コメント
No title
こんばんは。
現在103系ATC仕様の京浜東北線探してます。
オクでもあまり玉数少ないみたいです。
何がやりたいかというと、以前記事で紹介した103系のレインボー10両編成の再現に先頭車に持って来たいから。
低運でも構わないのですが、実車が走行したのは山手線なのでATC仕様で行きたいです。
当局にあるスカイブルーは京葉線の103系:4両(JAMコン限定品)で、そろそろ交検時期です。
現在103系ATC仕様の京浜東北線探してます。
オクでもあまり玉数少ないみたいです。
何がやりたいかというと、以前記事で紹介した103系のレインボー10両編成の再現に先頭車に持って来たいから。
低運でも構わないのですが、実車が走行したのは山手線なのでATC仕様で行きたいです。
当局にあるスカイブルーは京葉線の103系:4両(JAMコン限定品)で、そろそろ交検時期です。
No title
おはようございます
スカイブルー・・・そういえばうちには無いですねorz
京浜東北線用は209系0番代・209系500番代・E233系1000番代と209系500番代ウソ電4連だけですので、銀に青帯だけでしたorz
HGのスカイブルーは非冷房時代なので見送りましたが、横浜線仕様として買おうか迷ってます。
京阪神の201系と103系は「電車でGO!」登場車輌なので、いずれ入線させたいですが、今年は見送りかなorz
スカイブルー・・・そういえばうちには無いですねorz
京浜東北線用は209系0番代・209系500番代・E233系1000番代と209系500番代ウソ電4連だけですので、銀に青帯だけでしたorz
HGのスカイブルーは非冷房時代なので見送りましたが、横浜線仕様として買おうか迷ってます。
京阪神の201系と103系は「電車でGO!」登場車輌なので、いずれ入線させたいですが、今年は見送りかなorz
No title
うごさん
コメントありがとうございます。
そうですね201系の京葉線もあればさらに、、、でも10両は大変です。
スカイブルーの車両はやはりインパクトありますし、どこの芋っていてってもお供になりますからね。やはり1編成は導入しておきたいですね。
コメントありがとうございます。
そうですね201系の京葉線もあればさらに、、、でも10両は大変です。
スカイブルーの車両はやはりインパクトありますし、どこの芋っていてってもお供になりますからね。やはり1編成は導入しておきたいですね。
No title
みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
201系がいるからか、それとも京浜東北線が無塗装車両が導入されてから時間がたつからか、、、この色のイメージは関東では京葉線のほうがイメージに残っていますね。
コメントありがとうございます。
201系がいるからか、それとも京浜東北線が無塗装車両が導入されてから時間がたつからか、、、この色のイメージは関東では京葉線のほうがイメージに残っていますね。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
クモハいいですねぇ~。私も是非ともほしいところです。
なにせもうすぐ「きのくに」が発売に、、、阪和線強化していかないと。。。
コメントありがとうございます。
クモハいいですねぇ~。私も是非ともほしいところです。
なにせもうすぐ「きのくに」が発売に、、、阪和線強化していかないと。。。
No title
健ぼよよんさん
コメントありがとうございます。
画像の回転は、ペイントのソフトやらで回転させてから貼ってますよ。
ウィンドウズの標準でも一杯できるソフトがありますので、、、面倒ですが回転させてからになります。
コメントありがとうございます。
画像の回転は、ペイントのソフトやらで回転させてから貼ってますよ。
ウィンドウズの標準でも一杯できるソフトがありますので、、、面倒ですが回転させてからになります。
No title
Mitoona3さん
こ面取りが灯ございます。
HGで色だけでなくバリ展して欲しいですね♪
10両はカナリアでやったってますので、ブルスカはこれがいたので我慢しちゃいました。
こ面取りが灯ございます。
HGで色だけでなくバリ展して欲しいですね♪
10両はカナリアでやったってますので、ブルスカはこれがいたので我慢しちゃいました。
No title
関水金属さん
コメントありがとうございます。
阪和線はかっこいいですよ。
今でもまだ103系があるところがすごいですよね。そろそろ阪和線強化月間が始めようと思います。
コメントありがとうございます。
阪和線はかっこいいですよ。
今でもまだ103系があるところがすごいですよね。そろそろ阪和線強化月間が始めようと思います。
No title
こんばんは
スカイブルーと聞いてブルースカイトレインを思い浮かべてしまいました(笑)
スカイブルーの103系と201系は関東でも京浜東北線や京葉線で活躍していましたね。
関西にもスカイブルーの201系が居ましたが塗装変更されて消滅してしまいましたね…
私も京浜東北線の103系の現役時代を模型で再現したいと考えていますがTOMIXのHGで揃えるつもりなのでかなり時間が掛かりそうですorz
スカイブルーと聞いてブルースカイトレインを思い浮かべてしまいました(笑)
スカイブルーの103系と201系は関東でも京浜東北線や京葉線で活躍していましたね。
関西にもスカイブルーの201系が居ましたが塗装変更されて消滅してしまいましたね…
私も京浜東北線の103系の現役時代を模型で再現したいと考えていますがTOMIXのHGで揃えるつもりなのでかなり時間が掛かりそうですorz
No title
きまぐれRailroadさん
コメントありがとうございます。
3本もですか!!並べると壮観でしょうね!!
