぁ~♪マイクロの...

続きを読む

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加