【144F】近鉄10100系ビスタカー(ビスタII世)
- 2023/11/07
- 11:51

ついに、このブログのハンドルネームになった車両の登場です。ブログ名も「ビスタ模型鉄道」ということで、、、久しぶりに鉄道模型(ブログ)を始めたころのいきさつを・・・私はもともと近鉄沿線で生まれ育ち、子供頃から近鉄電車になじみがあり、その中でのスターはやはりビスタカー!といっても私が子供時代はIII世の30000系があこがれの的でしたが、このII世も、お正月など初詣で橿原神宮へ行ったとき、橿原線のホームでこのII...
【142F】近鉄5820系 シリーズ21ー近鉄の通勤車がまた変わるらしい
- 2023/11/01
- 12:04

今日は近鉄5820系 シリーズ21を出してきました。そういえば去年の春に、新型の一般車が登場するとニュースが流れていましたねぇ~。
近鉄、2024年秋に24年ぶりの新型一般車を導入近畿日本鉄道は17日、2024年秋に新型の一般車両を導入すると発表した。
2024年秋ってことは、あと1年ですねぇ~。伝統の赤を復活らしいですが・・・このシリーズ21のカラーはもしかしたら塗り替えられたりするのですかねぇ~(笑)。そして、先頭...
【新車入線】 近鉄7000系更新車ーけいはんな線の車両がついにビスタ模型鉄道に!
- 2023/09/24
- 19:44

近鉄けいはんな線とMetro中央線に乗り入れ、7000系がついにビス手模型鉄道に入線しました。買う予定はなかったんですがねぇ~。お店で見た時にあまりにキレイな色していたので、ついつい手に取ってしまいましたよ(笑)。TOMIYTECの鉄道コレクションの車両なので、これからN化をしないと一緒に走らせられないのですが、まぁ第三軌条方式の車両なので、一般の近鉄車両と並走する機会はないかもしれませんねそれよりも、あの未来的な...
【新車入線】近鉄19200系観光特急「あをによし」~メーカー出荷日を考えて欲しいなぁ(笑)
- 2023/08/31
- 11:40

昨日入線になりました、グリーンマックスの近鉄19200系観光特急「あをによし」です。さすが近鉄といったところでしょうか、私鉄で団体観光専用の特急車両を持っているあたりが、私鉄最長の路線と多くの観光地を有している近鉄ならではですよね♪模型の出来も素晴らしく、車体下に取りついた小さな識別等・テールランプもちゃんと点灯しますからねぇ~。写真でも判別しずらいくらいの小さなランプですが・・・しかも先頭動力車なので...
【鉄コレN化】近鉄18200系ミニエースカーを非動力N化する
- 2023/08/25
- 11:32

なかなかNゲージの完成品として発売にならず、鉄道コレクションなどでトミーテックから発売される車両が少なからずあります。ビスタ模型鉄道でも多くの車両がありますが、N化の作業は滞っていましたが、ようやく作業を始めてみました。どの車両を始めるかにあたっては、やっぱりお気に入りでなおかつパーツの在庫があるものということで、近鉄3000系ステンレスカーにするか悩んだのですが、平日の夜ということもあり、あまり時間がない...
近鉄26000系さくらライナー 未更新車8両編成 再現してみました♪
- 2023/06/23
- 11:55

今日は近鉄南大阪線の旗艦特急である26000系さくらライナーの登場です。しかも、未更新の8両編成を再現してみました♪この8両編成は、いろいろなことをやる近鉄の中でも特異で、近鉄で唯一の編成間を通り抜けられない連結だそうです。そもそもが4両固定の編成でしたから、この運用が始まった時には心が弾んだのを覚えています。そしてその時はまだ未更新車でしたから、カラーもこの緑で、、、今は更新色のさくら色になってしまい...
124F 近鉄21020系アーバンライナーnext ~そろそろ再生産あるかなぁ~(笑)
- 2023/01/31
- 11:37

久しぶりの近鉄車両ですね!今日はグリーンマックスの 近鉄21020系アーバンライナーnext です。TOMIXのアーバンライナー plusのほうはお店にあふれていて、特価で投げ売られているのですが、こちら next のほうは、逆にプレミアがつけられるくらい市場から消えているようですよねえぇ~
とはいってもグリーンマックスのことですから、市場からなくなったとみれば再生産の準備に入るのではないかと思いますがね・・・ビス...
【新車入線】マイクロエース 近鉄26000系さくらライナー ポポンデッタ製と比較
- 2022/12/10
- 19:19

