記事一覧

【新車入線】JR 215系(2次車)―TOMIXだけで、この並びが実現するとは!!

ついにTOMIXから215系が発売になりました。早速ビスタ模型鉄道でも入線です♪さすがのTOMIXですよねぇ~♪ 先頭に動力が入れるあたりも、階下の座席もつぶすこともなくて、最高ですよねぇ~。まさかTOMIXだけでこの並びを実現することができる時代が来るとは!!一昔前から考えれば驚きの事実ですよねぇ~。こんどは、183/189系「あずさ」でしたっけ、TOMIXから製品化されるのは・・・もうすでにKATOで出来のよいのがありますから...

続きを読む

077F 0系2000番台東海道・山陽新幹線ーついに16両フル編成に

ようやく8両増結セットを手に入れました・・・KATOの「0系2000番台新幹線」が16両フル編成に!!といっても、我が家では新幹線の16両編成を撮影できるスペースは・・・(笑)。ビスタ鉄道模型では、旧製品の「0系2000番台東海道・山陽新幹線 基本(10-453)+増結(10-454)セットで組んでおります。ですが「28-245 0系新幹線アップデートパーツセット」でアップデートしているので、、、 TOMIXの0系東海道・山陽新幹線(...

続きを読む

「683系旧塗装 前面扉(開)パーツ」も発売に・・・

6月7日にホビーセンターカトーから発表がありましたが、お知らせが遅れてしまっていました(笑)。実は我が家のパソコンがWindowsUpdateを実施後におかしくなり、、、まぁやすっちい4万円のノートパソコンでもう7年以上使っていましたから(笑)、、、ついに買い換えました( ´∀` )。と言っても届くのは来週以降で、そのあとのソフトのインストールしなおしなど通常運転開始まではもうしばらくかかりそうです。が、ちょっと大物の...

続きを読む

【新車入線】787系「つばめ」ー初回品と並べてみました♪ー

本日、KATOの787系「つばめ」が入線しました。ビスタ模型鉄道では、初回発売の製品がフル編成で所属していますので、ちょっと並べてみました。左が今回品で、右が初回品です。初回品からの変更点は、大きく変わって気が付く部分はヘッドライトが電球色になったり、車端部床下装置が付いたりしているのです。ただビスタ模型鉄道の初回車両は、ヘッドライトは電球を砲弾LEDに交換していますので、今回の製品よりライトが明るいぐらい...

続きを読む

076F JR 183・485系特急「北近畿」ー福知山線を充実したくなってきた(笑)

今日は、西日本の485系から直流の183系へと回収された、魔改造車の登場です。国鉄特急色ではあるものの、窓下の細ラインが追加されていてこれが特徴になっていますよねぇ~。先頭は200番台の貫通扉がついて、これに半室グリーン化も施されています。模型でも、半室グリーンを演出するために半室電球色の室内灯にしているのですが、座席の色が影響して、色の違いが目立たないですよね(笑)。最後尾に北近畿タンゴ鉄道KTR8000形気動...

続きを読む

075F JR九州817系3000番台ー白く美しい車体がまぶしい♪

今日は、JR九州の817系の登場です。本当に久しぶりの登場です。そんな車両ばかりですが(笑)。ビスタ鉄道模型では、基本3両編成と増結3両編成の2編成併結の6両編成で運用しております。連結にはグリーンマックスのドローバーを利用しているのですが、分離して走らせないと決めていれば、TN化などしなくてもいいかもと最近は思うようになりました。昔は何でもかんでもTN化したい衝動に突き動かされたのですが(笑)。本当に美...

続きを読む

074F 阪急2300系 冷房・新社紋 分割編成

今日は、阪急と言えばこの顔と!!いう編成の登場です。ちょうどマイクロエースからA-8489 阪急2300系 嵐山線2309編成が発売になっていますが、ビスタ鉄道模型には 阪急2300系 冷房・新社紋 分割編成(基本+増結 7両)が所属しています。いやぁ~やっぱりマルーン単色がいいですねぇ~。最近はどこの鉄道会社も、効率化重視で塗装をやめたり、新しいイメージをとデザインを一新したりとする中で、阪急は伝統のマルーン色を継承し...

