【撮り鉄】東芝 台湾向け電気機関車 E500形 試運転
- 2023/09/28
- 15:48

ちょうど府中のと芝のわきを通りかかった時に試運転やっていましたので、撮っちゃいました(笑)どうやらこの機関車は台湾向けの電気機関車E500形というらしいのですが、そういえば2019年に受注したって報道やっていましたよねぇ~。かなり前の話だから忘れていました。68両受注したってことですから、これからどんどん出てくるんですかねぇ~(笑)。
11-503-A スロットレスモーターユニットTy...
第22回 国際鉄道模型コンベンション2023 初日に行ってきました!
- 2023/08/18
- 15:45

本日は鉄道模型界の最大イベント、第22回 国際鉄道模型コンベンション へ初日の8月18日午前中に行ってきました。大変いい天気で・・・激暑でした(笑)。動画の編集も終わっております。美しいレイアウトの中を走る列車をぜひご覧いただければと。
動画にはない写真なども多く記事にしておりますので、ぜひ本編のほうも見てください!今年は完全にコロナから解放されての開催なので、もしかして混む...
第60回全日本模型ホビーショー 業者招待日に鉄道模型中心にみてきました。
- 2022/10/01
- 00:06

今日は、東京ビックサイトで開催の「第60回全日本模型ホビーショー」に行ってきました。コロナ禍で久しぶりの開催です。第59回 全日本模型ホビーショー は確か2019年の9月に、今は無き青海展示棟で、、、ビック債ッとって言うから行ってみたら、青海展示場だけ一駅離れていて、電車に乗って移動したのをお覚えています。あれは大変でした。今回は一般開催が10月の1日、2日・・・今日9月30日は業者招待日ってことで、ビスタ鉄...
国際鉄道模型コンベの雰囲気を動画で!ーマイクロから富士急8500系が発売に!
- 2022/08/20
- 00:24

第21回国際鉄道模型コンベンションに行ってきました。その様子をお伝えするのにどうしようかと迷ったのですが、写真だけじゃやっぱり伝わりにくいと思ったので今回は動画をメインにしてみました。見どころはいっぱいありますが、特に気になったのがマイクロエースがここで新製品の発表を行いまして、富士急8500系が発売になるとのことです。そのほかにも発売がありますが、そこは動画で・・・(笑)他から情報はもう入っていますよ...
第60回 静岡ホビーショー2022 ー業者招待日に行ってきましたー
- 2022/05/12
- 10:35

昨日の5月11日から始まりました、第60回 静岡ホビーショーですが、一昨年はコロナで中止、去年は一般公開なしで開催となっていましたが、今年は3年ぶりのフル開催でして、、、なので3年ぶりに私も業者招待日(11日)に行ってきました。本当に久しぶりに、、、ツインメッセ静岡にきました♪コロナ過の影響で、以前と比べるとやはり内容が簡易化されている感じですが、鉄道模型以外も色々あるので楽しめます。会場ではTOMIXの新製品...
第59回 全日本模型ホビーショー TOMIX編
- 2019/10/06
- 14:57

少し時間が空いてしまいましたが、先月末に開催されました第59回 全日本模型ホビーショーでのTOMIXブースでの様子を!!発表などはもう皆さん知っていると思いますので、私が気になったものを中心に紹介します。私が一番目にとまったのは、、、もうすぐ発売の、JR 281系特急電車(ハローキティ はるか・Butterfly)ですかねぇ~。素晴らしい出来ですよねぇ~。今まだ版権元の監修中とのことですが・・・きっとほぼこのまま製品で出...
第59回 全日本模型ホビーショー KATO編
- 2019/10/01
- 18:59

先週末に開催されました、第59回 全日本模型ホビーショー に行ってきました。行ってきたのは、27日の業者招待日に!!でも、すぐに記事にはしませんで、今日になりました。というのも、、、速報するような内容のはぴょうがあったわけではなかったので、、、しかも今回の会場は、青海展示棟・・・ということで、、、上の写真の通り現地の看板にはビックサイトとは書いていないのですが、ホームページなどでは、「東京ビッグサ...
秋葉原の鉄道模型店「F MODELS」倒産か・・・
- 2019/04/05
- 11:56

