KATO 12月新製品追加(2020.7.31発表)
- 2020/07/31
- 20:24

KATOから12月の新製品の追加発表がありました。まさか月が替わる前の発表とは…ちょっと驚きでした。が、夏はお盆休みもあるので、よく考えたらこんな感じのパターンはちょくちょくありますね・・・でも今年はコロナや長い梅雨もあって季節感が崩壊していますので、、、この発表は驚きました。内容は、、、10-1647 東武鉄道8000系(更新車)4両基本 ¥17,000 10-1648 東武鉄道8000系(更新車)4両増結 ¥12,200 10-1649...
JR E3-700系上越新幹線(現美新幹線)がもうすぐ引退・・・
- 2020/07/30
- 12:00

現美新幹線運転終了のニュースが流れてきましたねぇ~。なんかせっかく作ったのにもったいない感じがしますが、JR東日本は次から次へとどんどんと廃車していくイメージがありますねぇ~。まぁ改装で見た目はきれいなんでしょうけれども電気系統とかは厳しいのかもしれませんがねぇ~。ビスタ模型鉄道では、、、JR E3-700系上越新幹線(現美新幹線)は、、、走り続けます。実車の方の最終運転日は、2020年12月19日だそうです。そ...
真岡鐵道 C11と50系客車(赤帯)
- 2020/07/29
- 13:08

今日は久しぶりというよりも、もしかしたら購入してから一度も紹介していなかったかもしれません。(過去の記事を検索せいても引っ掛かりませんでしたから・・・)真岡鐵道 C11(325号機)と50系客車(赤帯)です。何気に機関車のC11はKATOのもので、TOMIXのこれと合わせた325号機はいまだ未整備でして・・・ナンバーも何もない状態だと寂しいので、代わりにKATO製をならべて、、、でもスノープロウとか着いてますからねぇ~。全然...
近鉄21020系 アーバンライナーnext
- 2020/07/28
- 12:35

これまた久しぶりの登場になりました。近鉄21020系アーバンライナーnextです。前回の記事から今回の間には、TOMIXから21000系アーバンライナーplusが発売になっていたこともあって、nextの登場が遅れてしまいましたねぇ~。グリーンマックスの製品で、なかなかいい出来をしているのですが、白いボディーなので室内灯を入れると提灯になりかねませんので、、、入れていないんですよねぇ~。なので整備後の記事もなく、いちど名阪特...
国鉄165系 急行「アルプス」
- 2020/07/26
- 23:01

ここ最近、KATOで国鉄近郊型顔車両のリニューアルが続いています。買い替えが進んでいるのではなないかとは思いますが、宋ペースがなかなかで整備のほうが追いついていなかったりします。本日、ようやく165系急行アルプスのヘッドマークと運行番号のシールを貼り付けました。ですが、いまいちガタガタですねぇ~。もっといい感じで作り直す必要がありますね。でも、模型自体の出来はさすが最新仕様です!!最新仕様のKATO製品は屋...
【Nゲージ】117系新快速 アンケート結果の発表
- 2020/07/25
- 15:30

ほぼ同時期にTOMIXとKATOから発売になった、鉄道模型Nゲージの117系。7月11日記事にした「117系対決!制したのはTOMIXか?!」でアンケートを取り、どちらのメーカーを購入し、そしてその理由を、そして今後の展開希望など聞いてみました。投票のほうがだいたい落ち着いてきたので、その結果を皆さんにお知らせします。まず始めに皆さんに質問したのが、「117系新快速のNゲージをどちらのメーカーのものを買いましたか。」結果は、...
ブルートレインの系譜をくむ!きたぐにカラー JR 583系 急行「きたぐに」
- 2020/07/23
- 14:44

今まで入線させていなかったのが不思議なくらいですが、いよいよ入線しはじめました・・・JR583系 急行「きたぐに」 きたぐにカラーです。いやぁ~見ればみるほどイイ色です!!JR西日本のいつものデザインに窓下に金とブルーの帯この帯の色はまさにブルートレインのカラー系譜をくんでいますよねぇ~。この部分にどうしても目線が吸い込まれてしまいます♪模型の方は、残念ながらもう、新品ではなかなか手に入れることができない...
南海2200系「天空」が入線です
- 2020/07/22
- 12:04

