コメント
No title
こんばんは。
西武新宿線 2000系&30000系のすれ違い風景はいいですね。
行き先が「本川越」と「西武新宿」、西武新宿線の王道のパターンで実際の離合風景ともあっているのでナイスな動画です。
HDDですが、エレコムから3.0Tという容量でお値段13,000円位のUSB3.0対応外付けコンパクトなHDDを家電量販店のヤ○○電機、LAB総本館で見かけました(ホビセンの帰り時)。
中のHDDメーカーまではわかりませんが、動画を保存するには十分な容量かと思います。
西武新宿線 2000系&30000系のすれ違い風景はいいですね。
行き先が「本川越」と「西武新宿」、西武新宿線の王道のパターンで実際の離合風景ともあっているのでナイスな動画です。
HDDですが、エレコムから3.0Tという容量でお値段13,000円位のUSB3.0対応外付けコンパクトなHDDを家電量販店のヤ○○電機、LAB総本館で見かけました(ホビセンの帰り時)。
中のHDDメーカーまではわかりませんが、動画を保存するには十分な容量かと思います。
No title
動画見ました!全然違いますね!
まさに「ザ・西武」というありそうな風景でいいですね
あっ!!そういえばKATOから西武101系でますよね
もしかして狙っていますか?
まさに「ザ・西武」というありそうな風景でいいですね
あっ!!そういえばKATOから西武101系でますよね
もしかして狙っていますか?
No title
スマイルトレインだけでも絵になりましたが、僚友の存在が両者を引き立てて、更に‘西武’になりました。ヽ(´▽`)/
ぽちフェス、名古屋での開催が待ち遠しいです。
ぽちフェス、名古屋での開催が待ち遠しいです。
No title
西武って何気に製品化に恵まれてますね~
あまりなじみが無いんで車両に詳しくはないですが、銀色の車両はスマイルトレインって言うんですね~ なんとも間の抜けたフェイスが可愛らしくてそそられます(笑)
再現したシーンに合わせて車両を導入!流石です!!
あまりなじみが無いんで車両に詳しくはないですが、銀色の車両はスマイルトレインって言うんですね~ なんとも間の抜けたフェイスが可愛らしくてそそられます(笑)
再現したシーンに合わせて車両を導入!流石です!!
No title
こんにちは。
おぉ~!西武電車、いいですね~
しかも、ウチにない西武電車ばかりで物欲を掻き立てられます~
新2000系も、なかなかいい顔してますね~
ウチには初期型があるのですが、ステンレス表現がただの銀塗装なので、KATOのような表現だと良いのにな~って思います。
おぉ~!西武電車、いいですね~
しかも、ウチにない西武電車ばかりで物欲を掻き立てられます~
新2000系も、なかなかいい顔してますね~
ウチには初期型があるのですが、ステンレス表現がただの銀塗装なので、KATOのような表現だと良いのにな~って思います。
No title
西武はやはり黄色ですね。
最近はどこの私鉄線もコーポレートカラーが崩壊しつつある気がしますが、西武もこの黄色がなくなると寂しいです。
GM製品もだいぶよくなりました。
ただ、やはりT車やK車に比べると。。。。。
もう少し頑張りを期待したいです!(価格も)
最近はどこの私鉄線もコーポレートカラーが崩壊しつつある気がしますが、西武もこの黄色がなくなると寂しいです。
GM製品もだいぶよくなりました。
ただ、やはりT車やK車に比べると。。。。。
もう少し頑張りを期待したいです!(価格も)
No title
こんばんは
この車両は池袋線のイメージが強いですね^^;
本川越駅と同じ様に終点になっている飯能駅で車両が並ぶ姿はかなり迫力あり物欲の方もそそられます(笑)
個人的には0の1個多い20000系の製品化を待ち望んでいるのですが一向に製品化されませんねorz
これもマイクロからでそうですが(^^ゞ
この車両は池袋線のイメージが強いですね^^;
本川越駅と同じ様に終点になっている飯能駅で車両が並ぶ姿はかなり迫力あり物欲の方もそそられます(笑)
個人的には0の1個多い20000系の製品化を待ち望んでいるのですが一向に製品化されませんねorz
これもマイクロからでそうですが(^^ゞ
No title
西武も黄色い電車ばかりではなくなり、模型での集め甲斐がありますよね。
難点は近鉄同様、どうしてもGM製品を導入しなければいけないところですが、この2列車を見ている限りでは、なかなか出来が良くて、動画は思わず見入ってしまいましたよ。
先日の横浜での運転会でもそうでしたが、私鉄車両は本当にカラフルで、目立つし走らせても楽しいし、私も資金に余裕があったら、集めたいジャンルです。
難点は近鉄同様、どうしてもGM製品を導入しなければいけないところですが、この2列車を見ている限りでは、なかなか出来が良くて、動画は思わず見入ってしまいましたよ。
先日の横浜での運転会でもそうでしたが、私鉄車両は本当にカラフルで、目立つし走らせても楽しいし、私も資金に余裕があったら、集めたいジャンルです。
No title
おはようございます
西武線というとやはりこの顔ですね、西武線で仕事している時が懐かしいです。
私はマイクロさん待ちかな。
西武線というとやはりこの顔ですね、西武線で仕事している時が懐かしいです。
私はマイクロさん待ちかな。
No title
志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
西武鉄道もまだまだ増やしたいですね。
今度は池袋線もほしいですね。そうすると6000系やらがほしくなり副都心線とつながり危険なスパイラルに落ちってしまいそうですね。
HDDはまた安くなりましたねぇ~。その分壊れたときのダメージも大きくなっているので、、、バックアップもちゃんとせな怖いですね。
コメントありがとうございます。
西武鉄道もまだまだ増やしたいですね。
今度は池袋線もほしいですね。そうすると6000系やらがほしくなり副都心線とつながり危険なスパイラルに落ちってしまいそうですね。
HDDはまた安くなりましたねぇ~。その分壊れたときのダメージも大きくなっているので、、、バックアップもちゃんとせな怖いですね。
No title
みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
101系もほしいですね。その後はレッドアローも!!
