【新車入線】381系「パノラマしなの」(登場時) ー気になる前面形状を比較ー
- 2021/05/31
- 11:44

先週末、KATOの381系 「パノラマしなの」(登場時仕様)が入線しました。ビスタ模型鉄道では2編成目のパノラマしなのですが、今回は登場時ということで、床下が黒色で大型のJRマークとなっています。そして、付属編成で3両増結セットが発売されており、9両編成での運用が可能となりました♪でも、皆さんが一番気にされている変更点んは、、、「クハ381は0番台がプロトタイプ。前面の形状を見直し、より実感的な外観を再現」のところ...
【新車入線】JR 103系 JR西日本仕様・混成編成・ウグイス
- 2021/05/29
- 13:02

月末の入線が本格化してきました。今日は、TOMIXから発売の、JR 103系通勤電車(JR西日本仕様・混成編成・ウグイス)セットです。これで大和路線の車両がさらに充実してきました♪(加茂行きと王子行きの並びは変ですが…)今日入線の103系はまだアンテナやジャンパ線など整備はしておらず、とりあえず撮影用に幕だけ付けてみました。幕は運用番号ともども何を付けようかとネットで見ていたのですが、この「51A 区間快速 加茂」の写真...
近鉄特急「ひのとり」がブルーリボン賞に選出
- 2021/05/28
- 06:33

鉄道友の会は26日、2021年の「ブルーリボン賞」と「ローレル賞」の選定車両を発表しました。そして見事に近鉄80000系「ひのとり」がサフィール踊り子などライバルを抑え、ブルーリボン賞を受賞です。これを記念して、ビスタ模型鉄道でも久しぶりの登場になります。昨年末の入線そして室内灯を取り付けて以来、約半年ぶりですねえ~。レンタルレイアウトで、この「ひのとり」を中心とした近鉄祭りを考えていたんですがねぇ~。今の...
【新車入線】京都市交通局10系 1・2次車 ついに登場!
- 2021/05/24
- 11:07

昨日に続けて入線車両の紹介です。今日は、京都市交通局10系 1・2次車です。もちろん鉄コレの車両になりますが、さすがにこの車両を通常のNゲージ製品での発売は、マイクロエースの元気がなくなった現在においてはむつかしいでしょうから、すかさず購入しました。こちらは近鉄京都線へ乗り入れているので、実はほしかった車両ですからね!!けっこう多くの方が欲しがっているではないかと・・・今回はまず、近鉄3220系と並べてみ...
【新車入線】JR 373系 特急「東海」
- 2021/05/23
- 13:56

今月も残すところ1週間、少しはやめですが発売ラッシュが始まったようです。今日は、TOMIXから発売のJR 373系特急電車です。今回発売のJR 373系は、6両セットで発売になりました。この6両編成での発売により、久しぶりに動力なしのクモハ373(T)が市場に出てきました。ここのところずっと3両編成での発売で、6両にするなら2Mにしろと言わんがばかりに(笑)。増結セットを発売してくれれば良かったのですが、今回も増...
016F 国鉄485系300番台 特急「雷鳥」
- 2021/05/22
- 12:15

ビスタ模型鉄道に所属の車両16編成目は、L特急「雷鳥」として運用している、KATO製の485系300番台です。485系はメーカーを越えて多種多様の車両が入線しております。もちろんこの300番台もTOMIXとKATOの両メーカー製が在籍していますが、実際の運用で走っているのは、こちらのKATO製でして、、、TOMIX製の方は撮影用に特急マークを付けるくらいで、整備もしていませんでした。どちらのメーカーも、すごくよくできていますよねぇ~...
【新車両入線】阪急7000系(7021編成タイプ・小窓無し)8両編成セット
- 2021/05/20
- 10:31

月末ではありませんが、グリーンマックスから阪急7000系(7021編成タイプ・小窓無し)8両編成セットが発売になりましたので、入線しました。実は、阪急の7000系の白帽子は、とって付けた感が否めませんので、あまり好きではなかったのですが、模型を見ているとすごく味があり、どんどん好きになってきて、8000系6両への増結用として2両だけの所属だったのですが、ついに8両編成の導入になりました。入線の動機として、今回発売の...
015F 885系(2次車)〈アラウンド・ザ・九州〉
- 2021/05/18
- 14:39