本日、マイクロエースの近鉄26000系 さくらライナー(第一編成)が入線しました。そしてこの車両は先にポポンデッタから発売になっていますので、気になるのはどちらの出来がいいのかってことですよねぇ~。なのでさっそく並べてみました(笑) 右が今回発売のマイクロエース製、左がポポンデッタ製になります。比較のために真正面から並べてライトの具合を比較しますと・・・ヘッドライトはこんな感じです。ライトの表現はポ...
【新車入線】近鉄26000系さくらライナー 更新車+未更新車8両セット
- 2022/11/12
- 14:06

本日入線しました!近鉄さくらライナー更新車+未更新車8両セットです。ついに緑の未更新車も!!登場ですね!!今回は、未更新車の4両セットも発売になっておりますが、今回発売になった旧塗装車両を含むセットは、数量調整が入って各店舗への入荷量が、注文していた数より少なくなっているので、すぐに売り切れちゃうかもしれませんのでご注意を!!だから当然ながらビスタ模型鉄道では、すでに入線しておりますので、明日以降...
【新車入線】近鉄26000系さくらライナー 更新車白ライト-先に発売はポポンデッタ
- 2022/10/30
- 11:48

本日、入線しました。(届いたの昨日でしたが・・・(笑))ポポンデッタの 近鉄26000系さくらライナー更新車白ライト4両セット です。ついに登場してきましたねぇ~。この車両の発売をず~っと待っていまた。こんなカッコいい車両が、なかなか発売されないなんて!!
とはいってもまだ更新車だけの発売で、緑の未更新車はまだなんですよ!!これは12月発売予定のマイクロエースより前に発売したいという、ポポンデッタの...
【新車入線】 近鉄9200系 赤一色 ―日本の絶頂期に生まれた新型車―
- 2022/10/16
- 11:31

昨日、マイクロエースから8810系、9200系、9000系が発売になりました。ちがいは、4両、3両、2両編成と、編成の違いで、、、ビスタ鉄道模型では・・・・全部入線する予定です(笑)。今日はその中で、真ん中の3両編成、9200系の登場です。まだ幕も貼っていないので、ちょっと寂しい感じですが、、、かっこいいですよねぇ~この四角くて前面の窓上にステンレス飾りがある姿は、その前に試験投入された3000系がこの見た目が人気で...
【新車入線】近鉄80000系 ひのとり 8両編成 ー2編成目の「ひのとり」が入線
- 2022/08/29
- 11:22

近鉄80000系の6両編成が発売になってから約1年半、今度は8両編成の「ひのとり」が発売になりました。6両編成との違いは、基本の違いはないようですが、、、当然2両増えているので、その2両は新規作成で、中間運転台が付いた車両となっているようです。パッケージもHGではないですが、特別なものが付属しています♪近鉄の特急も12200系が引退してかなり雰囲気が変わってきましたねぇ~。6両編成のほうは室内灯も入れていますの...
098F 近鉄2610系旧塗装-伝統のマルーン車両、今じゃひのとり風(笑)
- 2022/08/07
- 12:15

今日は、近鉄の伝統カラーである、近鉄マルーン単色塗りの通勤車両を、、、です。やはり近鉄といえば、この近鉄マルーン、私が子供のころからずっとこの色でしたからねぇ~。この後、白とのツートンカラーになり、確かに最初カッコいいなぁ~って思いましたが、それはずっと続いたマルーン単色塗りが古く感じただけで、それを突き抜けてくると伝統となってこれがまたカッコよく見えてくるのですが、近鉄はどうも伝統となる前に代え...
【新車入線】近鉄30000系ビスタEX 新塗装・喫煙室付 ー喫煙室なしと並べました
- 2022/06/28
- 11:40

月末の入線が続きます。今日は近鉄30000系ビスタEX(新塗装・喫煙室付)です。
右が喫煙室付ですね。これは一目瞭然ですよね!!しかも以前から所属している喫煙室なしの車両は整備済みで室内灯が搭載されていますしね!!ビスタEXはこれで新塗装2編成、旧塗装2編成の4編成になりました。旧塗装は、室内灯付は入線しておらず、スペイン村のインレタを新旧の2種類施しています。それに、近鉄30000系はEXに改装前の登場時...
086F 近鉄18400系ミニスナックカー 趣深い 昭和の京都線車両たち!!
- 2022/04/16
- 17:03

久しぶりの車両紹介。86番目はマイクロエースの 近鉄18400系ミニスナックカー です。左にお供として、京都線特急の先輩である18200系ミニエースカーを並べてやりました。今回紹介のミニスナックカーですが、ミニなのは車体幅でして、車体長は20m越えですから、他の車両と変わらないですよね。一方で先輩は18m級なので、かなり短いです(笑)。いやぁ~いいですよねぇ~。このマイクロエースの18400系のセットは登場時のお顔と更新...
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01