コメント
No title
おはようございます
やはりポポンのレイアウトは作り込みが細かく、地域密着型の風景で良いですね(^-^)
来月辺りに埼玉県羽生市(秩父鉄道の終点駅)に有るイオンにポポンが開店するのですがどの様なレイアウトになるのか楽しみです。
特に7000系の真っ赤な車体が目立ちますね。
1000系の実車は見た事が無いのですが、実際に走行する雰囲気が伝わって来ました(^^)
ナイス!です。
やはりポポンのレイアウトは作り込みが細かく、地域密着型の風景で良いですね(^-^)
来月辺りに埼玉県羽生市(秩父鉄道の終点駅)に有るイオンにポポンが開店するのですがどの様なレイアウトになるのか楽しみです。
特に7000系の真っ赤な車体が目立ちますね。
1000系の実車は見た事が無いのですが、実際に走行する雰囲気が伝わって来ました(^^)
ナイス!です。
No title
おはようございます。
八王子のポポンのレイアウトは京王線とのコラボでしたね。
私もK8ビルで走行した時の動画投稿しました(*^_^*)
先日の家族旅行の影響か名鉄も揃ってきましたね。
パノラマカーやダブルデッカー車は独特の雰囲気が有るのがいいですよね!
ポポンでは室内灯も前回はチラつきが無かったのに今回はが多いですよ
レイアウトのメンテナンスマニュアルないと思います。
車両が悪いのではなくてレール整備悪すぎだと思います。
八王子のポポンのレイアウトは京王線とのコラボでしたね。
私もK8ビルで走行した時の動画投稿しました(*^_^*)
先日の家族旅行の影響か名鉄も揃ってきましたね。
パノラマカーやダブルデッカー車は独特の雰囲気が有るのがいいですよね!
ポポンでは室内灯も前回はチラつきが無かったのに今回はが多いですよ
レイアウトのメンテナンスマニュアルないと思います。
車両が悪いのではなくてレール整備悪すぎだと思います。
No title
こんにちは。
お~!90年頃の名鉄特急いいですね~
当時の1000系も7000系も乗ったことがあるので、若かりし頃のを思い出しますね~(遠い目)
お~!90年頃の名鉄特急いいですね~
当時の1000系も7000系も乗ったことがあるので、若かりし頃のを思い出しますね~(遠い目)
No title
こんにちは
携帯から見た時に動画エラーが出たので、ビックリしましたが、多分時間の関係ですねorz
なるほど、名鉄の2車輌のみを走らせたのですね。私もK8のポポは1回走らせていますが、一度1回でも走らせて見たいですね。
・・・その前に、行く時間が欲しいですorz
携帯から見た時に動画エラーが出たので、ビックリしましたが、多分時間の関係ですねorz
なるほど、名鉄の2車輌のみを走らせたのですね。私もK8のポポは1回走らせていますが、一度1回でも走らせて見たいですね。
・・・その前に、行く時間が欲しいですorz
No title
聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
羽生のイオンに出来るの楽しみですね。
東武伊勢崎線の雰囲気でレイアウトを作ってくるのですかねぇ~。であれば、長距離の高架複々線のレイアウトとかやってほしいです♪
コメントありがとうございます。
羽生のイオンに出来るの楽しみですね。
東武伊勢崎線の雰囲気でレイアウトを作ってくるのですかねぇ~。であれば、長距離の高架複々線のレイアウトとかやってほしいです♪
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
良好で乗った車両1000系の購入で刺激になったのは確かです。
買った1000系が予想以上にかっこよかったので♪
レイアウトの状況はそんなには悪くなかったです。どうしても4号車だけがちらつきがいい斧で、どこかの接触が悪いのじゃないかと・・・HGの癖に!!とちょっと愚痴りたくなります。
コメントありがとうございます。
良好で乗った車両1000系の購入で刺激になったのは確かです。
買った1000系が予想以上にかっこよかったので♪
レイアウトの状況はそんなには悪くなかったです。どうしても4号車だけがちらつきがいい斧で、どこかの接触が悪いのじゃないかと・・・HGの癖に!!とちょっと愚痴りたくなります。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
やはり7000系がMr.名鉄ですからね!!
