記事一覧

キハ40広島色、14系「はまなす」発売日決定 と HD300 9号機 東芝府中前試運転

残り少なくなった今月ですが、発売予定だったものの発売日が決まりましたね!!

8/27(火)



注目は、金曜日のついに「はまなす」登場と、土曜日の「キハ40 広島色」 ・・・ 
ちょっと厳しいですねぇ~。。。もう少し間を空けてほしかった気がします。


そして本日、いつもの東芝府中前の引き込み線上で、HD300の試運転が実施されていました。


何気のもう9号機なんですねぇ~。。。


もうすぐ、ここから旅たつとの情報もありますし、、、それに向けての最終調整といったところでしょうか。



一票お願いします。
 
↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 

コメント

No title

こんにちは

「はまなす」きますねー、我が鉄道2編成目・・・。
皆さんの紹介記事も増えることでしょう。
どう整備されるか楽しみであります!

No title

うごさん
コメントありがとうございます。

マイクロ製のほうが座席はきれいに表現されていますからね。この座席を日と続く整備するのはちょっと厳しいかもしれません。時間もお金もキビシィ~!!

No title

こんばんは

ご無沙汰しております。
はまなすは先日北斗星に乗車した際に青函トンネル内ですれ違ったので少し憧れてしまいました^^;
今回は余り欲しい車両が無くほっとしたのですが、当分は惨敗出来そうにないですorz
HD300はまだ1度しか見た事が無いので今度間近で眺めて見たいですね。

No title

こんばんは(^o^)/
今回の新製品ですが、個人的にはキハ40系の広島色が気になるところです☆

まあ、今月はJAMで散財してお金が無い為、購入はまだまだ先になりそうですが……

No title

聖徳太子さん
コメントありがございます。

戻られたようですね♪浜茄子とのすれ違われてとてもうらやましいです。レポ期待してます。
今回の代良好でさぞかし予算を使ったんでしょうね、私のほうもイベント続きでかなり厳しい状況ですが、予約品がありますので・・

HD300はどんどん増えていますから、すぐに出会えるようになると思いますよ!

No title

波摩さん
コメントありがとうございます。

キハ40系広島色は私も注目しています。ご予約されているんでしょうかねぇ~。いていると結構の方がほしいといっているのであまり悠長な感じではなくなってしまうのではと心配しています。

私もイベント続きで厳しいので、浜茄子の予約品は伸ばせるだけ伸ばそうと思っています。

No title

HD300も既に9号機なんですね。
模型での発売は何時になるんでしょうか…!

今月は買い過ぎているのでカード使用もストップですわ(笑)
幸い発売日に欲しい製品無かったのがラッキーでした。
細々と財布から出てしまいますね。

No title

こんばんは

私の購入決定品は、TOMIX「はまなす」だけですが、本当は「DE10 国鉄色」「DE10 貨物更新色」の再生産が同時に入線予定でしたが、ホキ800(再生産)と同時に9月に延期されてしまいましたorz

入線候補はTOMIX「キハ40広島更新色」KATO「103系低運 総武線色&中央線色」で、それを手に入れたら、年内は釜ばかりの入線になりそうですorz

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

HE300は模型か難しいかもしれませんね。特にライトが手すりについているので、これを光らせるのはかなり難しそうですよ!!

確かにやばいかもしれませんね。私もこれらの品が月末で、来月意は言ってからの導入に→まぁ気分的ないいわけ名感じですが・・・

No title

かんちょさん
コメントありがとうございます。

はまなすが結構重たいです。。。キハ40の広島色はマリンビューが首輪長くして待ってますから、はずせない状況です。。。

そして年内のこり、、、近鉄祭りが開催予定なので。。。おかしいなぁ~6月くらいから分散していたはずなのに・・・

No title

こんばんは。

月末の「はまなす」と103系を楽しみにしています。
103系はこれまでの製品とは大きな変化は無いようです(KATO側は他社の動向を静観しているよう)が、中央,総武緩行なので外せません。

KATOのレジェンドの581が12月だったら年末は大惨敗しそうです。(>_<)

No title

志木鉄道さん
コメントありがとうございます。

「はまなす」は来月にKATOからも出ますしね。。。逆に103系は確かにこのあとHGでスカイブルーとウグイスも出てきますから。ただ、KATOの103は比較的お安いので助かりますよね。

581もそうですが私は年末は近鉄祭りが・・・協賛がマイクロとGMなのでかなり厳しいですorz

No title

こんばんは^^
今回の発売では、うちは何もヒットしないですね~w
はまなすは気になりますが…
ハイブリはもう9号機ですか。
また北海道あたりに、甲種してくれんかな…
1度見てみたいですw

No title

フレンチさん
コメントありがとうございます。

今週は、、、これだけですが、また来月に延びたのがいっぱいありますからねぇ~。

ハイブリッドの北への甲種はなかなかないでしょうね。
バッテリーカーは寒い地方では能力を発揮しませんからね。最初に気体に言ったのは試験のためだと思われますので・・・どちらかというと西への配備が増える気がします。。。

No title

キハ40系待ち遠しいですね~ヽ(´ー`)ノ
HD300の手すりって、ずっとこのままなんですかね?なんか足場みたいで(笑)

No title

こんばんは。

JR貨物の機関車、いつの間にやら増えまくりで、このHD300も増えまくりなのでしょうね~

キハ40広島、待ち遠しいです♪

No title

Mitoona3さん
コメントありがとうございます。

たのしみですねキハ40!!
HD300の手すりは仮設感は否めないですよね。。。
ボルトむき出しなのがそうかんじさせるんでしょうか・・・ねぇ~。

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
JR発足から25年。増えてくるのも仕方がないのかもしれません。

今月末ですね。。。土曜日発売ってのがちょっと・・・買いに行き辛い。。。
金曜日に入荷していないかしら・・・出ないと月曜日に、30%OFFの店でなくなってたらショックだし。。。

No title

資金難故購入予定はありませんが、「はまなす」、「キハ40系広島色」は欲しかったですね~。
これらは、購入された皆様の記事を拝見しながら、再生産に期待します。
それにしても、GMの攻勢が凄いですね~。
あんなに高い定価のものをバンバンだして、在庫が溢れたりしないのでしょうか?

HD300も確実に増備されていますが、未だ入換えシーンを見たことがありません。

新鶴見を通っても、いつも固まって昼寝している様子で、気温の関係でやっぱり西日本への投入を優先しているのでしょうかね。

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加