さて、昨日は秋葉原の鉄道模型店「F」が倒産したニュースが入ってきましたね。現状どうなっているのでしょうか・・・そしてここで予約していた人の商品はどうなるのでしょうか、、、、気になることがいっぱいです。このお店は、常時3割引きと、長くお世話になっていたのですが、、、本当だとすると残念です。でも確かに最近お店に行っても新製品の入荷がなかったのですよ。おかしいなと気になってたんですが、、、一時期はものす...
第19回国際鉄道模型コンベンション
- 2018/08/17
- 21:41

今日から始まりました、第19回国際鉄道模型コンベンションに行ってきました。テーマは「北海道」とのことでしたが、そのテーマは全く感じ取ることができませんでした(笑)一部のブースでは北海度の車両を意識的においているようでしたが、昨年度からも特に目新しい感じが・・・テーマが設定されたからと言って急にそれに合ったレイアウトを用意するのはむつかしいですよねぇ~。その中でもいくつかは去年は皆かったレイアウトが・...
第57回静岡ホビーショー 業者招待日にいってきました。
- 2018/05/11
- 00:00

昨日はTOMIX、今日はKATOより新製品の発表がありましたが、静岡では毎年恒例の第57回静岡ホビーショーが開催され、本日10日に業者招待で行ってきました。記事を書き終わった時点では昨日になってますね(笑)ホビーショーへはこんな招待券が届きましたので、受付へ行って入場用のホルダーをもらい、早速中へ、、、入り口のチェックの警備のおじさんが意外と厳しくみていました。それでは、まずは皆さんが一番気にされている新製品...
札幌で見かけた789系 基本番台と1000番台
- 2018/01/25
- 20:26

やっと見かけました♪青函トンネルを駆け抜けていた789系「白鳥」を札幌で、、、何度か札幌に入っていたのですが今回が初めて、、、表示LEDが少しハレーションを起こしてしまっていますが、拡大するとはっきり見えますねぇ~「ライラック」と!!6両編成で運用差有れているようで、、、先頭には、、、HET789マークが旭川のマークに、、、しかもステッカーまるわかりですね(笑)先頭車は、、、半室グリーン車で、、、室内灯はグリ...
285系「サンライズ瀬戸」乗車記念!!
- 2018/01/03
- 14:42

皆さんには報告していませんでしたが、、、実はこの秋に285系「サンライズ瀬戸」に乗ってきました♪こっちは模型ですが、、、本物は、、、20時56分 高松駅に入線です。ちょうど発車の30分まえに入ってくるようです。乗車したのは、、、9号車の23番シングル2階のお部屋です!!最初はソロをとっていたのですが、価格差1,000円でこちらの方が広いと聞き、直前に変更しました。正直、ガラガラでしたからねぇ~。室内はコンセントも...
【鉄道模型】ポポンデッタ横浜ビブレ店で走らせました。
- 2016/01/18
- 23:13

1月頭の「ぽち鉄道模型フェスティバル」の帰りにPopeyeさん、みどりぺんぎんパパさんと、ポポンデッタ横浜ビブレ店のレイアウトで走行させて来ました。走らせたのは・・・パパさんの「殿様あさかぜ」、Popeyeさんの583系「きたぐに」、、、そして私が、、、現地調達の113系7700番台京都地域色、、、そして103系スカイブルーです。こちらのレイアウトは、上の写真のように駅前の情景が見所ですね!!駅ビルがJR東日本っぽい感じで、...
「鉄道模型ジオラマ 鈍行」の閉店
- 2015/10/26
- 16:50

またひとつ、風景の豊かなレンタルレイアウトが失われてしまいました。それは都営三田線蓮根駅にありました、「鉄道模型ジオラマ 鈍行」です。ここのレイアウトは、海沿いの風景がすばらしく好きなレイアウトのひとつだったのですが、、、残念ながら閉店となってしまいました。ここのレイアウトは元はタムタムの千葉店のレイアウトを買い取ってはじめたようでして、実は私はそのタムタムの千葉店のときから何度か走らせていました...
【撮り鉄】南千歳での1コマ・・・
- 2015/08/25
- 20:41

本日は出張のため記事がかけませんでしたが、、、合間にちょっととり鉄をしましたのでその写真を掲載しようと思います。まずはこちら、キハ283系「スーパーおおぞら」です。かっこいいですね!!久しぶりに模型も出したくなります。お次は北海道といえば、DF200 Red Bearが引くコンテナですね!!やっぱり北海道の車両をやるにはこの機関車は要りますね!!実は私まだ持っていないので、、、、そして次がこちらの、キハ40 700番台...
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01