記事一覧

【新車入線】JR E1系上越新幹線(Max・新塗装)ー新旧塗装が揃いました♪

月末の入線が続きます。今日は、TOMIXのJR E1系上越新幹線(Max・新塗装)です。これで新旧塗装が揃いました♪最初は、登場時の旧塗装だけでいいかなとも思いましたが、もうすでに引退した車両ですからねぇ~この先再生産はあまりないだろうなと思い、安く手に入るうちにと・・・(笑)。この塗色だと一瞬E4系と町が良そうになりますよねぇ~。顔が全然違うんですが・・・今度はそのE4系と並べて走らせたいですよねぇ~♪E4系との違...

続きを読む

JR HC85系ハイブリッド車 ―RailGardenで走らせてきました♪

先日、2023年のブルーリボン賞とローレル賞が発表になり、みごとJR HC85系ハイブリッド車がブルーリボン賞を受賞しました♪ 2023年の「ブルーリボン賞」は新型「ひだ」のHC85系 ローレル賞には京都市交通局の車両が選定鉄道友の会は25日、2023年の「ブルーリボン賞」「ローレル賞」を決定したと発表。前者はHC85系、後者は京都市交通局20系が選定されました。 それを記念したわけではないのですが、久しぶりにレンタルレイア...

続きを読む

【新車入線】113系 1000番台 横須賀・総武快速線

さて、今月も月末の発売ラッシュが始まりました。今日は昨日入線しましたKATOの「113系 1000番台 横須賀・総武快速線」です。もちろんフル編成で!!ですが、我が家では基本+増結の11両までしか並べきれませんからねぇ~増結編成セットは、、、レンタルレイアウトに行ったときにでも(笑)KATOの113系は、、、どうですかねぇ~♪なかなかカッコいいですよねぇ~。KATOさんは細かなバリ展はあまりないのですが、、、サロはいろいろ...

続きを読む

【新車入線】クモハ52 (2次車) 飯田線 -1次車と並べてみました♪

昨日入線しました、KATOの「10-1765 クモハ52 (2次車) 飯田線 4両セット」です。1次車のセットに続き、2次車のセットが発売になりました。今回発売の車番は、クモハ52005とクモハ52003です。1次車のセットが、クモハ52001とクモハ52002で、「10-1288 クモハ52004+クモハ54100 飯田線 4両セット」がありますので、あとはクモハ52006が発売になれば流電はコンプリートになっちゃいますねぇ~。そういう意味では今回の発売もクモハ...

続きを読む

【アンケート結果発表】KATO9月の新製品どれを買いますか?

4月28日に発表がありましたKATOの新製品情報この中でどれを買いたいのかをアンケートしましたが、その結果を発表します。いつものように人気度をポイントとして、ポイント(pt)は、 「予約して買う」を、3pt 「買う予定」を、2pt 「悩み中」を、1pt 「買わない」および無回答を、0ptとして集計しました。結果は次の通りで、今回は並び順を製品グループごとに順位をつけてみました。順位は、その製品グループの中で一番人気...

続きを読む

130F キハ91系 急行「きそ」

今日は中央西線を代表する急行「しなの」「きそ」、また高山本線の急行「のりくら」として活躍しました、キハ91系です。高出力エンジンを搭載した気動車の試験機として運用され、その成果はキハ65やキハ181系特急形気動車に活かされました。なのでキハ181系にみられる屋根上の放熱器など、その後につながる特徴を備えています。側面は、三枚折戸客扉などの特徴的な姿が特徴的で目につきますね。ビスタテツドウモケイではD51(長野式...

続きを読む

【売切れ予想】5月末発売のKATO&TOMIXは売切れるのか?

5月も月末が近づいてきましたので、各社から新製品の発売が続きますね。ですので恒例の売切れ予想してみました。 5/23 発売 早期売切れ(発売1カ月程度で店頭から無くなる予想) 10-1765 クモハ52(2次車) 飯田線 4両 ¥17,300 5/25 発売 早期売切れ(発売1カ月程度で店頭から無くなる予想) 10-1801 113系1000番台 横須賀・総武快速線 7両基本 ¥22,100 10-1802 113系1000番台 横須賀・総武快速線 4両増結 ¥10...

続きを読む

【アンケート結果発表】京阪13000系の鉄道模型について

5月3日のGW中に、ポポンデッタから新製品発表がありました京阪13000系ついて行いましたアンケートの結果を発表したいと思います。アンケート件数はいつもよりかなり少なめの85件の回答をいただきました。これは、京阪電鉄ということもあって走っている区間が京阪間だけですからねぇ~それなりの人口を要するところではありますが、京阪電鉄をコレクション範囲にしているユーザは限られますからねぇ~。仕方がないところでしょう...

