第22回 国際鉄道模型コンベンション2023 初日に行ってきました!
- 2023/08/18
- 15:45

本日は鉄道模型界の最大イベント、第22回 国際鉄道模型コンベンション へ初日の8月18日午前中に行ってきました。大変いい天気で・・・激暑でした(笑)。動画の編集も終わっております。美しいレイアウトの中を走る列車をぜひご覧いただければと。
動画にはない写真なども多く記事にしておりますので、ぜひ本編のほうも見てください!今年は完全にコロナから解放されての開催なので、もしかして混む...
第60回全日本模型ホビーショー 業者招待日に鉄道模型中心にみてきました。
- 2022/10/01
- 00:06

今日は、東京ビックサイトで開催の「第60回全日本模型ホビーショー」に行ってきました。コロナ禍で久しぶりの開催です。第59回 全日本模型ホビーショー は確か2019年の9月に、今は無き青海展示棟で、、、ビック債ッとって言うから行ってみたら、青海展示場だけ一駅離れていて、電車に乗って移動したのをお覚えています。あれは大変でした。今回は一般開催が10月の1日、2日・・・今日9月30日は業者招待日ってことで、ビスタ鉄...
国際鉄道模型コンベの雰囲気を動画で!ーマイクロから富士急8500系が発売に!
- 2022/08/20
- 00:24

第21回国際鉄道模型コンベンションに行ってきました。その様子をお伝えするのにどうしようかと迷ったのですが、写真だけじゃやっぱり伝わりにくいと思ったので今回は動画をメインにしてみました。見どころはいっぱいありますが、特に気になったのがマイクロエースがここで新製品の発表を行いまして、富士急8500系が発売になるとのことです。そのほかにも発売がありますが、そこは動画で・・・(笑)他から情報はもう入っていますよ...
第60回 静岡ホビーショー2022 ー業者招待日に行ってきましたー
- 2022/05/12
- 10:35

昨日の5月11日から始まりました、第60回 静岡ホビーショーですが、一昨年はコロナで中止、去年は一般公開なしで開催となっていましたが、今年は3年ぶりのフル開催でして、、、なので3年ぶりに私も業者招待日(11日)に行ってきました。本当に久しぶりに、、、ツインメッセ静岡にきました♪コロナ過の影響で、以前と比べるとやはり内容が簡易化されている感じですが、鉄道模型以外も色々あるので楽しめます。会場ではTOMIXの新製品...
第59回 全日本模型ホビーショー TOMIX編
- 2019/10/06
- 14:57

少し時間が空いてしまいましたが、先月末に開催されました第59回 全日本模型ホビーショーでのTOMIXブースでの様子を!!発表などはもう皆さん知っていると思いますので、私が気になったものを中心に紹介します。私が一番目にとまったのは、、、もうすぐ発売の、JR 281系特急電車(ハローキティ はるか・Butterfly)ですかねぇ~。素晴らしい出来ですよねぇ~。今まだ版権元の監修中とのことですが・・・きっとほぼこのまま製品で出...
第59回 全日本模型ホビーショー KATO編
- 2019/10/01
- 18:59

先週末に開催されました、第59回 全日本模型ホビーショー に行ってきました。行ってきたのは、27日の業者招待日に!!でも、すぐに記事にはしませんで、今日になりました。というのも、、、速報するような内容のはぴょうがあったわけではなかったので、、、しかも今回の会場は、青海展示棟・・・ということで、、、上の写真の通り現地の看板にはビックサイトとは書いていないのですが、ホームページなどでは、「東京ビッグサ...
第19回国際鉄道模型コンベンション
- 2018/08/17
- 21:41

今日から始まりました、第19回国際鉄道模型コンベンションに行ってきました。テーマは「北海道」とのことでしたが、そのテーマは全く感じ取ることができませんでした(笑)一部のブースでは北海度の車両を意識的においているようでしたが、昨年度からも特に目新しい感じが・・・テーマが設定されたからと言って急にそれに合ったレイアウトを用意するのはむつかしいですよねぇ~。その中でもいくつかは去年は皆かったレイアウトが・...
第57回静岡ホビーショー 業者招待日にいってきました。
- 2018/05/11
- 00:00

