コメント
No title
おはようございます。
無事到着、安心しました。
本体編成の方はこの製品の影響もあってか高値推移していますね。
でも一過性のものかもしれませんし、KATOから再生産もあるかもしれませんのでゆっくり探された方がいいかと…。
ブログでの繋がりいいですね。
今後ともよろしくお願い致します。
無事到着、安心しました。
本体編成の方はこの製品の影響もあってか高値推移していますね。
でも一過性のものかもしれませんし、KATOから再生産もあるかもしれませんのでゆっくり探された方がいいかと…。
ブログでの繋がりいいですね。
今後ともよろしくお願い致します。
No title
こんにちは。
僕もE655は持ってないのですが、フル編成になるなら欲しいな~なんて思い始めました~
次回生産であっさりフル編成になったらブーイングの嵐でしょうね(汗)
ブログ仲間さんとの繋がり、世の中捨てたもんじゃないな~って思います!!
僕もE655は持ってないのですが、フル編成になるなら欲しいな~なんて思い始めました~
次回生産であっさりフル編成になったらブーイングの嵐でしょうね(汗)
ブログ仲間さんとの繋がり、世の中捨てたもんじゃないな~って思います!!
No title
E655-1 おめでとうございます。この特別車両が無いがゆえに、なごみを購入されなかったユーザーさんはたくさんいらっしゃったみたいです。
色々事情があったのでしょうが、今さら…って思っちゃいますね。
でも実際に手に入れるとやっぱりフルで揃えたくなります。早く再販されると良いですが…。
色々事情があったのでしょうが、今さら…って思っちゃいますね。
でも実際に手に入れるとやっぱりフルで揃えたくなります。早く再販されると良いですが…。
No title
志木鉄道さんが知り合いにと言われていたのはビスタさんでしたか。
所有されて無かったので他の方の分しか思い付かず済みません(`_´)ゞ
JAM限定コンテナ整理券のお礼はまたさせて頂きますね!
今回はロクゴーレインボーさんとはJAMで初めて逢いましたが繋がり良いですね。
此れからも皆さんと楽しくお付き合いお願いします(*^_^*)
所有されて無かったので他の方の分しか思い付かず済みません(`_´)ゞ
JAM限定コンテナ整理券のお礼はまたさせて頂きますね!
今回はロクゴーレインボーさんとはJAMで初めて逢いましたが繋がり良いですね。
此れからも皆さんと楽しくお付き合いお願いします(*^_^*)
No title
こんばんは
こうして限定で販売されると欲しくなってしまいますね^^;
私もE655は所有していないのですが、再生産はいつ頃でしょうかね...
お召し仕様は車内まで精密に再現する今はかなり難しいのでしょうね...
やはり自作するしか無いのでしょうかね...(~_~;)
こうして限定で販売されると欲しくなってしまいますね^^;
私もE655は所有していないのですが、再生産はいつ頃でしょうかね...
お召し仕様は車内まで精密に再現する今はかなり難しいのでしょうね...
やはり自作するしか無いのでしょうかね...(~_~;)
No title
こんばんは
ブログの繋がりで、模型のやり取りが出来るのは、ホント嬉しいですね。
私もE655系の導入はしていませんので、普通にスルーなんですが、フル編成で発売したら購入しようか迷いますね。(お召し列車自体は好きでは無いので、回送仕様で良いかも)
ブログの繋がりで、模型のやり取りが出来るのは、ホント嬉しいですね。
私もE655系の導入はしていませんので、普通にスルーなんですが、フル編成で発売したら購入しようか迷いますね。(お召し列車自体は好きでは無いので、回送仕様で良いかも)
No title
志木鉄道さん
この度はありがとうございました♪
E655系のほうは本当に姿を消しているようです。
まぁ再生産はあると思います。特別列車も回送仕様で終わるとも思えませんので、そうなるとE655も増産してくると・・
また近いうちにイベント会場などでお会いできると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
この度はありがとうございました♪
E655系のほうは本当に姿を消しているようです。
まぁ再生産はあると思います。特別列車も回送仕様で終わるとも思えませんので、そうなるとE655も増産してくると・・
また近いうちにイベント会場などでお会いできると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
私も同じで特別車両が入っていないのならと買わなかった口ですが、今回特別車両をお譲りいただけるとのことで、、、でも今はまだ回送仕様ですからね。菊のご紋の使用許可がまだでないんでしょうね。なので、一時的に回送仕様をイベント限定品として出してきたのだと・・・
ブログつながりは今後も大事にしていきたいです♪
コメントありがとうございます。
私も同じで特別車両が入っていないのならと買わなかった口ですが、今回特別車両をお譲りいただけるとのことで、、、でも今はまだ回送仕様ですからね。菊のご紋の使用許可がまだでないんでしょうね。なので、一時的に回送仕様をイベント限定品として出してきたのだと・・・
ブログつながりは今後も大事にしていきたいです♪
No title
GREEN CARさん
コメントありがとうございます。
まだ今回も回送仕様ですからね。。。菊の御紋の仕様許可がまだ出ていないようで、KATOさんも痺れを切らせて今回のイベント限定で回送仕様を出してきたのではと・・・許可が出たときには特別車も回送仕様ではなくて一般売り、そして再生産もかかることでしょう!!
コメントありがとうございます。
まだ今回も回送仕様ですからね。。。菊の御紋の仕様許可がまだ出ていないようで、KATOさんも痺れを切らせて今回のイベント限定で回送仕様を出してきたのではと・・・許可が出たときには特別車も回送仕様ではなくて一般売り、そして再生産もかかることでしょう!!