本日がビスタ模型鉄道所属車両の15編成目の紹介になります。KATOの885系(2次車)〈アラウンド・ザ・九州〉です。美しいデザインの特急車両ですよねぇ~。まさに高速列車!といった感じで、この885系をベースにした車両が日立製作所により、台湾や英国などでこれに似たデザインの車両が多く走っていますねぇ~。海外ではいろいろな問題にぶち当たっているようですが・・・鉄道模型では、振り子気候も大変安定していて、すごく良い走...
JR205系京阪神緩行線 室内灯を装備
- 2021/05/16
- 21:55

TOMIXの鉄道模型45周年で、どうやら201系が製品化されるとの情報が流れていますねぇ~。今日はその201系に先立って製品化されている205系に室内灯を装備しました。しかし、素晴らしい出来ですよねぇ~♪これと同等か、それ以上のレベルで201系が登場するとなると楽しみで仕方がありませんね。その前に、、、今日は207-1000系との共演です!!次は新塗装ですかねぇ~♪ 207-1000系の新塗装は既に入線済みですから、あとは205系の新塗...
014F 近鉄と言えばこの顔 ー 近鉄2610系
- 2021/05/15
- 13:00

いつも近鉄の車両を登場させていたような気がしていましたが、2月以来出てきていませんでした。驚きですねぇ~(笑)。なので今日は、近鉄の、、、近鉄と言えばこの顔ではないかということで、2610系を出してきました。特急車ではない近鉄を出していたのはいつ以来でしょうかねぇ~。しかも、裾帯あり塗装ですから、、、お供で5800系も、、、この両車両の顔が、長らく近鉄を代表する通勤車の顔として、走り続けていますよね♪でもや...
TOMIX 10、11月の新製品(2021.05.13発表)
- 2021/05/13
- 13:25

TOMIXから新製品情報が解禁になりました。いつも通り16時だと思って油断していたら、コロナの影響で製品発表会がなかったのですかねぇ~。10時の発表になってたみたいです(笑)。内容は次の通りです。2021年10月 98455 JR 103系(JR西・黒サッシ・橙)基本 19,36098456 JR 103系(JR西・黒サッシ・橙)増結 6,3809014 JR電車 サハ103形(JR西・黒サッシ・橙) 3,08097940 特企品 JR 103系(JR西・混成編成・橙)セット 31,9002021年11月...
013F キハ47系(JR西日本更新車・加古川線)ー夏が熱かったころー
- 2021/05/11
- 05:20

最近の夏は暑いですが、あまり熱くありまえんねぇ~。今日紹介の車両は、鉄道模型界の夏が熱かったころ、、、夏のイベントが盛んだったころに、そのイベントで発売されていた限定品、トレインボックスのキハ47系(JR西日本更新車・加古川線)です。まぁイベントはコロナが・・・とも言えますが、最近の鉄道模型界のイベントが熱くないのは、コロナのせいだけとも言えないかなぁ~と。新製品のラインナップを見ても熱さを感じなくな...
012F JR 14-200系「ムーンライト九州」
- 2021/05/09
- 14:32

ビスタ鉄道模型の12編成目の紹介は、JR 14-200系「ムーンライト九州」で、牽引機はEF65-1000で牽きました。最後尾にはもちろんオハフ15-200形展望車を含んだ編成にしました。しかし、いつものことですが、、、久しぶりに出してみると室内灯が未搭載なことに気が付かされましたねぇ~(笑)。そうそう、、、たしか展望席の部分にプリズムが初めから仕込まれていて、純正の室内灯だときれいに光りそうな構造になっていたんじゃなかっ...
011F JR 253系 成田エクスプレス
- 2021/05/07
- 10:28

ついこの間、リニューアル生産されたように思っていましたが、ホームページ見たら2018年12月となっていましたから、もう2年以上もたっていますよねぇ~。時の流れは恐ろしいですね!記事のほうも、最近書いた気がしたので、今回順番が回ってきて、どうしようかと考えたのですが、よく見ると2020年2月でして、、、もう1年以上もたっていたことに気が付き、安心して記事を書こうと、、、でも、1年前でもほとんど同じレイアウトなん...
010F 24系寝台特急「あけぼの」 ーたまにはEF64-1000で牽引ー
- 2021/05/04
- 12:23

ようやく第10編成目になりました。今日はKATOの24系寝台特急「あけぼの」です。ビスタ鉄道模型の通常では、EF81を牽引機としていますがこちらは少し前にも登場していたので、今日は久しぶりのEF64-1000で牽引してみました。まぁEF81も捨てがたいので、同じ写真を登場させてみました。なんか機関車にばかり注目が言ってしまいましたが、今日の主役は24系でしたね(笑)。それも今回は室内に焦点を当てて、、、見ました♪いやいや、え...
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01