記事一覧

【鉄道模型】EF66 「富士」

我が家の棚にずっと飾っていたのですが・・・ブログに登場はいつ以来でしょうかねぇ。


めちゃめちゃかっこいいですねぇ~。
後ろに引いている編成は「なんちゃって富士」なんですが、やっぱりちゃんとした編成が欲しくなりますよねぇ~。
きれいな編成美のある編成を実現したいですねぇ~。。。

そういえば来月には
も発売されるようですね。

と話はそれましたがこのかっこよさは、機関車にもいろいろと手を加えているのですが、、、

まずは、、、これ久しぶりの紹介ですがヘッドマークですね!!
これはネオジウム磁石を使ってクイック化してます。


こんな風に車体の裏側に、小型のネオジウム磁石を仕込んでいます。
これでKATO製のクイックヘッドマークを簡単に付け替えができるんですよ♪

そしてカプラーはKATOナックルカプラーに・・・


さらにヘッドライトのほうも電球色LEDに・・・


交換の方法を説明した当時のブログは → http://blogs.yahoo.co.jp/ymg_tks/24769786.html

そしてパンタを金属製に交換!!
ってこちらはEF66のパンタ交換を記事にしたことはなかったですね。。。
これはEF65-1000を交換したときに同じように交換しました。


そのEF65-1000の交換時のブログは → http://blogs.yahoo.co.jp/ymg_tks/32195524.html

という感じにいろいろ手を加えてきましたので・・・ちゃんとした編成を!!
なかなか予算が回せそうにないですねorz


↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 

コメント

No title

nice

No title

おはようございます

いいですねー。
66,65ともにTOMIXですよね?
66のヘッドライトが光料が増してカッコいいです。私も早く施工してもらおう。
客車もTOMIXですか?増備が待たれます!

No title

おはようございます

久しぶりの両機登場ですねぇ、うちはいつ登場だったかなorz
私の中では「ブルートレイン=富士」が一番でしたので、いつ見ても良いです。(今年一番は「北陸」でしたorz)

未整備ブルトレも5編成いるので、やらなきゃダメなんですが、この時期内装まで含めると、進められないんですよねorz

No title

66特急色もKATOから再販の案内がありましたね。電球色化は私も今後行っていく予定です。参考記事ありがとうございます。

No title

こうなるとEF66の残るハイグレード施工となりますと残るは色差し塗装くらい?!

No title

こんにちは

パンタが金属でナックル装備なので最少KATO製品と見間違えてしまいました(^^;
良く見るとホイッスルもメタリック加工のパーツを取り付けられている様ですね。

このゼロロク専用のHMが良いですねぇ。
「富士」と言うと「富士•はやぶさ」も印象的ですがTOMIXのさよならセットだけですね...
通常仕様の製品化を待ち望むばかりです。

No title

こんにちは。

やはりパンタを金属製に交換すると雰囲気変わりますね。

今やっている客車更新工事が終わったら、モジュール製作再開ですが、その間にEF65センゴクさんのパンタ交換にでもチャレンジしてみます。

No title

こんばんは。
おおお!大迫力ですね。
全盛期を彷彿とさせます。

当鉄道は1回手放してしまいブルトレ0なので憧れちゃいます・・・・・現在方方を探索中です。

No title

こんばんは。

う~む、やはりTOMIXのロクロクは男前ですね~
個人的にロクロクはフレートライナーのイメージが強く、ブルートレインはEF65-1000だぜ~!と思っているのですが、何だかちょっと気持ちが揺らいでしまうくらいにイカすショットですね~

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加