No title
E655-1のパッケージは色合いを含めて羊羹のようですね。
でも、この車両をこういう形でリリースするとは思いませんでした。E655系がリリースされた時、特別車両がないのは大人の事情だと思っていましたが、ちょっと勘ぐりすぎましたね。
特別車両が組み込まれた編成見てみたいですね~。
それにしても、ブログ仲間の交流もオンラインだけではなくなり、なんだかみんな繋がっている感がすごく良いですね。
でも、この車両をこういう形でリリースするとは思いませんでした。E655系がリリースされた時、特別車両がないのは大人の事情だと思っていましたが、ちょっと勘ぐりすぎましたね。
特別車両が組み込まれた編成見てみたいですね~。
それにしても、ブログ仲間の交流もオンラインだけではなくなり、なんだかみんな繋がっている感がすごく良いですね。
No title
こんにちは
まずは確保おめでとうございます。
某オークションでは高値取引されていますね。
E655系の入手を楽しみにしています!でもメーカー側の色んな思惑がありそうなので、いいタイミングで購入できるといいですね。
まずは確保おめでとうございます。
某オークションでは高値取引されていますね。
E655系の入手を楽しみにしています!でもメーカー側の色んな思惑がありそうなので、いいタイミングで購入できるといいですね。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
ぜんぜんいいんですよ♪わたしもまだE655ももっていないのでそれほどあわてては・・・でも今回、志木鉄道さんからお申し出があって、どんどんほしくなってきましたが、、、
こういうつながりは大事にしたいですね。
コメントありがとうございます。
ぜんぜんいいんですよ♪わたしもまだE655ももっていないのでそれほどあわてては・・・でも今回、志木鉄道さんからお申し出があって、どんどんほしくなってきましたが、、、
こういうつながりは大事にしたいですね。
No title
聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
この回送仕様の車両ではありますが中は詳細に作られているようで・・・・その辺が許可が出ない原因だったりして・・・
次の再生産は予測ですが、許可が出て、回送仕様じゃないものが発売になったときじゃないでしょうか。
コメントありがとうございます。
この回送仕様の車両ではありますが中は詳細に作られているようで・・・・その辺が許可が出ない原因だったりして・・・
次の再生産は予測ですが、許可が出て、回送仕様じゃないものが発売になったときじゃないでしょうか。
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
私もスルーだったのですが、やはり美しいとそうですからね。
チャンスがあればほしいと思っていました。
正規のお召し仕様が出てくればそのときに再生産されると思いますので、そこまではゆっくりと探そうと思っています。
コメントありがとうございます。
私もスルーだったのですが、やはり美しいとそうですからね。
チャンスがあればほしいと思っていました。
正規のお召し仕様が出てくればそのときに再生産されると思いますので、そこまではゆっくりと探そうと思っています。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
まだ回送仕様ですから、大人の事情が残っているかもしれませんね。
KATOとしては作ったはいいけれど、御紋が入った状態での許可が出ないので、とりあえずこういう形の販売形態で回送仕様を出したのかもしれません。正規の御召仕様はいつ出てきますかねぇ~。
コメントありがとうございます。
まだ回送仕様ですから、大人の事情が残っているかもしれませんね。
KATOとしては作ったはいいけれど、御紋が入った状態での許可が出ないので、とりあえずこういう形の販売形態で回送仕様を出したのかもしれません。正規の御召仕様はいつ出てきますかねぇ~。
No title
うごさん
コメントありがとうございます。
このE655の動きは複雑すぎて事情を予測するしかありませんが、、でもこのままってことはないと思いますので再生産を期待して待っています。
まぁあわてて高いのはつかまずじっくりと探そうと思います。
コメントありがとうございます。
このE655の動きは複雑すぎて事情を予測するしかありませんが、、でもこのままってことはないと思いますので再生産を期待して待っています。
まぁあわてて高いのはつかまずじっくりと探そうと思います。
No title
こんにちは、、
久々ですww
これがお召し仕様では無く回送なんですね、、
EF58の、お召しの、assyで4袋くらいあればお召し仕様に、
できますね、KATO曰く自分でやれという事なんですかね、
カッターで菊だけをゴム系で貼れば簡単ですね、、
一番は前面の旗ですかね、そこだけうまくいけば成功に
なりますよ、、
まあ、カーテン再現が無かっただけましですかね
東京はうらやましいな、こんなイベントがあってwww
久々ですww
これがお召し仕様では無く回送なんですね、、
EF58の、お召しの、assyで4袋くらいあればお召し仕様に、
できますね、KATO曰く自分でやれという事なんですかね、
カッターで菊だけをゴム系で貼れば簡単ですね、、
一番は前面の旗ですかね、そこだけうまくいけば成功に
なりますよ、、
まあ、カーテン再現が無かっただけましですかね
東京はうらやましいな、こんなイベントがあってwww
No title
クモハ223-1001さん
コメントありがとうございます。
私の想像ですが、あくまでも御召仕様が発売になるまでの資金稼ぎじゃないかと。車両開発が終わっているのになかなか許可が出ず、その費用回収もままならないのでイベントでちょっと売っちゃえと・・・なので御召仕様はもうすぐ出てくると思います。出ないとこんな売り方は、、、関東の人間だけしか手に入らないですよねorz
コメントありがとうございます。
私の想像ですが、あくまでも御召仕様が発売になるまでの資金稼ぎじゃないかと。車両開発が終わっているのになかなか許可が出ず、その費用回収もままならないのでイベントでちょっと売っちゃえと・・・なので御召仕様はもうすぐ出てくると思います。出ないとこんな売り方は、、、関東の人間だけしか手に入らないですよねorz