記事一覧

【鉄道模型】名鉄6000系 やっと方向幕を貼り付け

勝手から室内灯を取り付けていたものの、今回ようやく方向幕を貼り付けました。。。


幕は 準急   弥富 としました。。。



色は白くていい感じなんですが、明るさが明るく・・・それ以上にヘッドライトが暗すぎですね。
これはちょっと調整が必要ですね。



この赤い車体はすごくいい感じですね。お顔も名鉄らしいいい顔しています。
ちょっと屋根がプラっぽさ害なめませんが・・・



5500系と並べてみても・・・ちょっと5500系のほうが朱色っぽいですねぇ~。本物でも違っていたんですかねぇ~。
屋根は5500系のつくりがよすぎて・・・並べるとちょっと厳しさが増しますが・・・

もしよければ、一票お願いします。
 
↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 


コメント

No title

こんばんは。

おぉ~!準急 弥富ですか~
ウチは高速にしました。
赤い車体に青い方向幕が映えまくりですね~
ライトが暗いのは僕も気になっています。
5500系くらいの明るさが欲しいです~

No title

屋根まわりは惜しいですねぇ~いっそ塗装というか色差しするしかないかも?!

No title

おはようございます。

車両も多くなると方向幕の装着も疎かになりますね。
関西圏だけでなく名鉄までも有るのが凄いです(*^_^*)

No title

お疲れ様でした~^^
なんだろう?この6000系・・・独特の雰囲気が(笑)

No title

おはようございます

地下鉄乗り入れ車でしたっけ、何処にも似ていない独自な顔の車輌ですよね。
なるほど、これだと名鉄車輌が欲しくなるわけですよね。
そのうち登場した2両ともに、例のエンディングに登場させますね。

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

幕は悩んだのですがね。Mマークが付いているので高速は・・・と思いこちらにしました。本当は「高速」がめっちゃ好きなんですが・・・

ライトはその打ち手をつけたいですね。。。

No title

みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

屋根が少しテカッているのが・・・つや消し服だけでも落ち着くかもしれませんね。
でも実写がどんな感じなのか見ていないだけに、手を入れるのも・・・

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

どれにするか悩んだんですが、それで後回しになるこそのままになっちゃいますよね。
でも逆にそれがあるから登場できて・・・完成したらたんすの肥やしになりかねないですからね。後はTN化も残っているので、もう一回は登場します。

No title

Mitoona3さん
コメントありがとうございます。

通勤車両初のブルーリボン車両ですからね♪
他にはない独特の雰囲気を!!著と下膨れの感じが・・・面白いですね。

No title

かんちょさん
コメントありがとうございます。

これぞ名鉄顔!!といったところでしょうか♪
この顔で通勤車初のブルーリボン賞をGETしていますからね!!

No title

弥富はもしかして愛知の弥富ですかね?あちらは金魚の産地としても有名だと思いましたが、その関係で赤いカラーなのでしょうか?いずれにしても関東でも見慣れた色合いで良い感じです。

No title

この並び良いですね~。
名鉄も他社同様、ステンレス銀色化が進んでいますが、やっぱりスカーレットですね。
微妙な色のニュアンスの違いは、きっと実車でも経年で濃淡はあると思うので、気にならないのでは。
前照灯が残念ですが、これは弄り甲斐がありそうです。

No title

Green Carさん
コメントありがとうございます。

そう愛知ですね。名鉄巣カーレッドの鮮烈さは・・・金魚だったんですかねぇ~。ならの郡山の金魚はよく知っていましたが弥富も産地で有名だったのですね♪

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

名鉄も合理化なんでしょうねぇ~。でもここは結構ものを大事にする会社ですから塗装者が一気に淘汰されるのは・・・まだまだ先でしょうね。

ちょっとJR東日本も見習って細いものです。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加