でも新しい車両たちも魅力的で、しばらくは名鉄スパイラルにはまりそうです。
今度のイベントでいいものがあったら、さらに名鉄車両をGETしていきたいですが、、、近鉄も南大阪線が出てきますし、今日TOMIXからとんでもないものが発表されてましたから、、、金欠・・・やばいです。
コメントありがとうございます。
やはり7000系がMr.名鉄ですからね!!
でも新しい車両たちも魅力的で、しばらくは名鉄スパイラルにはまりそうです。
今度のイベントでいいものがあったら、さらに名鉄車両をGETしていきたいですが、、、近鉄も南大阪線が出てきますし、今日TOMIXからとんでもないものが発表されてましたから、、、金欠・・・やばいです。
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
会社帰りにちょっとよって・・・というか家より行き過ぎてなんですが・・・
なのであまり多くの車両を持っていけませんので。。。ちょっと置き目のかばんがほしいなと思うこのごろでした。
コメントありがとうございます。
会社帰りにちょっとよって・・・というか家より行き過ぎてなんですが・・・
なのであまり多くの車両を持っていけませんので。。。ちょっと置き目のかばんがほしいなと思うこのごろでした。
No title
こんばんは
名鉄というと、今でも7000系が真っ先におもいうかびます!真紅の車体が本当に美しいです。
この貸しレはギャラリーからよく見える場所にあるので、はしらせがいがありますね^_^
名鉄というと、今でも7000系が真っ先におもいうかびます!真紅の車体が本当に美しいです。
この貸しレはギャラリーからよく見える場所にあるので、はしらせがいがありますね^_^
No title
東京ライナーさん
コメントありがとうございます。
ここはエスカレートを降りてくる人から丸見えで・・・ちょっと恥ずかしい気がします。何せ輪マリには目もくれず撮影していますから、見ようによっては危ないおっさんが・・・って感じに見えてるかもしれません。
名鉄は永遠に7000系が走ると思っていたんですがねぇ~。新生7000系でもまた作ってほしいものです。
コメントありがとうございます。
ここはエスカレートを降りてくる人から丸見えで・・・ちょっと恥ずかしい気がします。何せ輪マリには目もくれず撮影していますから、見ようによっては危ないおっさんが・・・って感じに見えてるかもしれません。
名鉄は永遠に7000系が走ると思っていたんですがねぇ~。新生7000系でもまた作ってほしいものです。
No title
こんばんは。
名鉄7000系パノラマカーと1000/1200系パノラマSuperの新旧パノラマカーの共演良かったです。
名鉄7000系は日本初の展望座席を持った電車で、小田急3100形NSEやその後継車種LSE,HiSE,VSEにも展望座席は受け継がれ、国鉄のジョイフルトレインにもこの系統はあるので、日本を代表する名車だと思います。
調べたら、JRAの中京競馬場に保存車両があるようですが、何でまた競馬場なんだろうと余計に疑問が湧きました。f(^^;;
名鉄7000系パノラマカーと1000/1200系パノラマSuperの新旧パノラマカーの共演良かったです。
名鉄7000系は日本初の展望座席を持った電車で、小田急3100形NSEやその後継車種LSE,HiSE,VSEにも展望座席は受け継がれ、国鉄のジョイフルトレインにもこの系統はあるので、日本を代表する名車だと思います。
調べたら、JRAの中京競馬場に保存車両があるようですが、何でまた競馬場なんだろうと余計に疑問が湧きました。f(^^;;
No title
志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
保存車があるんですね!!それは行ってみたいです♪
この7000系は鮮烈な色とともにやはり日本の鉄道の中では名車のひとつといえますよね♪
コメントありがとうございます。
保存車があるんですね!!それは行ってみたいです♪
この7000系は鮮烈な色とともにやはり日本の鉄道の中では名車のひとつといえますよね♪
No title
こんにちは。
再コメ致します。