続きを読む

TOMIX 6-9月の新製品(2022.2.10発表) あやめ砲が直撃(笑)

本日16時に、TOMIXから新製品発表がありました。今回は久しぶりに新規大物が!!!それでは早速見ていきましょう♪6月発売98480 923形ドクターイエロー 基本4両 ¥12,50098481 923形ドクターイエロー 増結3両 ¥7,5007月発売98458 HC85系ハイブリッド試走車 4両 ¥15,6008月発売98786 近鉄80000系ひのとり8両編成 ¥25,90098797 189系 あずさ GU車 基本7両 ¥26,80098798 189系 あずさ GU車 増結4両 ¥16,8007167 EH500形 3次形・増備型 ¥11,000984...

続きを読む

073F 横浜高速鉄道 Y500系 ーKATOらしい美しい塗装がたまりません!

本日は、横浜高速鉄道のY500系の登場です。ご存じ、東急の5000系2次車と同じ設計ですので、模型もバリ展ですね。東急の塗装よりも、この横浜高速鉄道の塗装のほうが好きだったりします。模型でも本当によくできていて、ボディーのシルバー塗装はもちろん見事!!そこに複雑にラッピングされた部分も、模型ではラッピングではなく塗装ですからね。グラデーションも見事に再現されていて、お値段なりの価値がありますよ♪ 発売から...

続きを読む

072F JR東海371系 特急「あさぎり」―JR東海の特急が新宿へ!

かつては、小田急の20000系RSEと相互乗り入れをしており、小田急新宿駅で見られるJR東海の車両ということで人気を博していました、JR東海371系 特急「あさぎり」です。もうすぐ10年になりますねぇ~。今日紹介のJR東海371系が特急「あさぎり」として新宿へ来なくなってから・・・2012年3月までですから、だいぶ前のことのようでもあり、つい最近のことのようでもあり、、、時の流れは恐ろしいです。今ではもう「あさぎり」の名前さ...

続きを読む

071F 西武10000系ニューレッドアロー 模型界では引退できませんね(笑)

ビスタ模型鉄道の71編成目は西武鉄道 10000系ニューレッドアロー です。実車では001系 Laviewの導入で引退へ向けて着々と進んでいるようですが、鉄道模型界では(笑)マイクロエースからいつ出るんでしたっけ・・・新製品発表はだいぶ前にあったような気がしますが・・・でもそろそろかな~。だといいのですが・・・発売になっても、ビスタ模型鉄道ではもしかしたら今のまま、ニューレッドアローが現役として走り続けるかも・・...

続きを読む

【新車入線】JRキハ189系 特急「はまかぜ」ーお店から瞬殺の中、やっと入手できましたー

発売から少し遅れましたが、無事にキハ189系が入手できました♪ポポンデッタの JRキハ189系特急「はまかぜ」6両セット です。まさかの瞬殺で、あっという間にお店から姿を消してしまいました。この記事を書いた時点でもネットでは定価でかろうじて残っているくらいですかねぇ~。 まぁこの傾向は、事前に取ったアンケートでも出ていたと思いますが、、、そいえばそのアンケート結果って記事で発表していなかったかも、...

続きを読む

070F JR四国 キハ58系急行「土佐」 ー四国の

今日は、JR四国のDC急行が登場です。キハ58系 急行「土佐」 JR四国色です。いやぁ~いいですねぇ~。キハ58は!!そしてこのJR四国カラーも♪たまりませんね。撮影の背景が都市部の架線柱があるところとなっていまいましたが、、、高知ー高松も丸亀あたりは高架ですからねぇ~有りでいいのではないかと・・・このキハ58の四国色・・・どこかのレンタルレイアウトで走らしていたと思ってさ害したのですが、動画が見当たらないところ...

続きを読む

ASSYのススメ 683系4000番台のAssyパーツで従来製品もグレードアップ

先週末に発表されたKATOの新製品情報で683系4000番台、いわゆるヨンダーバードが発表されました。それに伴い発表されたASSYパーツが、、、魅力的でして、、、まずは、この2つ!!「装飾付電連カバー」と「前面扉パーツ」!!とくに前面扉パーツは確かホビーセンター京都の特製品で貫通扉が開いたサンダーバードのリニューアル編成が発売されていましたよねぇ~。お値段がわりびきがないこともあってかなりのお値段だったので、残念...

続きを読む

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加