記事一覧

【Rail Gardenにて走行】581系「月光」

本日もRail Gardenにての壮行会の模様です♪

しかも、他人の褌で相撲を・・・ということで今回の581系「月光」はわがビスタ鉄道所属の車両ではありません。
一緒にこのRail Gardenで走らせた、Popeyeさんの車両です。



しかし、この581系、さすがレジェンドシリーズですよね♪


私も買いたかったのですが、581系だとやっぱり「雷鳥」にしたくなりますので、、、たぶんレジェンドシリーズからしばらくすれば通常版で発売されるだろうと・・・それを待つことにしました。

でもまだお店に在庫があるんですよねぇ~
上のリンク先でもまだ27%OFFのものもあるようです。



そして、このかっこいい車両が見事な風景の中を駆け抜けます。そのシーンを映像でご覧ください♪


やっぱりほしくなりますねぇ~。早く通常版でないかなぁ~。。。


↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 

コメント

No title

おはようございます

1000記事目達成おめでとうございます、偶然気が付いちゃいました。
月光も良いですね、私は583系待ちです。

No title

おはようございます。

昨日ブログ掲載が999でしたので1000回だなと思っていました(*^_^*)
ブログ掲載1000回おめでとうございます。

其れにしても1000回で567000HITは凄いですね。
私もブログ初掲載でビスタ2世さんの初回コメント頂いてからブログ掲載始めてますが800超えたところで26万HITです。

記事の内容を参考にさせて頂いているので参考になります。
今回の581系も室内灯を入れての撮影ですがポジション取りが良いですね。
お店に売れ残っていますので、其の内在庫一掃で半値で出てくるかも…
ホビセンの寝台オプション販売何時になるんでしょうね。

No title

こんにちは

1000回目の記事ですか!おめでとうございます。
しかも567,000hitとはスゴいの一言です!

先日のPopeyeさん581レジェンドですね。いい色合いです。
別売りの寝台パーツがどうようなものか楽しみにしています。
(持ってないのに・笑)
後発で583もあるでしょうが、TOMIXで13両あるので入線はありませんよ。多分。
このレイアウトは行ってみたいです。今月後半は平日に休めそうなのでいずれかで出張しようかと思ってます!

No title

こんばんは。

1000回目の記事、おめでとうございます。
hit数もスゴイですね。これからもこの勢いで頑張ってください♪

レジェンドシリース581系。私は正直見たことがないので模型の世界しか知らないのですが、貫禄がありますね。583系なら冬場の夜にシュプール号で見た事があります。横浜では珍しい存在でした。

私もメモリアルトレイン?を走らせてみました。よかったらDLで観てみて下さい。※相性の関係でメディアプレイヤーを推奨します。
http://yahoo.jp/box/9bYBCB
平成3年頃の思い出として、中央西線を381系L特急しなのと311系ナイスホリデーが駆け巡ります。

No title

1000記事凄いですね~。
ヒット数とともにおめでとうございます。
私も月光型の市販バージョンで、昼間特急の雷鳥を期待していますが、どうなんでしょうね。
まぁ資金も相変わらず限られてますので、気長に待つこととします。
こういう良い風景のある貸しレイアウトでは、何故か国鉄型の車両を走らせたくなるのが 不思議です。

No title

1000記事目で“レジェンド”(伝説)って偶然?!
そんなこちらも583系待ちの一人です。。。(^_^.)

No title

こんにちは。

581系は583系を持ってるのでスルーしたのですが、やはり似て非なる形式は物欲が湧きますね~

No title

おはようございます。

581系の動画、堪能させて頂きました!
ゆったりと走る感じ、グッときましたよ~。塗装も美しくて小窓まで室内灯が光る様子も雰囲気十分です!。

また、レイアウトの感じもストラクチャーなどが無理なく配されているので、走る列車も凄くリアルに見えました。

No title

かんちょさん
コメントありがとうございます。

1000記事達成はコメントで始めて気がつきましたよ。
私も583系・・・というか通常商品での581系まちです。やっぱり雷鳥編成は581系なので、今のはなんちゃって編成なので、、、

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

記念すべき1000回目の記事がPopeyeさんの車両になっちゃいましたね(笑)
実は全然気がついていませんでした。

レジェンド581はまだ在庫はあるものの、最近はやはり大分減ってきているので特価になるまいに市場から消えてしまいそうですね。この製品は一度市場から消えると後がなかなか出てこないので、やっぱり今のうちに買っておこうかと・・・悩み中です。

これからも楽しいブルと愚を続けていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。

No title

うごさん
コメントありがとうございます。

私も旧の583系KATO製があるので、今のところ生還ですが、通常製品で出てくれば購入を建都すると思います。とはいえこのレジェンドはやっぱりいい出来なので、ほしくなってきますね。寝台パーツが出てきたら買っちゃうかもしれません。

No title

ハマっ子さん
コメントありがとうございます。

私も子供のころ少し見ましたがやはり珍しい存在で、たまに特急「雷鳥」としての運用を見かけるくらいの程度でした。ですがやはりインパクトは強くてすごく好きな車両でしたよ。

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

581系の「雷鳥」はやはりやりたいですよね!!
本当に通常版が出るのけ心配はありますが、今までのレジェンドシリーズを見ている限りほぼすべてで通常版が出ているので、たぶん大丈夫だと思います♪

たのしみです。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加