記事一覧

【模型】立川バスオリジナル リラックマバス セット

第5回「立川バスファン感謝イベント」に行ってきました。
目的は、これ・・・


立川バスオリジナルの「リラックマバスセット」です。


鉄道模型のレイアウトにもぴったりの1/150スケールです。
このセット、イベントなどの会場でしか販売していないんですが、すごくいい出来しているんですよ。




なんといっても私のすんでいる立川・国立近辺では大人から子供まで大人気のバスですからね。

この「リラックマバスは」全部で5両ありまして、、、



この上の写真は行きのイベント会場に行きの臨時リラックマバス1号車の社内で取ったのですが、、、
真ん中の黄色が1号車、時計回りに水色が2号車、ピンクの3号車、みどりの4号車、そしてアロハの高速バスが5号車になります。

会場に行くバスは、、、特にこのリラックマバス1号車は混んでいまして、、、



拝島駅から10分ほどこのバスで乗っていきました。
比較的前のほうに並べたので、たちではありますが乗ることが出来ましたが、多くの人が駅で取り残されていました。


会場に着くと、、、ものすごい行列で、、、列の前方ですでに到着していた「かんちょ」さんと「みどりぺんぎんパパ」さんが手を振っていました。



無事に物を手に入れた後は、撮影があるのですが、、、
中かな人が多くて、、、、


でも何とか・・・・



撮影も、、、今回はこの展示の2号車が、、、

2両あるのですが、下の写真は初代の2号車で、このたび上の2代目と交代するらしく・・・
この並びは最後の舞台だそうです。



実は商品のほうをよく見てみると、、、


1号車のほうも初代って書いてありますよね。。。ってことは1号車はもうすでに2代目だったのですね。

私は今日は午前中だけしか時間が取れませんでしたが、この後、拝島駅まで皆さんとご一緒してわかれました。
時間に余裕がありましたら、八王子方面の模型店ツアーなんかもしたかったのですがねぇ~。。。

またの機会に!!

↓このリラックマバス、、、渋谷模型で売ってました。価格はプレミアついてますが・・・↓

コメント

No title

おはようございます。

いいですね。リラックマのラッピングバス。
印刷状態も細かい部分まで綺麗でいい感じです。
バスコレの製品はレイアウトの演出には必須アイテムですね。

実車のラッピングも見ていると癒されそう。f^-^;)

そう言えば小田急田急高速バスの「ヱヴァンゲリオン」ラッピングバスがあったけ…。(^^ゞ

No title

おつかれさまでした!
こんなふうにレイアウトに飾るとお似合いだなんてとっても萌えました!
ちなみに初期の1号車は前面だけがはまだ「立川バス」の赤のストライプが残っていて
クマが描かれてなかっったかな?!

No title

こんばんは。

癒されますね、このバス♪
模型の印刷もすごく良いですね!
エルガは個人的にも好きですし(^○^)

私も少しだけバスコレ持っています^^;

No title

「立川バスリラックマ」イベントお疲れ様でした。
「リラックマバス」入庫おめでとうございます(*^_^*)

此のバスは先日の「よこはま鉄道模型イベント」でも出ていたらしいのですが気がつきませんでした。
可愛くて「山手線リラックマ」と並べても良くかなと。
風邪でダウンしていましたので行けずに残念でした。

No title

こんばんは

「リラックマラッピングバス」のバスコレは印刷がハッキリしている様なのでリラックマもしっかりと見えるのでしょうね。
こうして写真で見ていると街並みもリアルな影響もあり実物に見えてしまいます^^;

実車は世代交代するのですね…バスが並ぶ機会は愚か数少ないラッピングバスが2台並ぶ機会は殆ど無いのでこれが最後だったのですね…

No title

こんばんは

当日はお疲れ様でした、並んでいる時に1号車が登場、その後臨時での往復でしたので、結局撮影することが出来ませんでしたorz
写真を見る限り、「UD製」(現UDトラックス)の車体見たいですね。模型の方は「いすゞ製」ですので、引退後の貴重な姿かもしれませんね。

うちも撮影して記事にしたいのですが・・・モチベーションが低下中ですorz

No title

こんばんは。

1枚目のショット、実物かと思いました。

No title

最近は事業者向け製品が活発化していて、マニアックなものが作られて嬉しい反面、ゲットするには一苦労ですね(^_^ゞ
イベント会場も楽しそうです。
土日出勤のおいらには縁が無いのですが(涙)

No title

志木鉄道さん
コメントありがとうございます。

ヱバも確かありましたねぇ~。このりらっくまバスはヱバ以上に、たぶん大人から子供まで幅広い人気ですからね~。これだけ出来がいいものだと、もデラーでなくてもほしい一品になるのではないかと・・・後もう少しレイアウトの整備をしたいのですがねぇ~。

No title

みどりぺんぎんパパさん
お疲れ様でした。何とか物を無事入手で着てよかったです。

レイアウトも整備途上なのでもうちょっときれいにしたいですね。
初期の初号車はどうですかねぇ~。私が見るようになってからはもう今の感じだったような気がしますが、、、

No title

かみぷら鉄道さん
コメントありがとうございます。

本当にすごく細かな塗装で、写真ももっとアップでとってもよかったですね。

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

何とか手に入れられて安心しましたよ。風邪出なければもしかしたらご一緒できたかもしれませんね。でも私もこの日は時間がなくて、せっかく皆さんと会えたのにとんぼ返りでして・・・今度時間があるときにゆっくりと・・・

No title

聖徳太子さん
コメントありがとうございます。

印刷は本当によい出来で、本当に意製品ですよ♪
本物のほうは排ガス規制かなにかの対応で、交代するようですね。

たぶん契約か何かで2台同時は営業につけないのかと・・・なので同じ色で並ぶのはこういったイベントだけかもしれませんね。

No title

かんちょさん
コメントありがとうございます。

お疲れ様でした。何とか無事に入手で着てよかったですよ。
1号車はその後往復していたんですね。私は35分の便に乗れましたが、確かに積み残しが多く居られましたからね。

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

バスの出来もいいのでなかなかいい一枚になってくれました♪

No title

まつぼっくり99号機さん
コメントありがとうございます。

増えてきましたねぇ~。どうしても低下なので割高になってしまいますが、こういった製品が出てくれるのはすごくうれしいです。

No title

ラッピングバス出来が良いですね。
全然手を抜いてなく、これはここまで足を運んだ甲斐が十分あったと思います。
「かんちょ」さんのブログにもコメントさせてもらいましたが、こうなると普段見かける、オリジナルカラーの販売に期待しちゃいますね。(多摩地域セットとか言って、京王や西東京、多摩バスなどと販売してほしいですね。)

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

いつものカラーほしいですね♪
多摩地域セットが出たら今度は京王の車両がほしくなっちゃうでしょうねぇ・・・

おぉそういえば、西武バスもほしいところ・・・そしたら中央線や西武線の車両も・・・どんどん膨らんじゃいます。スパイラルが・・・

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加