JARのHPから中京競馬場の場内案内に静態保存写真が載ってました。
保存場所の名称も"パノラマカー広場"となっているようです。
URL載せておきますのでよろしかったらご覧下さい。(^_^)
URL:http://www.jra.go.jp/facilities/race/chukyo/stand.html
再コメ致します。
JARのHPから中京競馬場の場内案内に静態保存写真が載ってました。
保存場所の名称も"パノラマカー広場"となっているようです。
URL載せておきますのでよろしかったらご覧下さい。(^_^)
URL:http://www.jra.go.jp/facilities/race/chukyo/stand.html
No title
ポポンのレイアウトは路線はシンプルながら、ホームの照明等本当に作りこみが良いですよね。
最近私も勾配のあるレイアウトより、こうして自然に走れるレイアウトの方が好みになってきました。
私も実家が八王子にあるので、プチ帰省の間に走らせてみようかと覆います。
最近私も勾配のあるレイアウトより、こうして自然に走れるレイアウトの方が好みになってきました。
私も実家が八王子にあるので、プチ帰省の間に走らせてみようかと覆います。
No title
志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
HPみました。すごいですね、先頭車だけじゃないみたいですね♪
これはちょっと行ってみたいです。できれば競馬の開催されていないときにゆっくり見たいですが、入れないかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
HPみました。すごいですね、先頭車だけじゃないみたいですね♪
これはちょっと行ってみたいです。できれば競馬の開催されていないときにゆっくり見たいですが、入れないかもしれませんね。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
結構ほったらかしで走らせられて撮影に集中できるのでうれしいです。
平日ならお値段も安いので今度はすれ違い運転用に2線かりてみたいです。
コメントありがとうございます。
結構ほったらかしで走らせられて撮影に集中できるのでうれしいです。
平日ならお値段も安いので今度はすれ違い運転用に2線かりてみたいです。
No title
走行画像、楽しませていただきました。パノラマsuperの走りもさることながら、トミックスのパノラマカーがこんなにもカッコ良かったのかと改めて思いました。
このレイアウトは広いうえに駅ホームも凄くリアルですね。照明関係で列車が引き立つようです。名鉄…製品化されている車両もかなり多いので惹かれますよ~。
このレイアウトは広いうえに駅ホームも凄くリアルですね。照明関係で列車が引き立つようです。名鉄…製品化されている車両もかなり多いので惹かれますよ~。
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
TOMIXの7000系はHG名だけあって作りもいいですし、かっこいいですよ♪
私も無理して買ったのですが、今では再生産されて結構市場にあまり気味ですから、安く手に入ると思います。その代わり、名鉄GMスパイラルが待っていますが・・・
コメントありがとうございます。
TOMIXの7000系はHG名だけあって作りもいいですし、かっこいいですよ♪
私も無理して買ったのですが、今では再生産されて結構市場にあまり気味ですから、安く手に入ると思います。その代わり、名鉄GMスパイラルが待っていますが・・・
No title
お初です!ミナですσ(uωuмё)ビスタ2世さんのブログよく見てます(‘∀’o)ィィヤン!!(o’∀’)ィィヤン!!ヽ(o’∀’o)ノィィ?ヤン!!!でも見てるだけってのも寂しいと思ったので今日はコメントしちゃいました(゚∇^*)あ!それでですね…実はビスタ2世さんのことちょっと気になってます壁|ω-o)゚+. ポッもしよかったらでいいんですけど、お友達になりたいです!ヤフブロは持ってないので直でメールしてもらえるとうれしいです(◎>U<◎)まってますね(*´∀`*)