コメント
No title
こんにちは(^-^)
カシオペアクルーズの方向転換作業ですかね??
そうだとすれば1年に1回見れる貴重なシーンでしたね♪
カシオペアクルーズの方向転換作業ですかね??
そうだとすれば1年に1回見れる貴重なシーンでしたね♪
No title
こんにちは♪
これはたぶん、先日パーイチで方転したあとの、
通常運用に向けた試運転だと思われます。
ゴトーの青釜のカシオペアPPは聞いたことないので、
結構レアだと思いますよ!!
これはたぶん、先日パーイチで方転したあとの、
通常運用に向けた試運転だと思われます。
ゴトーの青釜のカシオペアPPは聞いたことないので、
結構レアだと思いますよ!!
No title
烏山線の気動車も気になりました
なにぶん限定発売されるそうですから!
なにぶん限定発売されるそうですから!
No title
こんにちは
おお、これは10日に行われたプッシュプル試運転です。
尾久~宇都宮間を1往復しただけなのですが何の目的だったのでしょうかね。
カシオペアクルーズ終了後のの方転作業はEF81が8日に牽引したそうですよ。(撮りに行って無い)
おお、これは10日に行われたプッシュプル試運転です。
尾久~宇都宮間を1往復しただけなのですが何の目的だったのでしょうかね。
カシオペアクルーズ終了後のの方転作業はEF81が8日に牽引したそうですよ。(撮りに行って無い)
No title
こんばんは。
これはレアな映像ですね。
模型でも再現してみたいです。
あ、ゴトーさん1両足りません。(汗)
明日、安い出物あるかな?
これはレアな映像ですね。
模型でも再現してみたいです。
あ、ゴトーさん1両足りません。(汗)
明日、安い出物あるかな?
No title
こんばんは。
これは模型で再現したくなりますね~
ウチでやるなら片側はシルバーになりますが、、、
これは模型で再現したくなりますね~
ウチでやるなら片側はシルバーになりますが、、、
No title
フォレストさん
コメントありがとうございます。
本当は発車していくところを抑えたかったのですが・・・・残念ながら通りすがりでしたので、全然時間がなく残念でした。毎年あるのなら来年もここで狙ってみるのですがねぇ~。そうはうまくいかないでしょうね。
コメントありがとうございます。
本当は発車していくところを抑えたかったのですが・・・・残念ながら通りすがりでしたので、全然時間がなく残念でした。毎年あるのなら来年もここで狙ってみるのですがねぇ~。そうはうまくいかないでしょうね。
No title
こんばんは
鉄道総研の一般公開、行かなかったんですね。私も一度は行きたいのですが、日付公開しないんですよねorz
EF510-500プッシュブルのカシオペア、面白いですね。きっと傾斜が登れなくて、後押しした・・・うわ、何おする(ry
鉄道総研の一般公開、行かなかったんですね。私も一度は行きたいのですが、日付公開しないんですよねorz
EF510-500プッシュブルのカシオペア、面白いですね。きっと傾斜が登れなくて、後押しした・・・うわ、何おする(ry
No title
お~これは貴重な画像ですね~。
それにしても、宇都宮駅には結構広い電留線があり、烏山線のキハとか居て楽しいですね。(流石は県庁所在地の最寄駅)
この編成は模型で再現したいのですが、うちでもゴトーさんが1機足りません。
どうせなら、青と銀のゴトーさんでやってくれれば。。。。
それにしても、宇都宮駅には結構広い電留線があり、烏山線のキハとか居て楽しいですね。(流石は県庁所在地の最寄駅)
この編成は模型で再現したいのですが、うちでもゴトーさんが1機足りません。
どうせなら、青と銀のゴトーさんでやってくれれば。。。。