【新車入線】JR四国 2700系特急「南風・しまんと」
- 2023/07/30
- 21:34

いよいよ発売になりました♪TOMIXの特別企画品 JR 2700系特急ディーゼルカー(南風・しまんと)セットです。斬新な色づかいでかっこいいですよねぇ~♪パーツ類はだいたいついているのですかねぇ~。あけて並べただけですが、アンテナ類もついていますしね!!あとは室内灯ぐらいですかねぇ~室内灯の色は、最近の特急車だから全部暖色系なのですかねぇ~。調べないといけませんね。先頭の2801は半室グリーンのようなので、色を分ける...
【131F】JR 223-5000系・5000系 マリンライナー セットA
- 2023/06/29
- 12:00

久しぶりの編成紹介です。今日は、JR四国の5000系、マリンライナーの登場です。もちろんJR西日本の223-5000系と併結運転の編成ですが、実質はJR四国の5000系といってもいいのではと、、、それは、やはり先頭のダブルデッカー車ですよね。この5000系が模型として発売になった当時は、TOMIXの223系が発売になっていなかったので、TOMIXの223系ということでお顔を紹介することが多かったのですが、今は2000番台がTOMIXからも発売して...
095F JR四国 N2000系 特急「うずしお」ーRGでの走行動画
- 2022/07/18
- 17:31

今日は先月にレールガーデンでやった四国祭でのN2000系 特急「うずしお」の登場です。なかなかかっこいいですよねぇ~。赤と青の色使いも結構好きです。一度乗ってみたいのですがねぇ~。さすがに四国は遠いですからねぇ~。徳島に何年か前に行ったときは、神戸からバスでしたねぇ~。やっぱり、岡山まで戻ると徳島からはちょっと遠回りですからね。さぁ今日の動画は、先月に行った東京・蔵前のレールガーテンで、四国の特急列車を...
091F JR四国 キハ185系 特急「しおかぜ」ーRailGardenでの走行ー
- 2022/06/11
- 21:06

久しぶりの編成紹介になります。今日のビスタ模型鉄道91編成目の紹介は、JR四国のキハ185系 特急「しおかぜ」です。いつもと違って、レンタルレイアウトRailGardenでの撮影です。いつもの家での撮影だと同じ絵ばかりになっちゃいますからねぇ~。家でのレイアウトも、変更するなどしないと・・・モチベーションが上がってきません(笑)。ということで、今日はちょっと雰囲気を変えてみました。やっぱりいいですねぇ~。レンタルレ...
070F JR四国 キハ58系急行「土佐」 ー四国の
- 2022/02/04
- 17:40

今日は、JR四国のDC急行が登場です。キハ58系 急行「土佐」 JR四国色です。いやぁ~いいですねぇ~。キハ58は!!そしてこのJR四国カラーも♪たまりませんね。撮影の背景が都市部の架線柱があるところとなっていまいましたが、、、高知ー高松も丸亀あたりは高架ですからねぇ~有りでいいのではないかと・・・このキハ58の四国色・・・どこかのレンタルレイアウトで走らしていたと思ってさ害したのですが、動画が見当たらないところ...
JR キハ185系特急 JR四国色 室内灯をやっと・・・
- 2021/10/03
- 13:27

入線から半年近くたってしまいまして、ようやく室内灯の整備が終わりました(笑)。「JR キハ185系特急 JR四国色」です。基本セットと増結セットの6両編成での入線です。お店からは増結セットが消えつつあるように思います。基本セットのほうはまだチラホラと・・・でも余っているって感じではないですよね。ヘッドマークは、装着済みの「しおかぜ」のほかに、「いしづち」「南風」が付属しています。とくに「南風」がいい感じだ...
JR キハ185系 JR四国色 入線
- 2021/04/26
- 11:03

月末の発売ラッシュで、入線が続きます。今日は最近、各メーカーから発売が続く、JR四国の特急車両です。JR キハ185系 JR四国色が、基本+増結の6両編成で入線しました。KATOからの2000系、N2000系と続いて、今回はTOMIXからキハ185系と、、、それまでのマイクロエースの牙城が次々と切り崩しに入っている感じですね!!今後は、2700系や試作車的な車両である2600系なんかも発売になるとうれしいのですがねぇ~。
注目のイ...
009F JR四国2000系 ー5月15日引退ー
- 2021/04/22
- 11:13

