記事一覧

【レンタルレイアウト】Rail Garden in 蔵前

今日は先日583系を走行させてきましたレンタルレイアウト店を紹介します。
 
Rail Garden(http://www.rail-garden.com/index.html) です。
場所は都営地下鉄大江戸線の蔵前駅から徒歩4分ほどのところにあります。

目の前に本所1丁目のバス停がありますので両国駅からバスで来るのもありかもです。
 
入り口はメインどおりには面しておらず、横の

より入るのですが、正直はいりづらいです。。。中を開けると入ってもいいかなぁ~という雰囲気です。
そしてちょっと物悲しく暗い感じ、、、いい言い方をすると昭和の雰囲気満載です♪
 
室内のレイアウトは全部で6線あり、走行延長はすごく長いわけではないですが、広いところにあまり押し込めていないので、風景画しっかりとしていてすごくいい感じです。
  
画像は再掲載で申し訳ありませんが、ほかの画像やコースなどはお店のホームページで
 
街あり山あり、川ありで・・・撮影場所としてもすごくポイントがありすごく気に入りました。
 
今回私が走らせたのは八の字コースの5番線で、、、この八の字の5、6番線がお勧めです。
あとはの4線は高架のオーバルと地上戦のオーバルでこちらもなかなかいい背景をしています。
 
そしてお店の人が走らせている車両に室内灯がついていると夜間走行を提案してくれます。

 
スカイツリーもあってなかなかいい雰囲気です。ちょっと暗すぎで撮影には厳しいのですが、、、
 
とまぁこんな感じで、今までわつぃが走らせたレイアウトでもかなりお気に入りになりました。
欠点としては、流れているBGMが・・・ラジオ放送でして・・・映像を撮影していると後ろに変な音が入るのが残念です。軽快な音楽が流れていると最高なんですが・・・
 
場所的には秋葉原から近いのですが、若干行きにくい感じ・・・でもここまで走行会に行く価値はあるお店だと思います。
 
もしよければ、一票お願いします。
 
↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 


 

コメント

No title

こんにちは。

入り口がこんな感じのゲーセン、入り辛かったです~
レイアウトは線路で埋め尽くされてないのがいいですね~

No title

まちゃけんさん
80年代・・・ありましたねぇ~。こんなゲーセン。
中はいると暗くて・・・50円だま大量に両替して。。。

ここのレイアウトは、本当にいい感じですよ。かなりお気に入りになりました。

No title

自分も友人と行きました。
すぐそばに働いている会社の本社があり(今は別の場所に移動)、もっと早くできていたら、本社に行った帰りに寄ったんですが……。

自分も5、6番線を利用しましたが、駅手前のカントのあるカーブと、八の字の上を通る時の手前のカーブ(3枚目の写真の奥にあるカーブです)がお気に入りですww

BGMがあるとはいえ、静かに運転できるのが大きなポイントです。

No title

とっても良いレイアウトですね。これだけの作り込みなら他のレンタルレイアウトにもなかなかありませんね。撮影も楽しめそうです。

No title

583系の走行時にレイアウト気に成ってました。
自の雰囲気で走行シーンが素敵に見えましたよ(*^_^*)

蔵前にもレンタルレイアウト有るんですね。

No title

HPも見ました
思ったのは「秋葉原行きも兼ねての来場」というイメージでした
広さ明るさレイアウトロケーションも良いので
一人よりは皆さんでって思いました

No title

こんばんは

入り辛い雰囲気とは裏腹に店内にはこれだけ立派な貸レがあるのは驚きですね。
池袋のぽちに行った時は入り辛い&店内は狭くかなり気まずい雰囲気だったので1度行った切り行けず仕舞いですorz

室内灯搭載車を持って行くと夜景走行が出来るのですねφ(..)メモメモ
今度は気まずい雰囲気でもこの様な模型店に行ってみたいと思います(笑)

No title

ジョン・ぼびさん
コメントありがとうございます。

そうですね。ラジオがちょっとくらいなら・・・中には常連さんがいつもたむろってうるさいところがありますからね。

ここが会社帰りにある環境はうらやましいですね。ほかの線もいいですが、やっぱり5、6番線がいいですね。また今度言ってみようと思います。

No title

Green Carさん
コメントありがとうございます。

多くのレイアウト店が走行距離と走行線数を増やそうとして、いっぱいいっぱいにレールが詰まっていたり、上空をレールが縦横無尽に走っていることがあるのですが、ここはどこの光景もリアルで、こういうレイアウト店を探していました。これからたびたびいくと思います。

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

秋葉原からちょっと離れますが今度はぜひここで走行会しましょう!!ほかの4千もすごくいい雰囲気ですよ♪

No title

みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

若干秋葉原から行きにくいところにあるのですが、GWの惨敗の会にいいかもと思っています。レイアウト以外のスペースもゆとりがありますし、飲み物もOKなので、、、楽しめると思います。

No title

聖徳太子さん
コメントありがとうございます。

ぽちは新宿店もかなり入り口が厳しいです。入りづらいというより階段が急勾配で・・・そんなことをいっていてはお宝には出会いませんのでどんどん入っていきましょう!!

No title

お~っ蔵前だったのですか。
嫁の実家が押上なので、こんど実家へ行ったら寄ってみようかな。
レイアウトは程よい作りこみで、ちょっと私好みです。
流石にレイアウトにはミニチュアのスカイツリーがありますね。

No title

こんばんは!
最近は色々な場所にレンタルレイアウト出来てますね!
情景を作りこんでいるレイアウトってなかなか見かけないですからね~!(しいて言えば大岡山のワンダーランドぐらい?)
蔵前だと秋葉原帰りにでも寄れそうですね♪

No title

こんばんは。

建物を見た限りでは"レンタルレイアウト店"があるという雰囲気ではなさそうですね。
でも、昭和チックな扉の向こうには立派な貸しレイアウトが…。

ナイトランの演出も行ってくれるのは有難いです。
ちょっと行ける機会があれば行って見たくなりました。^^

No title

こんばんは

蔵前ですか!
昔行きつけのバーがありました(笑)
よく朝まで飲みました…。
HP見ました。何故に時東ぁみが?
情景がきれいでゆとりあるレイアウトな印象です。是非行ってみたいです。
ぴょん鉄と全く違う画が撮れますね。

No title

こんばんは^^
確かに、この入り口じゃ入りにくいですね・・・
このレイアウトのHP見てきましたが、
写真よりこじんまりしてるんですね。
もっと大きなレイアウトかと思いました。
長編成の583がかっこよすぎます!!

No title

蔵前にあったんですね~
しかし、入り口が・・・確かに入りにくいかも(笑)
一転 室内は鉄道模型がノビノビ走れそうな良いレイアウトですね~
もう2年以上貸しレはいってないです;;

No title

こんにちは

携帯からは読んでいたんですが、サイトのホームページが見れなかったので、やっと余裕の出来た日曜日に除きましたが、料金が手頃ですね。
ちょっと両国から歩くと離れていますが、行けない距離では無さそう。
貸し切り3時間でみんなでわいわい走らせるのも、楽しいかもしれません。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加