記事一覧

ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラ・・・この鉄道模型とは無縁のような家電量販店!おもちゃ売り場の一角に鉄度模型がおいてある。店舗によっては品揃えなどばらばらではあるが、お値段はなかなかなもの。もちろんゴールデンポイントカードのポイント分を考えるとだけれども・・・それでも大体のものが、2割引とほとんどの割引率のいい店と肩を並べている。その上10%のポイントが付くのだから、これにより最安の店に並んでいるといっても過言では...

続きを読む

中央線の夢のあと(西国分寺駅にて)

今日は中央線沿線の憂鬱についてです。「中央線」名前からは東京都の中央をまっすぐに伸びる幹線。そんなイメージだがそこに住んでいる人は本当にそれほど便利さと魅力を感じているのだろうか。なんとなしに「中央線が好きだ」なんてキャッチコピーでJRはごまかそうとしているが、とどのつまり通勤5方面作戦の最大の失敗作となってしまっているように思える。 そこまでの需要がないと言ってしまえばそこまでだが、東海道、東北...

続きを読む

マイホビー キョーサン

この書庫では今まで行った鉄道模型店を紹介したいと思います。随時修正加筆することで、内容を充実させていこうと思っていますので、一度見たお店のところでも再度見てみてください。(ブログっぽくないですが・・・)まずは私のホームショップというべきお店の「マイホビー キョーサン」です。場所は東京都立川市、立川駅から徒歩数分でいけます。このお店は中央線沿いにある数少ない鉄道模型店の一つです。このお店がないと私は...

続きを読む

近鉄10100系 ビスタカーⅡ世

鉄道模型を子供のころやっていて、しばらくしていなかった。値段も高いし、なかなか子供では・・・しかし去年、ヨドバシカメラでこのビスタカーを見たとき、どうしてもほしくなった。大人にとってはNゲージもそんなに高いものではないので、、、しかも子供のころは近鉄沿線で育ったため近鉄の車両には思いいれが強いのです。しかし、このビスタカーは実物で見た記憶はほとんどなく、お正月の初詣で橿原神宮に行ったときにかろうじ...

続きを読む

山(トンネル部分)の構造

今日は鉄道模型レイアウトの山部分を紹介します。やまは、大手百金ショップで売っている、発泡スチロールの商品名「なんでも板」を利用しました。この板は厚さ1cmほどあって、これをコンタ(等高線)上に重ね合わせて接着しました。(不要な箇所はもったいないので中は抜けている状態です。)その上からプラスターをしみこませたキッチンペーパーを被せて固めています。後は、色を縫って木を植えました。木は実は1本1本植えてあ...

続きを読む

レイアウトはじめました

鉄道模型のレイアウトを作成してみました。せっかくだから製作過程を紹介しながら、、、と思っていましたが、作成するのにいっぱいいっぱいで、ぜんぜん投稿していませんでした。作成を開始してからすでに半年ほどかかっています。えらくゆっくりしたペースですが、これからもちょっとずつ作っていこうと思ってます。今日は現状の紹介から、、、いまは全体のレイアウト、3線の走行線(複線×1、単線×1)がU字形の周回コースで存...

続きを読む

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加