コメント
No title
うちにも居ますが、ライトの黄色さはかなり残念ですね。
でもなかなかのお手頃価格での購入でしたね。
そういえば、最近走らせてないので、走Cかもです。
でもなかなかのお手頃価格での購入でしたね。
そういえば、最近走らせてないので、走Cかもです。
No title
こんばんは。
ボBというのは、ボディの状態でしょうか~!?
この色の「はまかぜ」に乗ったことがあるのですが、模型はまだ持ってないです~
ライトはマッキーを駆使してマシな色になりましたが、まだ納得いかないです~
ボBというのは、ボディの状態でしょうか~!?
この色の「はまかぜ」に乗ったことがあるのですが、模型はまだ持ってないです~
ライトはマッキーを駆使してマシな色になりましたが、まだ納得いかないです~
No title
キハ181系「はまかぜ」入線おめでとうございます。
先日のイベントでも手にした製品ですね(*^_^*)
魅力に負けてしまいましたか(笑)
今回のポポンでの出会いも縁があったと思います。
ボディーのAとBの違いは其れ程でもないですが走行は気になりますね
お値段も10%引きチケット使いお安く買われてラッキーでしたね(*^_^*)
次回の走行会でキハにお目にかかれますか…!
先日のイベントでも手にした製品ですね(*^_^*)
魅力に負けてしまいましたか(笑)
今回のポポンでの出会いも縁があったと思います。
ボディーのAとBの違いは其れ程でもないですが走行は気になりますね
お値段も10%引きチケット使いお安く買われてラッキーでしたね(*^_^*)
次回の走行会でキハにお目にかかれますか…!
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
かなりの黄色さが目立ちますよね。この着色プリズムを何とかしないと・・・
全体的にレモン色といった感じですから、赤みが足りないのか・・・それとももっと青を足して城に近づけるか・・・本来は緑を減らしたい感じなので、、、青と赤、、、ってことは紫に塗ると・・・ちょっと怖いですね。
コメントありがとうございます。
かなりの黄色さが目立ちますよね。この着色プリズムを何とかしないと・・・
全体的にレモン色といった感じですから、赤みが足りないのか・・・それとももっと青を足して城に近づけるか・・・本来は緑を減らしたい感じなので、、、青と赤、、、ってことは紫に塗ると・・・ちょっと怖いですね。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
ボBはボディーの状態ですね。
まちゃけんさんはまったく中古を買われていないようですが、ボAは完全な新品をさし、ボBは目立った傷はない、が新品ではないというもの、、、ボCは傷を確認できる、、、ということなので、ボBでは新品もほぼ空けた瞬間にボBに、、、なのでまぁほとんど新品と差がないです。
ライトの色は・・・私もマッキーを駆使してみようと思います。
コメントありがとうございます。
ボBはボディーの状態ですね。
まちゃけんさんはまったく中古を買われていないようですが、ボAは完全な新品をさし、ボBは目立った傷はない、が新品ではないというもの、、、ボCは傷を確認できる、、、ということなので、ボBでは新品もほぼ空けた瞬間にボBに、、、なのでまぁほとんど新品と差がないです。
ライトの色は・・・私もマッキーを駆使してみようと思います。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
イベントよりも元値で3000円ほど安い上にポポンはJAMでもらった10%引き県がありましたからね♪この値段差を感じたらかわずに入られません!!
お次の走行会はいったいどんな車両を持っていこうかと、、、現在悩み中です。(ちょっと早いか・・・)
コメントありがとうございます。
イベントよりも元値で3000円ほど安い上にポポンはJAMでもらった10%引き県がありましたからね♪この値段差を感じたらかわずに入られません!!
お次の走行会はいったいどんな車両を持っていこうかと、、、現在悩み中です。(ちょっと早いか・・・)
No title
こんばんは^^
入線おめでとうございます~!
これは、KATO製品でしょうかね?
この値段で買えるなら、欲しいですね~!
国鉄色もいいですが、やっぱ最近まで走ってた
JR色も魅力的ですね!!
入線おめでとうございます~!
これは、KATO製品でしょうかね?
この値段で買えるなら、欲しいですね~!
国鉄色もいいですが、やっぱ最近まで走ってた
JR色も魅力的ですね!!