昨日はTOMIX、今日はKATOより新製品の発表がありましたが、静岡では毎年恒例の第57回静岡ホビーショーが開催され、本日10日に業者招待で行ってきました。記事を書き終わった時点では昨日になってますね(笑)ホビーショーへはこんな招待券が届きましたので、受付へ行って入場用のホルダーをもらい、早速中へ、、、入り口のチェックの警備のおじさんが意外と厳しくみていました。それでは、まずは皆さんが一番気にされている新製品...
「第16回国際鉄道模型コンベンション」の全容
- 2015/08/22
- 02:41

本日、8月21日(金)の「第16回鉄道模型コンベンション」初日にいってきました。いやぁ~楽しかったです。本日は一日中会場にいました。午前中は会場限定品の入手や、、、会場で行われていた物販品の物色!でして、、、「ぽち」でひとつお宝を・・・何とか入手しました。。。こちらの紹介はまた今度そして各メーカーの発表は、、、今回は事前にもう発表済みのばかりで、、、新しいものと言えばこちらの、、、20系「殿様あさかぜ...
第16回国際鉄道模型コンベンション まもなく開幕
- 2015/08/21
- 06:32

本日、8月21日(金)から明後日の23日(日)まで開催されます。「第16回鉄道模型コンベンション」がまもなく開催されます。私は初日の21日は仕事をお休みし、朝6時に会場に到着しましたが、すでにご覧のとおり・・・私より前に50人ほどの列・・・でも、まぁここであれば無事に本日のメイン(それは私だけかなぁ~)http://www.trainbox.jp/upload/save_image/07211557_55aded44995fd.jpg「キハ47形 ディーゼルカー(JR西...
第37回 鉄道模型ショウ2015 を動画で!
- 2015/07/29
- 20:53

今日から開催の「第37回 鉄道模型ショウ2015」に行ってきました。場所は松屋銀座8階イベントスクエアにて開催されていて、今日7月29日(水)から8月3日(月)までやっています。入場料は一般700円、高大学生500円、小中学生300円とちょっとお高いですが、有料ゾーン手前に物販ゾーンがあり、、、そこでも人がいっぱいで盛り上がっています。もちろん私のお目当ても、こちらの物販ゾーンで、、、そこでの目玉はマイクロエー...
第17回 平兵衛まつり in 鉄道総研 2014
- 2014/11/11
- 02:35

ご存知の方はご存知かと思いますが、、、私の住んでいる近くに鉄道総合研究所がありまして、、、実は2年ほど同じ町の光町というところにも住んでいました。光町というのはまさに、新幹線「ひかり」号から取られた町名でして、この鉄道総研で生まれた新幹線を記念してこの町名になりました。。。その前は平兵衛新田という字名でした。この鉄道総研で毎年、鉄道の日近くの週末にお祭りがあり、、、今日はその模様を紹介しようと思い...
今週末の鉄道イベント!!
- 2013/08/02
- 22:49
今週は遅くなっちゃいました。。。これじゃあまり意味がないですが、、、なので、夏休みということで来週の木曜日までお送りします。。。3日(土)http://www.tetsudo.com/images/interface-icon/interm-12x12.png快速 はちおうじやまどり 運転快速 ほくほくひまわり 運転富山地方鉄道 ダブルデッカー導入記念乗車券 発売会津鉄道 ジャンク市 開催名鉄 常滑線100周年記念 太田川駅入場券 発売東急電鉄キッズチャレンジ2013 開催広...
今週末のイベント
- 2012/03/23
- 10:36
先週まではイベントといってもほとんどがダイヤ改正にまつわるものだったのですが、今週からは春休みってことで、本格的イベントが盛りだくさんですね!! 24日(土)指宿のたまて箱 増結快速 庄内ひな街道号 運転快速 SLみなかみ 運転養老鉄道 ラビットカー運転体験日本航空・JR北海道 JAL客室乗務員講座と北海道鉄道技術館見学快速 熊野古道伊勢路号 運転小田急 HiSE・RSE・5000形 さよならイベント快速 SL村上ひな街道号 ...
今週末(2月11日、12日)の鉄道イベント
- 2012/02/10
- 01:10
今週末も多くの鉄道イベントがありますねぇ。。。気になるところでは日曜日のJTB西日本 トワイライトエクスプレスで行く南九州の旅(ツアー)ですかねぇ。。。西日本のほうの方が羨ましいですね。さすがに東京に住むわたしは、ここにはいけそうにありませんね。 でも代わりに、ここには乗っていない新宿のイベントに日曜日に行こうかと思っています。 もしかしたら皆さんとニアミスするかもしれませんね!! ...
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01