記事一覧

【ストラクチャー】東横イン 購入!!

久しぶりにストラクチャを購入しました!!



まさに今日発売ですね!!
なんで東横インを・・・とお思いかもしれませんが、このホテルは私のプライベートでの旅行では常宿でして・・・

なぜにってお思いかもしれませんが、お値段・・・それもありますね。
でも同じような値段で、大浴場があるドーミーインとかあるだろうと・・・

実はこの東横インは小学生以下は添い寝であれば無料なんですよね。
なので子供と旅行に行くときはほとんど・・・余った予算でおいしいものを外で食べるようにしています。

そんなわけで、いつも泊まっているホテルがちょっとほしくて、購入しましたよ。

購入したお店は秋葉原のFですね。。。ストラクチャはこの店がダントツに安いですからね。
他のお店は車両は3割引だけどストラクチャは2割なんで、、、ここはストラクチャも同じ3割なので助かります。

そんなわけで、、、買っちゃいました。。。これだけ???のために秋葉に来たのかって・・・もちろん予約品も引き取ってきましたよ。。。本当は明日は秋葉の横を通過するので明日でもよかったのですが、、、1日も我慢できませんでした。

その予約品の速報は深夜に・・・



もしよければ、一票お願いします。
 
↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 

コメント

No title

こんばんは。

おお~、こちらも発売になりましたか~。
東横イン、私もよく利用するところから購入予定でしたが、もう発売になったのですね。先日の見本品からも出来の良さが伝わってくるようです。
こうして見ても凄くリアルに見えますよ~。レポ、ありがとうございます!

No title

こんばんは^^
おお!東横イン!!!
ウチのすぐそこに本物ありますよw
欲しいけど、でかいから置くとこないですね…orz
これに、LEd組み込んだら雰囲気でそう!!

No title

こんばんは
出張時の定宿ですね。
私も出張では「アパホテル」に良く泊まりました(*^_^*)

東急インも宿泊費用もお得ですし設備も良いですね!
此のホテルもリアルですので街の風景に組み込むと面白そうです。

No title

志木鉄道さん
コメントありがとうございます。

きょうFにいたんですね!!私はつい先ほど20時ごろにいました。
いろいろと物色されているようですね!!記事楽しみにしています♪

No title

これがホテルのロビーで置いてあったらと思うのです
レイアウトでもオブジェでもイケる大きさ・・・
やはり気になるは建物の中身の様子です
やはり電装仕込ませたいと思う方もいるでしょう
(まさか部屋の仕切りある???)

No title

ロクゴーレインボーさん
コメントありがとうございます。

知っている建物があるとなかなかリアルになりますからね。
暑かったあのころが懐かしいですね!!
そこで発表があったものが次々と・・・意外と遅れがありませんでしたね!

No title

だいや96号さん
コメントありがとうございます。

一見できはすごくいい感じなんですが、表面の仕上がりが立体感を印刷で出しているって感じがします。ですがまずまずの出来ではないかと。。。

細かくはまた改めてレポします♪

No title

フレンチさん
コメントありがとうございます。

LED仕込むとしたら電球色ですね!!確かにいい雰囲気になるかもしれませんね。一部分をカーテン閉めてやるとさらにいいかもしれませんね。

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

実は出張では全然泊まらないんですよ、、、安いところに泊まるメリットがまったくないもので(会社の人見てたら怒られそう・・・ってみんなそうだから問題ないですが)。もっぱら使うのはプライベートでですね!!

会社で行くときはせめて大浴場がついているところにします。

No title

みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。

まだ仲間では細かく見ていませんが・・・楽しみですね。
詳しくはまた改めてレポートしますね♪

でも、室内灯仕込むには仕切りがないと満室でカーテンを開けている状態になってしまいますから、一工夫いりそうですね。

No title

東横イン!北海道にも多いので欲しくなります。過去記事拝見しましたが、カラマツトレインいかれた事があるのですね~
北海道が本拠地らしい?話も聞くのですが行った事無いです。(地元なのに汗)
以前、コメントさせていただいた「はまなす」実際に運転してる友人に聞いたら、重連は少なからず有るようです(回送扱いですが)。
あと、時期によっては軌道検測車マヤを機関車後ろに連結する事も多いようです。
話を聞いて私もネットで探しましたが…
唯一製品化されてる、マイクロさんの類似車両は私では手が出ない価格でした(゚Д゚;)

No title

こんばんは

先日のIMON横浜店での走行会レポで登場してましたね。
東横インと言うとあのどデカい「東横イン」の文字が青くぼわっと光っているイメージが強いのですが模型で再現するのは難しいですね…

写真で見た分にはテラス?部分も再現されていたりと忠実ですね~。
こうなると他の実際に存在するビルと並べたくなりますね(^^ゞ

No title

あきぼんさん
コメントありがとうございます。

カラマツトレインいきましたよ。そこでグッズも中古模型も買いましたし!!
ほほうぅ、マヤですね。すごく見てみたいですよそれ♪
そして模型も手に入れたいですね!!ちなみにその北海道に行ったときも札幌のANAホテルの裏にある東横インに、、、そして旭川でも東横インに泊まりましたよ♪

No title

聖徳太子さん
コメントありがとうございます。

文字部分を光らせるのはかなり厳しいでしょうね。でも確かに再現してみたいです。

テラスは着いているタイプとついていないタイプがあり、私はついているタイプを選択しました!!

No title

こんにちは。

思い入れのあるホテルが製品化されるというのも、いいもんですね~
子供の添い寝が無料というのは初めて聞きました~
ありがたいです。

No title

おお 私もあと3回泊まれば1泊タダになります(笑)
こんな箱物があったんですね~ これは欲しいかもです!!
メトロポリタンは最高でしたね~って、どうでもいいか(笑)

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。

大人料金も安いですが、ベットもセミダブル以上の広さがあるので、添い寝でも十分な広さを保てますよ。なので、我が家でプライベートの旅行では常宿状態です♪

余った予算でおいしいものでも食べようという感じです。

No title

Mitoona3さん
コメントありがとうございます。

ホテルもいろいろありますからね。
今回はGMと東横インがタイアップしたのでしょうか、これはある意味宣伝にもなりますからね。

こんな形でいろいろとリアルなストラクチャが出てくると面白いですよね♪

No title

「東横イン」どんな地方へ行っても見かけるので、なかなか安心して泊まれる宿泊施設ですよね。(しかも宿泊料が手頃だし)
私もどちらかというと「アパホテル」を利用しますが、駅前のビジネスホテルといえば、やはりその代名詞は「東横イン」だと思います。

なので、模型レイアウトへ設置すれば、かなりリアリティが増すことは間違いないでしょう。

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

私も仕事での利用では東横はあまり、、、むしろ大浴場のあるドーミーインやらが多かったりします。ただこの東横インは建物としては目立ちますからね。

ビルとしても看板をはずせば結構使えそうだなぁ~とも思いましたが、私はそのまま東横インで使い続けます。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加