私もまだまだ増やした域がしますが、とりあえずしばらくはこの2本で!!
コメントありがとうございます。
3本もですか!!並べると壮観でしょうね!!
私もまだまだ増やした域がしますが、とりあえずしばらくはこの2本で!!
No title
フレンチさん
コメントありがとうございます。
確かに目立つ色ですよね。それでいて東西とも幹線に沿った形で走っているのでどんな場所にでも似合う名脇役ですよね♪東京金庫の車両も増やしたいのですが、こちらは長編製なので予算がかかります。。。
コメントありがとうございます。
確かに目立つ色ですよね。それでいて東西とも幹線に沿った形で走っているのでどんな場所にでも似合う名脇役ですよね♪東京金庫の車両も増やしたいのですが、こちらは長編製なので予算がかかります。。。
No title
志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
レインボーいいですよねぇ~。あれは目立つし模型的には最高のねたですよ♪
ATCのあるといいですね♪レンタルレイアウトでも絶対に注目の的ですよ♪
コメントありがとうございます。
レインボーいいですよねぇ~。あれは目立つし模型的には最高のねたですよ♪
ATCのあるといいですね♪レンタルレイアウトでも絶対に注目の的ですよ♪
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
スカイブルーもっていないんですね。少し驚きです。
私も103系hGは比例棒が気になっていまして・・・スルー下といっても過言ではありません。でも売れ残り特価品があったら飛びついちゃうでしょうね。
コメントありがとうございます。
スカイブルーもっていないんですね。少し驚きです。
私も103系hGは比例棒が気になっていまして・・・スルー下といっても過言ではありません。でも売れ残り特価品があったら飛びついちゃうでしょうね。
No title
聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
HGいいですねぇ~。私はカナリアでそろえちゃったので、さすがにスカイブルーまで行くと予算オーバーで・・・厳しいです。
コメントありがとうございます。
HGいいですねぇ~。私はカナリアでそろえちゃったので、さすがにスカイブルーまで行くと予算オーバーで・・・厳しいです。
No title
こんばんは
スカイブルーの車体が美しいですね。
特に103系は京浜東北線でたしか6+4両の編成があり、そのイメージが強いです。
スカイブルーの車体が美しいですね。
特に103系は京浜東北線でたしか6+4両の編成があり、そのイメージが強いです。
No title
こんにちは。
スカイブルーの201系・103系の並びが爽やかですね(*^_^*)
此のブルーは京浜東北線の後に横浜線に主力として廻された経緯が有りますね。
本来なら持っていないといけないのですが(笑)
此の手はの車両は関西の車両1編成です(*^_^*)
スカイブルーの201系・103系の並びが爽やかですね(*^_^*)
此のブルーは京浜東北線の後に横浜線に主力として廻された経緯が有りますね。
本来なら持っていないといけないのですが(笑)
此の手はの車両は関西の車両1編成です(*^_^*)
No title
201系はKATO製でしょうか。
うちには更新化されたマイクロエース製201系が居ますが、京阪神ローカルなら時代毎に複数もちたいですね。
阪和線用の低運転台103系がリリースされましたが、意外と高くて手が出ませんでした。
225系5000番台も居るので、阪和線を充実させたいのですが、資金が回りませんね。
うちには更新化されたマイクロエース製201系が居ますが、京阪神ローカルなら時代毎に複数もちたいですね。
阪和線用の低運転台103系がリリースされましたが、意外と高くて手が出ませんでした。
225系5000番台も居るので、阪和線を充実させたいのですが、資金が回りませんね。
No title
東京ライナーさん
コメントありがとうございます。
京浜東北線としても欲しいところですが、HGで10両は結構厳しいです。。
コメントありがとうございます。
京浜東北線としても欲しいところですが、HGで10両は結構厳しいです。。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
水色の横浜線、、、E233も発売されるのでしょうから、全部そろえるのも面白そうですね♪
コメントありがとうございます。
水色の横浜線、、、E233も発売されるのでしょうから、全部そろえるのも面白そうですね♪
No title
南武蔵野千三
コメントありがとうございます。
201系はKATO製です。たしかぽちフェスで安く仕入れたと思います。
私もこの間のHGで103系阪和線したかったのですが、、、阪和線は今月本命の「きのくに」が入線予定なので・・・ちょっと無理でしたよ。
コメントありがとうございます。
201系はKATO製です。たしかぽちフェスで安く仕入れたと思います。
私もこの間のHGで103系阪和線したかったのですが、、、阪和線は今月本命の「きのくに」が入線予定なので・・・ちょっと無理でしたよ。