No title
フレンチさん
コメントありがとうございます。
はい、KATO製です。
目の前にこの値段で置かれたらやっぱり買っちゃいますよね。
つい再起までいたのにもう見られないのが残念ですが、模型ではずっとは知らせられますから、やっぱり良いですよね♪
コメントありがとうございます。
はい、KATO製です。
目の前にこの値段で置かれたらやっぱり買っちゃいますよね。
つい再起までいたのにもう見られないのが残念ですが、模型ではずっとは知らせられますから、やっぱり良いですよね♪
No title
もうこの編成は見れないんですよね~(泣)
模型の世界では現役バリバリで疾走してほしいですね!
模型の世界では現役バリバリで疾走してほしいですね!
No title
こんばんは。はまかぜ入線おめでとうございます♪
私も最初は同じくKATO製を買おうとしたのですが、店頭でヘッドライトの点灯試験をしてもらうとかなり黄色かったので、急遽TOMIX製にチェンジしたという経緯があります。電球ならまだLED化で対応できるのですが、着色プリズムだと手に負えませんので…(^^;;
私も最初は同じくKATO製を買おうとしたのですが、店頭でヘッドライトの点灯試験をしてもらうとかなり黄色かったので、急遽TOMIX製にチェンジしたという経緯があります。電球ならまだLED化で対応できるのですが、着色プリズムだと手に負えませんので…(^^;;
No title
おはようございます
ボディーBはゴミの塗装巻き込みや、雨樋へこみとかの、じっくり探さないとわからない物も存在しますので、値段からしてもよい買い物だったと思いますよ。
私も「ぽちイベント購入用」として、残している車輌の一つですので(笑)
黄色ライトに関しては、一つテストしたい方法があるのですが、試す時間が取れていないですorz
ボディーBはゴミの塗装巻き込みや、雨樋へこみとかの、じっくり探さないとわからない物も存在しますので、値段からしてもよい買い物だったと思いますよ。
私も「ぽちイベント購入用」として、残している車輌の一つですので(笑)
黄色ライトに関しては、一つテストしたい方法があるのですが、試す時間が取れていないですorz
No title
みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
キハ181系がもう走っていないのはなんとも不思議な感じですが、、、今度色も国鉄特急色と並べてやろうと思います。
コメントありがとうございます。
キハ181系がもう走っていないのはなんとも不思議な感じですが、、、今度色も国鉄特急色と並べてやろうと思います。
No title
八トタH43さん
コメントありがとうございます。
確かにこの黄色いライトは気になりますよ。今回は、室内のメークアップシールありきでKATO製を探していましたので、割安で入手できたのはよかったですよ。ライトの黄色さは、なんか考えて見ます。
コメントありがとうございます。
確かにこの黄色いライトは気になりますよ。今回は、室内のメークアップシールありきでKATO製を探していましたので、割安で入手できたのはよかったですよ。ライトの黄色さは、なんか考えて見ます。
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
ボAのものとお店でかなりの時間比較したのですが、違いが見つからなかったので購入する事になりました。お値段がやはり一番の決め手にはなったと思いますが。
ライトはいろいろ試して何とかしたいですよね。
コメントありがとうございます。
ボAのものとお店でかなりの時間比較したのですが、違いが見つからなかったので購入する事になりました。お値段がやはり一番の決め手にはなったと思いますが。
ライトはいろいろ試して何とかしたいですよね。
No title
こんにちは
御無沙汰しております。
キハ181はまかぜ入線おめでとう御座います。
キハ181は国鉄色よりもコチラのはまかぜ色の方が印象強いです。
確か発売されたのは2011年でしたっけ?結構最近の製品かと思いましたが…
KATOのキハ181は着色で黄色になっているのですよね…
ライトの変更など整備記事は参考にさせて頂きます。
御無沙汰しております。
キハ181はまかぜ入線おめでとう御座います。
キハ181は国鉄色よりもコチラのはまかぜ色の方が印象強いです。
確か発売されたのは2011年でしたっけ?結構最近の製品かと思いましたが…
KATOのキハ181は着色で黄色になっているのですよね…
ライトの変更など整備記事は参考にさせて頂きます。