記事一覧

【鉄道模型】近鉄南大阪線特急 16000系 発売!!

ついに南大阪線特急の真打の登場です



まだ幌も渡り板もつけていませんが、やっぱりこれですね!!狭軌特急は!!

気になりますライトの色は・・・オレンジですね!!写真ではわかりませんが、、、でも光量はいつもよりあります。
そして一番は「特急」マーク!!この色はすごくいいですよ!!真っ白ってわけでなくほのかにオレンジ・・・ちょっと古めの蛍光灯という感じがすごくよく出ています。。。

それがゆえにヘッドライトも電球色に変えてしまったらその色の感じが変わってしまうのではないかと・・・

それでは並べてみましょう!!おぉ~一番右の車両だけ塗装の幅が違っていますね

でもひとつ残念なのは・・・
テールライト点灯時、、、いわゆる後方は「特急」マークが光りませんorz

なんてことでしょう。。。。近いうちに基盤を見てみようとは思いますが・・・まずはTN化と幌、渡り板の取り付けが先ですね。

おや、、、3編成も・・・とお思いですね!!
やっぱり通勤時の6連はやりたいですからね



なので増結2両も購入しました!!
あとM付の2両も購入すれば16000系の製品コンプリートですからね。。。こうなりゃやりたくなります。8連!!

これで南大阪線特急がかなりそろいましたね!!


残りは26000系「さくらライナー」、、、
そして、16010系!!こいつがサニーカーの顔つきにスナックカーの更新幕がついていてめちゃかっこいい
こちらもぜひ製品化を!!

もちろん、、、こちら、、、「さくらライナー」も、、、新旧塗装ともに!!
これでほんとのコンプリートですね。早くこれらの車両を発売して下さい。

そして今週末で皆さん仕事納めですね!!もちろん鉄道模型メーカーも・・・そして最後の製品が


これかなりやばいですね。。。実はほしいものだらけで・・・

もしよければ、一票お願いします。
 
↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 

コメント

No title

こんばんは。

おお!入線おめでとうございます。
16000といえばこれですよね^_^;
この前Y06が高安に送られ確実に終わりが近づいている16000ですが…模型では永遠ですね♪
12200が届くのが楽しみです^_^;

No title

ロクゴーレインボーさん
コメントありがとうございます。

今日12200系もお店にありましたよ!!同時発売でなければこちらも行くのですが・・・きびしぃ~!!

No title

おはようございます。

沿線に住みながらうちには近鉄車両はありませぬorz
導入をそそられます(*_*)

年末の発売ラッシュはヤバいですね!
T社の限定商法にやられて予約した人がここに1人います・・・(>_<)

No title

こんにちは。

おぉ~!16000系、ブツ6いかれましたか~!?素晴らしいです。
僕も欲しいのですが、年内はガマンです。
って言ってるうちに売り切れそうですが、、、
ヘッドマークが点灯するのはナイスですが、後進時に点かないのは残念ですよね。
16010系、僕も欲しいです。

No title

屋根裏の住人さん
コメントありがとうございます。

沿線車両はやはりそろえておきたい・・・といいつつ私も今の住んでいるところの沿線である中央快速線は持っていませんね。やはりいつも通勤で乗っていたりするのであまり珍しくないというか、仕事を思い出すというか、、、でも引退した車両はほしくなりますね。

限定商法は・・・仕方がないですね。今買わないとあとでプレミア価格がついちゃうかもしれませんからね。

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

私がいたころには8両編成はありませんで意思宝ね。ホームが最長で7両までだったので・・・この特急はいつも大体2両で、、、4両すら珍しく、6両は奇跡の、、、というかお正月しか見たことなかったですが、、、

やっぱりそんなブツ6のそして「開運号」の看板者を再現したいですが・・・・行き先表示LEDが邪魔です。

No title

これは年末に追い込みかけましたね~(笑)
やるならとことんやる!そのお気持ちよ~く分ります。コンプリートは気持ちいいですもんね^-^
私は今年関西私鉄「京阪8000」を購入してから、阪急のマールーンが気になって仕方ありません^^; 京阪のグリーンもいいのですが、何故かチョコレート色に惹かれてしまいます。
ビスタカーまさに真打ですね^^

No title

Mitoona3さん
コメントありがとうございます。

阪急マルーンは魅力的ですからねぇ~。あの色に取り付かれるとちょっとやばいですよ。そしてマルーンの車体の窓から見える深い緑の座席の色がまた最高なんですよ♪ってことはマイクロの車両だと座席もきれいに再現されていますからいいかもしれませんよ♪

プレミアの9300系あたりは!!いかがでしょう♪私も探していますが・・・再生産してくれないかなぁ。。。

No title

こんにちは。

近鉄16000系入線おめでとうございます。
4両ではやはり少々物足りず、ココは6連選択がいいのですが、やはりお値段がそれなりなので、色々被ると大変ですね。

しかし、なぜ進行方向逆側のHMは点灯させないのでしょう?
ここまで出来てそれが出来ていないのは勿体無い。(>_<)

ホビセンへ午前中行ってきました。
希望のASSYパーツはありましたが、まさかあのASSYが出ていたとは…。思わず動力ユニットと台車も追加で購入しました。
そしてジャンク品も…。小惨敗です。orz

No title

志木鉄道さん
コメントありがとうございます。

気になりますねぇ~そのパーツは、あとで記事見に行きますね!

特急マークは、、、GMの他の車両、たしかパノラマスーパーも後進時はマークが光っていませんでしたし、部品の使い回しなんでしょうね、、、お値段が他のメーカーより高いのに、明らかに機能で劣っているのは、どうなんでしょうね。

No title

こんばんは。

おお~、一気に6両購入されましたね。新しい特急車から発売が始まってついに16000系が発売、ホントに待望の…といった感じがします。

しかも、何と特急マークまで光るのですね。GMのライト関係、これで後方点灯さえしてくれたら…と思ってしまいます。

また、デザインがいかにも南大阪線の特急という感じがたまらないですよ~。私も何とか購入したいと思っています!

No title

ん~近鉄特急らしい車両ですね。
2両編成というのがまた幹線からローカル線風まで対応できそうで良いですよ。
確かに前面ライトの電球色LED化は、ヘッドマークの点灯状態が今でも悪くないので、微妙ですね。
でも、反対側のヘッドマークが非点灯なのは、やっぱりGMらしくなかなか笑わせてくれます。(でもこれって、「創る楽しみ」の精神で克服しろっていうことですかね。)

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

「創る楽しみ」西手は少しハードルが高いような・・・たぶん光らしたらヘッドライトも・・・そこを遮光するのはかなり難しそうですね。

この16000系はなんともほっとする顔つきで、、、レイアウトの風景とともに作りこんでやればすごくいいかもしれませんね。計画はあるのですが、、、なかなか進みませんorz

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加