コメント
No title
こんばんは。
うぬぬ~!
「かいじ」がこんな美しい姿で走っているとは感激ですね~!!
やはり特急列車にはヘッドマークが必要不可欠です~
うぬぬ~!
「かいじ」がこんな美しい姿で走っているとは感激ですね~!!
やはり特急列車にはヘッドマークが必要不可欠です~
No title
今は世界遺産登録で富士山が熱いので、臨時列車も、、、
なのでこのかいじ180号は面白いです。
また明日も見に行ってみようかなぁ~でももうこの気になるとこの時間くらいので、駅撮りしか無理そうですね。
なのでこのかいじ180号は面白いです。
また明日も見に行ってみようかなぁ~でももうこの気になるとこの時間くらいので、駅撮りしか無理そうですね。
No title
こんばんは。懐かしいですね~特急色のかいじ‼︎
15年前はGUされた183系で走っていた記憶がありますが、今はE257に置き換えられてHMもLEDですのでエラい違いですね…
15年前はGUされた183系で走っていた記憶がありますが、今はE257に置き換えられてHMもLEDですのでエラい違いですね…
No title
おはようございます
「かいじ」のHMを初めてマジマジと見ました(笑)
素敵なHMですねー。これに183系とは!
国鉄色は最強ですな。
「かいじ」のHMを初めてマジマジと見ました(笑)
素敵なHMですねー。これに183系とは!
国鉄色は最強ですな。
No title
183系しかもヘッドマーク入りは、さすがに東日本さんです。
‘青さぎ’も気になります。楽しい運転風景、期待しています。
‘青さぎ’も気になります。楽しい運転風景、期待しています。
No title
おはようございます。
かいじ、HM美しいですね~
因みに、E257とE351は近いうちに全車置き換えられるみたいですよ。
かいじ、HM美しいですね~
因みに、E257とE351は近いうちに全車置き換えられるみたいですよ。
No title
おはようございます^^
183いいですね~!
やっぱ国鉄色は最高ですね!!
整備車両は、「あおさぎ」編成ですかね。
近所の中古屋に美品が19,000円なんですよね。。。。
買えない金額です…orz
Y13編成なら即買いそうですがw
183いいですね~!
やっぱ国鉄色は最高ですね!!
整備車両は、「あおさぎ」編成ですかね。
近所の中古屋に美品が19,000円なんですよね。。。。
買えない金額です…orz
Y13編成なら即買いそうですがw
No title
国鉄色の183系は先月に京葉車両センターに留置されていましたね。
中央線も数年後には新型特急が導入されるようで、こちらも楽しみです。
ちなみにE257の何本かは踊り子へ転属されるようですね。
中央線も数年後には新型特急が導入されるようで、こちらも楽しみです。
ちなみにE257の何本かは踊り子へ転属されるようですね。
No title
183系の国鉄色も少なくなりましたが塗装も綺麗に手入れされていますね(*^_^*)
今日もレンタルレイアウトで走行ですね。
お嬢さんの付き添いで時間も十分ありそうですので楽しんでください!
今日もレンタルレイアウトで走行ですね。
お嬢さんの付き添いで時間も十分ありそうですので楽しんでください!
No title
こんにちは
撮影お疲れ様でした。
183系はムーンライトながらでも活躍していましたが今秋に185系に代わるそうですね。
又、中央線では2016年度以降に新型車両を導入しE257系を転属させてE351系は臨時運用のみになるそうです。
昨日大宮に行きましたが185系のサロが前以上に増えていて恐らく15~20両は有ったと思います。
田町の185系が大宮に転属してから高崎線内で湘南色を見る機会が増えましたがその内の殆どが「回送」で波動用編成ばかりです。
快速「碓氷」も185系になってしまうのですかね…
撮影お疲れ様でした。
183系はムーンライトながらでも活躍していましたが今秋に185系に代わるそうですね。
又、中央線では2016年度以降に新型車両を導入しE257系を転属させてE351系は臨時運用のみになるそうです。
昨日大宮に行きましたが185系のサロが前以上に増えていて恐らく15~20両は有ったと思います。
田町の185系が大宮に転属してから高崎線内で湘南色を見る機会が増えましたがその内の殆どが「回送」で波動用編成ばかりです。
快速「碓氷」も185系になってしまうのですかね…
No title
今晩は
国鉄色良いですね、JNRマークががあればもっと良かった。国鉄時代の車輌が引退の時はJNRマークを飾って欲しいですね。ヘッドマークも国鉄時代が見やすくわかりやすいですね。183系あやめ、しおさい、かいじ、あずさ懐かしいなぁ。新車輌導入されても現役で走ってもらいたいです。
国鉄色良いですね、JNRマークががあればもっと良かった。国鉄時代の車輌が引退の時はJNRマークを飾って欲しいですね。ヘッドマークも国鉄時代が見やすくわかりやすいですね。183系あやめ、しおさい、かいじ、あずさ懐かしいなぁ。新車輌導入されても現役で走ってもらいたいです。
No title
こんばんは
この「かいじ」新しく豊田車輌センターに配置になった、183系なのかな?ちょっと気になりますね。
TOMIXの「EF210-300」は、来月に延期ですね。この中だと、「ブルサン」が導入予定です。
ED16、発売したんでしたっけ?
この「かいじ」新しく豊田車輌センターに配置になった、183系なのかな?ちょっと気になりますね。
TOMIXの「EF210-300」は、来月に延期ですね。この中だと、「ブルサン」が導入予定です。
ED16、発売したんでしたっけ?
No title
こんばんは(^-^)
183系もこのエンブレムがあると引き立ち、精かんなマスクになりますね!これからの活躍にも期待したいですね♪
183系もこのエンブレムがあると引き立ち、精かんなマスクになりますね!これからの活躍にも期待したいですね♪