ずっと発売されるのを待っていたのですが、、、出そうにないので鉄コレで買ってしまいました。南海2200系「天空」です。とりあえず箱から出して並べただけでして、、、アンテナパーツもですが、せめてヘッドマークだけでもつけてやらないと雰囲気が出ませんよね(笑)鉄コレだからって決して安い感じではないのですが、、、一度乗ったことがある車両なだけに、どうしても欲しくなっちゃいました。室内とか、、、よくできているのか...
EF65-1000 & 24系25形 寝台特急「富士」
- 2020/07/21
- 12:22

若い人たちにとってはEF66なのかもしれませんが、われわれ団塊JR世代にとっては、寝台特急といえばこの、、、EF65-1000牽引の寝台特急「富士」が!!King of 寝台特急といってもよいかと・・・機関車を考えたら、客車は24系24形のほうが良かったかもしれませんが、、、我が家の24形のトレインマークは文字タイプなので、、、こちらのイラストタイプのテールマークを出したかったので、25形を登場させてしまいました。いやぁ~たま...
ポポンデッタから新製品 西武20000系が発表されたものの・・・
- 2020/07/20
- 12:24

先週末、ポポンデッタから2021年3月に発売予定の新製品が発表されました。西武鉄道20000系を新宿線・池袋線の両仕様を発売するとのことです。最近は西武鉄道の模型はかなり充実していて、グリーンマックスから多くが発売されています。そしてこの20000系もグリーンマックスさんから2020年の11月に発売予定でして、、、教護してしまいますねぇ~。どうせなら競合しない製品を発売してくれればいいのですが、、、、グリーンマックス...
JR キハ40 1700形 道北 流氷の恵み・道東 森の恵み
- 2020/07/19
- 13:47

JR北海道で、キハ40形一般車両を「北海道の恵み」シリーズとして、道北・道東・道南・道央の各エリアの特色をイメージした車両を登場させました。鉄道模型では、今週のJR キハ40 1700形ディーゼルカー(道北 流氷の恵み・道東 森の恵み)セットが発売になり、これで4種類の車両すべてTOMIXより製品化されました。ビスタ模型鉄道では、この「道東 森の恵み」と、、、「道北 流氷の恵み」です。どちらも美しい塗装です。まだ箱から開け...
381系 「スーパーくろしお」(リニューアル編成) 室内灯を整備
- 2020/07/18
- 11:34

ようやく室内灯を整備しました。KATOの381系 「スーパーくろしお」(リニューアル編成)です。いつものKATO製品ですが、室内灯取り付けに意外と取り付けに苦労しました。というのもクハの床下パーツと座席パーツがいつも以上に外れやすくボディーを開ける際にここが開いてしまいライトユニット部分がばらけてしまいました。これを組み立ちる時にDCCの基板を収める部分で組み立てに戸惑ってしまい、、、時間を要してしまいました。と...
小田急 赤い1000形が新宿に・・・
- 2020/07/16
- 08:20

2年ほど前にも同じような記事を書きましたが、あの時はダイヤの乱れなどによる不定期な事態でしてたが、今回は箱根登山鉄道線の全線運転再開を記念して、小田原~箱根湯本間用車両の「赤い1000形車両」を小田急線全線で運転するとのことでした。新宿までの運転ということで、4両編成のままではなく、、、併結する車両は通常塗装の同じ1000形の6両編成だそうです。このニュースを見てビスタ模型鉄道でもさっそく再現すべく並べてみ...
特別車と一般車の2クラス運用 名鉄2200系2次車2207編成
- 2020/07/15
- 11:25

今日は名鉄特急の登場です。名鉄2200系2次車2207編成です。なかなかカッコいいですよねぇ~。カラーリングを見ていると253系の初代成田EXPを連想してしまいますが、この黒赤白のデザインは都会的ですよねぇ~。今では窓下にも赤いラインが入った新塗装になっていますが、こちらの旧塗装のほうが私は好きかもしれません。6両編成での運航で、先頭の大きな1、2の数字の入った車両が特別車両で、特別車両券(ミューチケット)が必...
【鉄道模型】215系2次車 ホリデー快速「ビューやまなし」
- 2020/07/14
- 00:01

いつものごとく久しぶりに登場の車両を!!もしかしたら4年ぶりぐらいですかねぇ~。215系2次車 ホリデー快速「ビューやまなし」です。ダブルデッカー好きの私にはたまらない列車です♪関東の長距離通勤者を大量に運ぶためにダブルデッカーでの10両編成というとんでもなく面白い発想の列車でしたが、大量に運ぶがゆえ乗降時間がかかりすぎたため大量輸送に向かないという矛盾を帯びたデザインで、残念ながら長距離の観光用快速列...
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01