記事一覧

【鉄道模型】683系 サンダーバード

本日の紹介は、JR西日本の683系 特急「サンダーバード」です。


ジャンク品ってことで、8400円の10%引き、、、の1000円金券で6560円ではお買い得だったでしょうか・・・
ただし初回ロットの2004年もので、方向幕やドア横の表示なんかも印刷されていないものです。

ライトも完全点灯、、、モーターの走りも、はじめは少し電圧を上げないと走り出しませんでしたが、一度走り出してしまえばめちゃくちゃ快調で・・・・


どうでしょう、ジャンクヒントは思えないような走りでしたね
説明書やシールも完全未使用ですし、、、さすがに外箱は少しへ立っている感じですが、、、なかなかいいものが安く手に入り満足です。

でもこうなると絶対に増結セットがほしくなりますよね。



あとやっぱりヘッドライトは・・・黄色いですから、、、


これも電球色LEDに交換ですね。
そしててこの写真でもきれいに見ている座席ですが、室内灯を入れてさらに・・・

またやることが増えてしまいましたね



↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 


コメント

No title

こんばんは~

動画&画像拝見いたしました♪
とても程度の良さそうなお品に見えますね!
お値打ちに入手され羨ましいですよ~
私は名古屋在住なので、ひそかに683系2000番台しらさぎを
狙ってます(笑)
たしか1両短かったような?

No title

聖徳太子さん
コメントありがとうございます。

ジャンクと書いてありまして、動作確認とかはさせてもらえませんでしたがパッケージに「動力・ライト確認」と書いてあり、では何がジャンクなのかと店員さんに聞きましたところ、ロットが古いということ、、、これはと重い購入しました。探せばまだあると思いますよ。私も造血セット探してみます。

No title

フレンチさん
コメントありがとうございます。

古いロットではあるのですが、確かにこの値段ならお得でしたね♪
これでフル編成に向けて購入したくなってきました。しばらくは探してみようと思います。

No title

屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

この製品は「スノーラビット」「しらさぎ」と見てきていますので、交換方法もいつもどおりだなと・・・ある意味久しぶりに手を入れるのが楽しみだったりします♪

No title

かみぷら鉄道さん
コメント愛が問うございます。

どうも私はひねくれ者で、実は681系は「はくたか」で683系は「しらさぎ」で導入済みでして、、、「しらさぎ」の青とオレンジのラインのほうが華やかで好きだったりします♪フル編成化の折にはこれらのシリーズで並べてやろうと思います。

No title

おはようございます。
683系サンダーバード入線おめでとうございます。

此のお値段で「サンダーバード」基本セットが買えて良かったですね。
増結は某オクで良く見掛けます。

此の「683系」は古さを感じないのとKATOはカプラーも同じにしてくれていますので製品番号が違っても付くのが良いですね(*^_^*)
「ぽち」の1000円券役に経ちましたね。

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

せっかくなので使わないとと思い、本当は機関車あたりを・・・と思っていたのですが、ふとジャンク品であったので、、、もうひとつE233の中央線基本セットもジャンクであったので悩みました。

つぎは、オクですかねぇ~。ポイントもありますし・・・狙ってみようと思います。

No title

おはようございます

6500円はお買い得でしたねー。
北陸特急は未開ですので興味を持って拝見しました。
是非フル編成化を!(笑)

No title

こんにちは。

ジャンク品とは思えないです~!
ナイスなお買い物でしたね。
683系は1両も持ってないので、欲しいな~&コンプリートしたいな~などと思っています。
ヨンダーバードの製品化にも期待したいです。

No title

ビスタさまこんにちは!

わたしも、しらさぎと両方所有して、同時に走らせながら楽しんでおります。

ビスタさまのロットはまだ、黄色なのですね、最近は基本セットのみ白色LEDで、増結はなぜか、黄色ライトというヘンテコリンな仕様です。

ビスタさまなら、速攻で、白色LEDに交換でしょうか・・・

No title

内緒さん
ありがとうございます。
メッセージにて返信いたしますね♪

No title

アーバンパークライン頑張れさん
コメントありがとうございます。

交換は電球色への予定ですが・・・実車両は何色なんですかねぇ~。実は大阪を離れてか成り立つのでサンダーバードはほとんど診たことがなく・・・白田かはよく見るんですがねぇ~。それを見ていると電球色かなぁと・・・

No title

まさかこれは、ビスタ2世さんのレイアウトですか!?

No title

初めまして。
今日、こちらのブログに初めて訪れました。
拝見しまして、毎日セット商品を購入されているのですか?
私も子供の頃鉄道模型(Nゲージ)をしていましたが正直驚きが隠せなくてコメントさせて頂きました。すみません。
コレクションを整理されたりすることはあるのですか?
とにかくビックリです。
私も昔の鉄道模型が残っていなかったか今度押入れを探してみます(笑)
失礼しました・・・。

No title

MCさん
コメントありがとうございます。

さすがにこれは・・・ポポンデッタ秋葉原店のレンタルです。
自分の家のレイアウトだけではいつも同じ風景になってしまいますからね。

No title

Kan-sai-jinさん
はじめまして♪コメントありがとうございます。

痛いところを・・・(笑)
さすがに毎日は買うほどの財力は・・・同じ車両のネタがLEDの交換や室内灯付けたなど、事あるごとに繰り返していますよ。
整理することは・・・ありませんね。よっぽど買い間違えたものでもない限り一度手に入れたものは手放しません。売っても値段考えたら手間のほうが大きいので・・・


しかも私の車両数などまだまだ序の口。ここにこられている方々のページにいかれたらさらに驚きがあるかもしれませんよ。

No title

683系が6000円台は良い買い物をされましたね。
パッと見た感じでは、全く問題はなさそうですね。
うちにも683系はいますが、是非6+3+3の12両編成までやって欲しいです。
私もこの価格なら、もう1編成欲しくなりますね。

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

12連やりたいですねぇ~とりあえず9連までは、早速目処がたちましたよ。そうですねサンダーバードならば2編成ですれ違いもありですね。

No title

こんにちは。

特急のセット物がこの値段で…というのは驚きです。動画も拝見させて頂きましたが、走りも快調でカッコイイですね。ライト交換の記事、後ほど読ませて頂きます!

No title

だいや96号さん
コメントありがとうございます。

少し古いものなのでジャンクとして出しているようですが、中身はほぼ未使用品。これと同じに233系中央線がありましたのですごく悩みました。

たまにこういうのがあるので、お店めぐりはやめられませんね♪

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加