どんどん増殖していきますよ。ほしいものが・・・
コメントありがとうございます。
101系もほしいですね。その後はレッドアローも!!
どんどん増殖していきますよ。ほしいものが・・・
No title
東濃鉄道さん
コメントありがとうございます。
ぽちフェスはいいですよね。全国で売れ残りが集まるので、底の地方では人気があるものでも他のところでは人気がなく安値で・・・それがさらに割引で安く出てくるので!!
コメントありがとうございます。
ぽちフェスはいいですよね。全国で売れ残りが集まるので、底の地方では人気があるものでも他のところでは人気がなく安値で・・・それがさらに割引で安く出てくるので!!
No title
Mitoona3さん
コメントありがとうございます。
KATOが西武沿線に本社があるので、私鉄では珍しくKATOが出し続けていますよね。わたしも沿線に住んでいるわけではないのですが、、近くを走っていたり、国分寺やらで見かけるので気になって買い始めてしまいました。
コメントありがとうございます。
KATOが西武沿線に本社があるので、私鉄では珍しくKATOが出し続けていますよね。わたしも沿線に住んでいるわけではないのですが、、近くを走っていたり、国分寺やらで見かけるので気になって買い始めてしまいました。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
私もそのうちKATOから出るかなと思っていたのですが、どうやらKATOは過去の車両を中心にする雰囲気なので、、、とわいえ私もKATO製の導入は2014年の課題ですね♪レッドアローも出ることですしね・・・池袋線のほうにも・・・
コメントありがとうございます。
私もそのうちKATOから出るかなと思っていたのですが、どうやらKATOは過去の車両を中心にする雰囲気なので、、、とわいえ私もKATO製の導入は2014年の課題ですね♪レッドアローも出ることですしね・・・池袋線のほうにも・・・
No title
まつぼっくり99号機さん
コメントありがとうございます。
売れなさそうな車両まで出してくれるのはありがたいところですが、確かにもう少し・・・というところがありますよね。
特に価格は、、、数が出ないところだから仕方がないかもしれませんがねぇ~。
コメントありがとうございます。
売れなさそうな車両まで出してくれるのはありがたいところですが、確かにもう少し・・・というところがありますよね。
特に価格は、、、数が出ないところだから仕方がないかもしれませんがねぇ~。
No title
聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
池袋線のほうが確かにイメージは強いですよね。20000系は先日乗りましたがいい車両ですよね。とても乗り心地もよくて、、、製品化はマイクロ・・・やっぱりGMから出そうな気がしますね。しかも6000系なみのお値段で・・・(笑)
コメントありがとうございます。
池袋線のほうが確かにイメージは強いですよね。20000系は先日乗りましたがいい車両ですよね。とても乗り心地もよくて、、、製品化はマイクロ・・・やっぱりGMから出そうな気がしますね。しかも6000系なみのお値段で・・・(笑)
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
国鉄と違った楽しみがありますよね!!
GMの最近のできはよくなってきていて一部分まだまだなところがありますが、でもほかのメーカーが出せない部分を出してくれているのでありがたいです。
西武線はまだまだほしいのがいっぱいあるのですがね。。。6000系なんかはすごくほしかったりするんのですが、やっぱり高いですからね。
コメントありがとうございます。
国鉄と違った楽しみがありますよね!!
GMの最近のできはよくなってきていて一部分まだまだなところがありますが、でもほかのメーカーが出せない部分を出してくれているのでありがたいです。
西武線はまだまだほしいのがいっぱいあるのですがね。。。6000系なんかはすごくほしかったりするんのですが、やっぱり高いですからね。
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
西武だとマイクロさん待ちよりもKATOさんのほうが早かったりして・・・(笑)
コメントありがとうございます。
西武だとマイクロさん待ちよりもKATOさんのほうが早かったりして・・・(笑)