コメント
No title
おはようございます。
実車はあるのかな~
でもやっとですね(笑い)
実車はあるのかな~
でもやっとですね(笑い)
No title
確かに・・・見ないですよねぇ・・・この車両
ここまでマニアックの車両を発売するなら22600系を発売してくれれば・・・かなり売れると思うのですが。
ここまでマニアックの車両を発売するなら22600系を発売してくれれば・・・かなり売れると思うのですが。
No title
お疲れ様です。
もしかしたら22000系と入れ変わったかもですよ。
もしかしたら22000系と入れ変わったかもですよ。
No title
ついでに「あおぞらⅢ」も出してくれれば・・・
今の時代子供が少ないから、修学旅行専用もナンセンスなのかなぁ・・・
今の時代子供が少ないから、修学旅行専用もナンセンスなのかなぁ・・・
No title
ここは23000系も控えてますからね~
ちなみにマイクロは冬に京阪の8000系新塗色と8000系30番台を出す予定ですよ。
ちなみにマイクロは冬に京阪の8000系新塗色と8000系30番台を出す予定ですよ。
No title
あら、、、見落としていた!!!。。。。吃驚!!
うおーーーーー早速予約を!!
うおーーーーー早速予約を!!
No title
マイクロは一時「JR東海の子会社か」と思うくらいJR東海の車両を出しましたね。
今度は近鉄か!(笑い)
まあまあ慌てないようにね。
今度は近鉄か!(笑い)
まあまあ慌てないようにね。
No title
そうですねぇ。。。どうせこの業界、発売は「春」になるでしょうから・・・(笑)
↑
客がこんな気持ちだからいけないのでしょうか!!
まぁ、色塗り替えだけだからなぁ。。。そんなには・・・期待は禁物
↑
客がこんな気持ちだからいけないのでしょうか!!
まぁ、色塗り替えだけだからなぁ。。。そんなには・・・期待は禁物
No title
その前に近鉄の23000系の伊勢志摩ライナーでしょうね(笑い)
No title
伊勢志摩ライナーもいつになることだか・・・
とはいえこちらは試作品(未塗装)が雑誌などに出ていましたからもう少しだとは思いますが・・・9月かな。。。
ちなみにこちらも予約済みです。
とはいえこちらは試作品(未塗装)が雑誌などに出ていましたからもう少しだとは思いますが・・・9月かな。。。
ちなみにこちらも予約済みです。
No title
いうほど遅れないと思いますよ。
今は模型で近鉄の車両を買うと奈良線と京都線・橿原線は再現できますね。
特急は12200系や22000系があるのでどこでもOKですよ。
近鉄の京都駅で伊勢志摩を見た時は「おお~」と思いましたよ。
しかも夕方のラッシュ時の奈良行きの特急でした。
今は模型で近鉄の車両を買うと奈良線と京都線・橿原線は再現できますね。
特急は12200系や22000系があるのでどこでもOKですよ。
近鉄の京都駅で伊勢志摩を見た時は「おお~」と思いましたよ。
しかも夕方のラッシュ時の奈良行きの特急でした。
No title
8000系の時がかなり遅れましたからねぇ。その印象が強く残っていて・・・いけませんねぇ。
なら行きの伊勢志摩ライナーですかぁ。。。いいですねぇ。ぜひあえてデラックスシートで!!いいですねぇ。近鉄沿線の人は・・・
なら行きの伊勢志摩ライナーですかぁ。。。いいですねぇ。ぜひあえてデラックスシートで!!いいですねぇ。近鉄沿線の人は・・・
No title
おはようございます。
伊勢志摩ライナーの奈良行きだと特急料金500円でちょっとリゾート気分ですよ(笑い)
ちなみに運賃は610円ですよ。
伊勢志摩ライナーの奈良行きだと特急料金500円でちょっとリゾート気分ですよ(笑い)
ちなみに運賃は610円ですよ。
No title
この実車ですが、
1997年に最後の編成があおぞら号に改造されて今は無いですよ(マイクロエースのホームページより抜粋)
1997年に最後の編成があおぞら号に改造されて今は無いですよ(マイクロエースのホームページより抜粋)