続きを読む

東武500系リバティけごん ーライトが複雑で大変だ(笑)

いつもながら時の流れって早いものです。その時の流れをどこで感じたかというと、最近発売されたと思っていたTOMIXの東武500系リバティが、実は入線から2年近くがたとうとしていることに驚きました。そして室内灯の整備などもやっていなかったということにも(笑)。平日が忙しくても週末が100回近くあったのに(笑)。ということで、今日はTOMIXの「東武500系リバティけごん」を整備しました。今日と言いましたが、整備開始から2...

続きを読む

【売切れ予想】3月末発売予測の結果はハズレ!でしょう(笑)

 最近は夜帰宅するとすごく眠いんですよねぇ~。そして、整備している車両もなかなか大変なことが多くて、、、なのでなかなか記事ネタが仕込めずに更新が滞っています。でもようやく整備が終わりましたので、その記事は明日の昼にでもアップできるかって、、、その前に・・・3月18日の記事で予測した、3月末発売の鉄道模型売り切れ予測は正解していたのでしょうかねぇ~。結果は、、、予測が当たったものに「◎」、外れたものに「×...

続きを読む

TOMIX 11月の新製品(2023.5.10発表)221系の詳細が判明

本日、TOMIX11月の新製品情報が公開されました。まさか、水曜日のお昼前に公開になるとは・・・これはやはり静岡でのホビーショーの影響ですかねぇ~。今年は静岡には参加しないので、、、この発表も見ると行きたくなりますね。リストで見てみますと・・・98466 221系基本A 4両 ¥17,00098467 221系基本B 6両 ¥22,00098468 221系増結4両 ¥10,00097956 特企 N700S-8000系一日限りの「HAPPY BIRTHDAY!」6両 ¥23,80098537 キハ4...

続きを読む

JR西日本 287系 特急「こうのとり」ーまたもや増結セットが・・・(笑)

発売からしばらく経ちましたKATOのJR西日本 287系 特急「こうのとり」ですが、ようやく室内灯を搭載しました。これでは室内灯が先頭だけついているようにしか見えないですよね。なので撮影時の部屋の明かりを落として、室内灯の明かりを拾いやすく撮影してみました(笑)。なかなか、、、いい感じに撮影できましたね。暗くした分シャッタースピードを落として、、、まぁ鉄道模型だからできる撮影方法ですね(笑)。それに室内灯が...

続きを読む

ポポンデッタからの新製品 京阪13000系買いますか?アンケート実施

先週、ポポンデッタから新製品の発表がありました。京阪電鉄 13000系です。6067 京阪電鉄 13000系宇治線登場時4両セット ¥23,4006068 京阪電鉄 13000系交野線4両セット ¥23,4006069 京阪電鉄 13000系30番台6両セット ¥29,8006070 京阪電鉄 13000系20番台7両セット ¥31,7004種類の編成が発売になっています。さてさて、、、これはどれを買うかなぁ~と、、、やっぱり7両編成かなぁ~とは思いつつ、、、京阪沿線の人だと4...

続きを読む

【新車入線】名鉄8800系パノラマDX ー 3両のままじゃ寂しいなぁ~(笑)

今日はTOMIXから発売された名鉄8800系パノラマDXです。この模型のリニューアルは何年振りなんですかねぇ~。見ている限りベースの金型はそのままなのかなぁ~って感じがしますが、ライト類がLED化されていたモーターもM-13がつかわれているようです。ビスタ模型鉄道では3両の1編成が入線しましたが、これだとちょっとさみしいので、もう一編成購入して6両編成にしたいですが、、、リニューアルでお値段も上がったので、、、どう...

続きを読む

【新車入線】JR 201系 JR西日本30N更新車・ウグイスーGMと並べてみました♪

TOMIXの201系バリ展がいよいよ本格化してきましたねぇ~本日、入線しましたJR 201系通勤電車(JR西日本30N更新車・ウグイス)です。やはり幕の点灯がいい感じですね。そしてグリーンマックス製と並べてみると、、、左がTOMIXで右がGMになります。一番目立つのはヘッドライトのリムが銀色に着色されているところが目立ちますねぇ~。幕は、グリーンマック製も点灯はしないもののきれいに見えるので、、、むしろLED幕なので点灯しない...

続きを読む

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

2025
04  03  02  01 
2024
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2023
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2022
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2021
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2020
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2019
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2018
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2017
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2016
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2015
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2014
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2013
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2012
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2011
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 
2010
12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

blogmura_pvcount

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加