KATO 10月の新製品(2023.6.30発表):アンケート「283系買いますか?」
- 2023/06/30
- 15:18

本日11時にKATOから新製品の発表がありました。やっと登場したといったところでしょうか・・・ポスターはこのほかにもう1枚リストで見てみますと・・・11月発売製品10-1839 283系オーシャンアロー 9両 ¥43,78010-1840 283系オーシャンアロー 6両基本 ¥29,04010-1841 283系オーシャンアロー 3両増結 ¥15,1803061-7 EF65 2000 復活国鉄色 ¥8,80010-1822 阪急9300系 京都線 基本4両 ¥17,16010-1823 阪急9300系 京都線 増結4両 ¥13,20012月...
【131F】JR 223-5000系・5000系 マリンライナー セットA
- 2023/06/29
- 12:00

久しぶりの編成紹介です。今日は、JR四国の5000系、マリンライナーの登場です。もちろんJR西日本の223-5000系と併結運転の編成ですが、実質はJR四国の5000系といってもいいのではと、、、それは、やはり先頭のダブルデッカー車ですよね。この5000系が模型として発売になった当時は、TOMIXの223系が発売になっていなかったので、TOMIXの223系ということでお顔を紹介することが多かったのですが、今は2000番台がTOMIXからも発売して...
ポポンデッタ製車両のパンタを交換―阪急1300系のパンタ破損(笑)
- 2023/06/27
- 11:53

室内灯を搭載しましたポポンデッタ製の阪急1300系・・・パンタグラフを破損実はその時にパンタグラフに架線柱が引っ掛かり、ピーンと、、、修繕を試みたんですがねぇ~。これがかなり大変でして、、、車両に付けたままだと、うまくつけられないと思いパンタグラフを外すことにしました、、、が・・・車体とパンタの接合があまりにもしっかりしていてなかなか抜けず精密ドライバでテコの原理を用いて、そっと、そっと外していたので...
381系 「やくも」(リニューアル編成)ー室内灯を入れました。
- 2023/06/26
- 11:54

3月末に入線してから約3カ月。やっとこ室内灯を搭載しました。といっても最近は搭載していない編成が増え気味でして(笑)。一時は室内灯を入れないとだめ的な感じで頑張っていましたが、GMの車両だと室内灯を入れると中の明かりで提灯になってしまう編成が出てきて、そうすると一緒に走らせる車両には室内灯が付いていたり、付いていなかったり。とアンバランスならばつけない方がいいか的に思ったりもして。手間と時間がないこ...
近鉄26000系さくらライナー 未更新車8両編成 再現してみました♪
- 2023/06/23
- 11:55

今日は近鉄南大阪線の旗艦特急である26000系さくらライナーの登場です。しかも、未更新の8両編成を再現してみました♪この8両編成は、いろいろなことをやる近鉄の中でも特異で、近鉄で唯一の編成間を通り抜けられない連結だそうです。そもそもが4両固定の編成でしたから、この運用が始まった時には心が弾んだのを覚えています。そしてその時はまだ未更新車でしたから、カラーもこの緑で、、、今は更新色のさくら色になってしまい...
JR 117-300系近郊電車(福知山色)ーRail Gardenでの走り
- 2023/06/19
- 11:40

先日の走行会で走らせてきました、JR 117-300系近郊電車(福知山色)です。この185系リレー号っぽいこのカラー、見れば見るほどカッコいいんですよねぇ~♪しかし、模型のほうはまだお店に残っているようなんですよねぇ~。もうちょっと速くなくなるのかと思っていましたが、、、、発売は2021年の2月だから、2年と4カ月こんなに長く売れ残るとは、、、よっぽど多めの生産だったんですかね(笑)。とはいえ2割引き以上の高割引率のお店...
E353系「あずさ・かいじ」前面扉(開)パーツ いよいよ発売
- 2023/06/17
- 12:34

ついに発売になりました、ホビーセンターカトーの28-261 E353系「あずさ・かいじ」前面扉(開)パーツ です。JR西日本の683/681系で人気があったこのパーツ、発売を待っていた人は多いんじゃないですかねぇ~パーツが黒いこともあって、少し露出オーバー気味に撮影しています。
少し見えにくいので真横から・・・些細で単純なパーツですが効果は抜群ですね!!このパーツ、28-261 E353系「あずさ・かいじ」前面扉(開)...
JR183系 特急「はしだて」「まいづる」RailGardenでの走行
- 2023/06/14
- 12:16

コロナ禍も落ち着き、久しぶりにYahoo!ブログからのブロ友と、RailGardenで走らせてきました。今日はその時に走らせたTOMIXのJR 183系特急電車「はしだて」「まいづる」を記事にします。ヘッドマークはこの赤い「はしだて」がすごく好きなんですよねぇ~本来なら「はしだて」は7両編成なのですが、変化をつけるためにクモハ183-200のついた3両編成は「まいづる」にしています。このカラー、なかなかカッコいいんですよねぇ~♪そ...
TOMIX 12月の新製品(2023.6.8発表)
- 2023/06/08
- 16:21

本日、16時にTOMIX12月新製品情報の公開が解禁になりました。正午にYoutubeのLiveでTOMIXが新製品を発表しているので、それより前に発表してもいいのかなって気もしましたが、一応ルールはルールってことで(笑)。12月発売のNゲージは、、、少なめでした。JRキハ261-1000系(7次車おおぞら新塗装)6両 23,650円JR485-700系 リゾートやまどり 6両 29,150円JR EF81形 JR東日本仕様・双頭連結器 9,240円さてさて、、、これは皆さ...
【アンケート結果発表】TOMIX 11月の新製品(2023.5.10発表)どれ買いますか?
- 2023/06/06
- 12:55

今日は、5月10日に発表になりまっした「TOMIX10月の新製品でどれを買いますか」アンケートの結果発表です。 得票は・・・98466 221系基本A4両 176pt98467 221系基本B6両 173pt98468 221系増結4両 147pt97956 <特企>N700S-8000系「HAPPY BIRTHDAY!」6両 22pt98537 キハ47-8000形(ロマンシング佐賀)A3両 28pt98538 キハ47-8000形(ロマンシング佐賀)B2両 28pt98534 103系(初期非冷房・エメグリ)基本A3両 29pt98536 10...
阪神9000系+1000系 8両編成~RailGardenで車載カメラで並走!
- 2023/06/03
- 11:41

東京蔵前にあるレンタルレイアウト店、RailGardenの5、6番線で阪神電車を走らせてきた時の様子です。今日は、その中で9000系+1000系の8両編成を中心に編集しています。RailGardenの5、6番線は狭い市街地から複々線部分、山岳部まである総合的なコースでどんな車両でも似合ってくれますよね♪今回は車載カメラを使って、車両に並走したシーンも撮影しましたよ。早速ですがぜひご覧ください。
いかがでしたか!...
KATO 10月の新製品(2023.6.2発表)ーエヌの新製品なしなの?
- 2023/06/02
- 11:19

本日、KATOから新製品情報が発表になりました。公開されたポスターは1枚です。10-1889 E001形 四季島 4両基本 ¥19,00010-1890 E001形 四季島 6両増結 ¥18,00010-1898 223系2000番台 新快速 4両 ¥14,80010-1899 223系2000番台 新快速 8両 ¥25,600エヌゲージはかなり少なめでしたね。というか事実上は新製品なしといってもいいのかもしれませんね。いずれも新製品とはなっているのの、スロットレスモータにしているですが、...
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01