JR四国2000系が、1989年の運用開始から32年、ついに引退に、、、このさよなら運転をする直前のタイミングで紹介する順番が回ってきました。鉄道模型としての発売は、ほんの1年ほど前なので、むしろ新車といった感じなのですが、、、なんかまだまだいけそうな気はしますが、エンジンで30年も前のものとなると、いくらちゃんと整備しているとはいえ、厳しい状態なんでしょうねぇ~室内灯は、先頭の半室グリーン車は半分電球色で半分...
JR四国 N2000系 特急「うずしお」に室内灯
- 2021/02/20
- 15:57

購入より、3カ月にしてようやく室内灯を入れました。もうすぐ来週末には各メーカーから色々と新製品が出てきますからねぇ~。また室内灯を整備しなきゃならない車両が増えちゃいますから、、、その前にね!!このN2000系は、2000系の顔した編成もあって、1編成で2度楽しめるのがいいですよねぇ~。さらには幌付きと幌ないしで表情が変わってくれますから♪なんかお得な感じです(笑)。次週発売の鉄道模型24日(水)グリーンマッ...
JR四国N2000系の入線で、四国DC特急が充実♪
- 2020/11/29
- 22:12

本日、JR四国N2000系 特急「うずしお4号」<特別企画品>がビスタ模型鉄道にも入線しました。これでいろいろな編成が可能に!!でさっそく、以前からやりたかった岡山発の特急「うずしお・南風」を組んでみました(↓)。先頭に立っているのが、外観がほぼ2000系のままの量産先行車2458です。この車両は特別企画品の5両セットにしか含まれていませんからねぇ~。そしてこの併結は、岡山から宇多津までの間だけなので、電化区間での運...
JR 223-5000系・5000系マリンライナー
- 2020/08/26
- 11:12

今日は、瀬戸大橋を駆け抜けて本州と四国を連絡する、JR 223-5000系・5000系マリンライナーを出してみました。10年前に鉄道模型を再開し、いろいろな車両が発売されている中、この車両はなかなか製品化されずやきもきしていましたが、一昨年ですかねぇ~ようやく発売になり即予約購入しました。この手の車両はマイクロエースあたりから出てくるのかと思っていたのですが、この5年ほどはマイクロエースの製品化のペースがぐっと落ち...
JR四国2000系 特急「南風・しまんと」
- 2020/05/24
- 23:21

今日は、JR四国2000系の残りを整備しました。ビスタ模型鉄道では、JR四国2000系は特急「しおかぜ・いしづち」 に続いて、特急「南風・しまんと」も整備が・・・やっと終わりました(笑)なかなかカッコいいのですが、模型的にはお店にまだ残っていまして、場所によっては特価で売っていますからねぇ~。今買うのはお得かもしれません。振り子式のディーゼル特急でカーブがお似合いですが、今日の撮影はあまり振り子が感じられませ...
JR四国2000系 特急「しおかぜ・いしづち」
- 2020/02/12
- 08:05

今日も新たにホッタラカシだった車両を整備してみました。JR四国2000系 特急「しおかぜ・いしづち」の特別企画品7両セットです。ディーゼル車ですが岡山まで瀬戸大橋を渡って走っていますので、架線柱がある区間もOKですよねぇ~。ただし、それならば5両にしておけばよかったのかなと・・・途中で別れて2両は高松へ向かいますからねぇ~。失敗しました。分割・併合を繰り返すこの特急は、貫通車と非貫通車のかをお持ち、、、ま...
JR四国2000系 特急「南風」
- 2019/09/10
- 03:55

先月発売されましたJR四国2000系の4両セット 特急「南風」に室内灯Lughmを搭載しました。どうですか!!新しいアングルで撮影してみました!!なかなかのアングルでしょう♪ちょっとお気に入りです。空も、、、実は先日から少し青空にしてきているのですが、だいぶ・・・でもまだ奥のほうが青空が切れてますorzこちらの駅舎のアングルだと空は完璧ですね!!そして、キハ58急行「土佐」と並べてみました。そして隣に並べた、キ...
JR四国2000系 特急「南風」「しまんと」「しおかぜ・いしづち」三種盛
- 2019/08/01
- 22:09

本日、KATOから久しぶりの大物が発売になりました。JR四国の主力特急車両、2000系が3種発売になりました。 10-1503 JR四国2000系 特急「南風」 4両セット 10-1504 JR四国2000系 3両セット 10-1505 特別企画品 JR四国2000系 特急「しおかぜ・いしづち」 7両セットです。まず始めは、、、特急「しまんと」3両編成!!こちらは「JR四国2000系 3両セット」で、ヘッドマークには「しまんと」が標準で、、、なかなかカッコい...
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01