記事一覧

【3両目のゴハチ】EF58 150宮原機関区ブルー入線

ついに3両目が入線しました。。。うちのEF58たちです♪


どれが新しく入線したかというと、一番右のまだ常点灯加工されていない車両ですね!!



さすがナンバー特定機
車番に隙間がないのがいいですよねぇ~。。。。

今回の入線もホビーランドぽちで、、、もともとは税込みで5250円でしたが、、、
決算セールで10%OFFの4725円、、さらにフェスティバルの1000円金券を使って3725円で入手できました。

安く手に貼ったとはいえ製品はほぼ完全に新品で、、、

パーツもこのとおり未使用・・・でも、手すりと信号炎管はいいとして・・・このホイッスル。。。
やはり出ましたね、、、たちの悪い取り付け部品・・・

案の定、ひとつは力のかけすぎでふにゃってしまい、もう一つは飛んでいってしまい。。。
リーチがかかったところで方針転換、、、ゴム系接着剤にて接着!!としました。

なのでちょっとゆがんでますよね。。。直さないと・・・



でもやっぱりゴハチはかっこいいですよね♪
早く電球色LED化と常点灯化を施さないと・・・

そして牽引するのは・・・


↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 



さて、、、、、3連休ですね。。。学生の方は春休みとうらやましすぎですが、、、社会人にとっては年度末という調忙しい状態にある人も多いのではないでしょうか。

私も例外ではなく、、、忙しいほうの人間の一人で、やはりこの3月は湖心ペースも落ちていますし、、、もち蘭子の連休も何日かは出社の予定ですorz

ですが世間は鉄道イベント花盛りといった感じで・・・


とまぁ、イベントも盛りだくさんですね。
私適にこの中で一番気になるのはやはり、、、
ですね。。。ついに神戸・三宮に近鉄特急車両の登場ですね!!

今後の発展、、、いつかは、阪神の有料特急車両の登場あたりぐらいまで期待したいです!!

コメント

No title

おはようございます。

入線おめでとうございます(^_^)
いち早くライトを弄りたいところですね。

ホイッスルはランナーから切り離した後、先っぽをデザインナイフで少し斜めカットしてやると入り易くなりますよ(^_^;)

No title

こんにちは。

イゴマル入線おめでとうございます。
ホビーランドぽちの金券使われたのですね。羨ましいです^_^;
これが5000円引きだったらと…考えちゃいます(笑
あとはライトを…弄ったらもっとかっこ良くなりそうですね(^ ^)

No title

おはようございます。
ん~ゴハチ三兄弟♪これまたかっちょイイです~
我が社には30年近い不動な一機が一人おります(笑)
また刺激されそうです(^^;

No title

屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

1つ飛ばしたやつが斜めカット中に跳んで生きましたorz
カットしないと入らないのは設計ミスですよね。。。

ライトは、、、後ろの客車に間に合わせたいですねぇ~。

No title

ロクゴーレインボーさん
コメントありがとうございます。

5000円当てたかったですねぇ~。。。
今回はぽちで金券を25日までの期限でしたので使いましたが、、、夏の例の10%引き券も確か3月期限でしたよね。

No title

かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。

不動の一機・・・どんな機関車か楽しみですよ♪
私も少し客車系がご無沙汰でしたので・・・ちょっと登場させようかと。

No title

イゴマル良いですね~。
うちもKATOさんところのゴハチは3両居るのですが、唯一の特定ナンバー機である35号機(長岡機関区仕様)は、仰る通りすきまがなく、これだけでも良い出来だと思ってしまいます。
他メーカーでもゴハチはリリースされているものの、総合評価ではやはりKATOさんの気が。。。。
私も今日走らせる予定です。

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

35号機もほしいですね。雪国方面の車両を再現するにはやはりこのイゴマルでは無理がありますからねorz

今日の走行何を牽引させるのか楽しみです♪

No title

こんにちは
EF58も種類多いので組み合わせの客車等に合わせてですね。
機関車の中でもスタイルが良いので種類ごとに欲しくなります(*^_^*)

「ぽちイベント」の商品券も此処で出番でしたね。
皆さん今日はお休みですので鉄分補給されているんでしょうね!

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

ぽちの近県は使い切りましたが、ポポンの10%引き券は3月期限なのにまだ残っていますorz

だからといってそれにつられて買うのも危険ですからね。

No title

こんばんは^^
入線おめでとうございます~!
やっぱゴハチはいいですね~
特定号機は、モールドなんですかね?
隙間無いのはいいですね!!
ゴハチは、茶色いのがちょっお気になってますww

No title

こんばんは。

いいですね~ゴンパチ!
KATOのゴンパチ、この150号機が一番新しい製品だったかと思うのですが、そのあとが続かないですね~
個人的には竜華の大窓ヒサシ付き66号機をお願いしたいです。

No title

こちらも35号機だけですが
やはり一両だけでは寂しいよなぁ~などと思ってしまいました

No title

フレンチさん
コメントありがとうございます。

どうしても隙間のないナンバー特定機を購入してしまいますね。
EF65-1000とかのように基もプレートで目立たない車両ではいいのですが・・・

私も茶色は・・・今の中ではお召し予備黄なので、、、ほしいです。

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

そうですね。しばらく新しいのが出ていませんよね。もっとナンバー特定機を増やしてもらえると、、、そしてナンバーだけでなくホイッスルも最初から取り付けていてほしいです。

No title

みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

35号機だと寒地用って感じなのでやはり暖地向けもほしいところですよね。
色もバリありますから、、、いろいろ並べるだけでもかっこいいですよね♪

No title

こんばんは

58は未知の世界であります。
色々買ってきましたが何故か58の世界に踏み入れたことなく…。
美しいカマですよねー。14系がいるので踊り子はやりたいなー。あ、ヘッドマークよく入手出来ましたね!

No title

うごさん
コメントありがとうございます。

客車踊り子はいいですね。私もやりたいところです。
この釜はサロンエクスプレス踊り子用にしてますが、いつかは14系座席車もほしいです。ヘッドマークはモリヤスタジオ製のヘッドマークで、、、結構いいお値段しちゃうんですよ。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加