記事一覧

地上450mからの撮り鉄 -東京スカイツリーより-

今日はいつもと違う角度から撮り鉄をして見ました♪

地上450m   スカイツリーの上から撮り鉄をして見ました。



ここは常磐線と東武スカイツリーラインがちょっとだけ交差するところですね!!

つぎが、、特急「りょうもう」ですかねぇ~


駅は「曳船」ですね!!

そして、こちらはスペーシアです♪


この角度から見るとまるで鉄道模型ですね。

それでは地上450m、東京スカイツリーの展望台からの撮り鉄映像です。
普段とは違った面白い映像ですのでぜひご覧ください♪


どうでしたか。なんか不思議な感じがしますね!!
最近はWebの地図で航空写真は見慣れましたが、映像はまた違った感じがしますよね♪

それではおまけに、ちょっと面白い映像も取れましたので♪
東京スカイツリーの窓の下を飛んでいるヘリコプターです!!

明らかに目線より低い地を飛んでいますね。こんな映像もスカイツリーならではで、面白いと思います。


混んでいて少し大変ですが、やっぱり地上450mはなかなか面白いところでしたよ。
皆さんもぜひ一度!!

もしよければ、一票お願いします。
 
↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 

コメント

No title

建物の中だし暑くもないですしね。

No title

こんばんは

東京スカイツリーに行かれたのですね。
真上から列車が眺められるのは線路が直ぐ側の東京スカイツリーならではですね。
やはり連休真っ只中という方が多いのでかなり混んでいる様ですね...
しかしまだ一度も行った事が無いので空いている時を見計らって行きたいですね。

No title

sek*sui**nzoku さん
リコメントありがとうございます。

確かに暑さは感じませんね。でも、ちょっと座るところが少ない、そして人が多いので、結構疲れそうです。

No title

聖徳太子さん
コメントありがとうございます。

やっぱり混んでますが、朝10時にいけば14時ごろの整理券はGETできますので、、、その間、アキバ散策でもしていれば、あっという間ですよ♪

No title

私も一年前に東京へ行ったとき、残念ながらスカイツリーには入れなかったですが、すぐ横のオープンカフェから東武の留置線を上から眺められるのでスカイツリーを忘れて何時間も眺めていた事を思い出しました。

No title

こんばんは。昨年の丁度今頃実家の両親が東京に出てきた為スカイツリーに連れて行きましたが、暑さと人混みに高齢者が参ってしまった為下から見上げただけで退散しましたが、なかなか面白い光景ですね~♪( ´▽`)

No title

スカイツリー上ったのですね。いつも中央環状線から見つめていますが実際に上ったことはありません(笑)ちなみに展望デッキに上がるには予約が必要なのでしょうか?少し来客数が落ち着いたら行ってみようと思います。
低空飛行のヘリが観れるのもスカイツリーならでは…ですね。着陸間近なら夢の島ヘリポートに向かっているのかな?

No title

yk218さん
コメントありがとうございます

いつもと違う角度からの眺めは面白いですよね♪
でも今度はぜひもっと高い位置からのをおすすめします。

荒川の鉄橋ぐらいまでは車両が見えますから!

No title

八トタH43さん
コメントありがとうございます。

ホントに人が多くて、、、というよりは、空間が狭いですよね。
だから少し息苦しい。
かなりの密集地の細いスペース微無理に作った感じで、、、なのですぐ脇に電車が走る面白い光景が見られるのですが。。。

No title

私は下のソラマチまでしか行ったことがありませんが、近くを走る東武線を眺めて流だけでも、ちょっと楽しかったです。でも、流石にツリーへ登ると、いろいろな風景が楽しめますね。
私もまだ、ツリーへ登ったことが無いので、登ったら鉄ビューしてみます。(隅田川貨物駅あたりが見れると良いのですが)

No title

Green Carさん
コメントありがとうございます。

スカイツリー、今は予約なしで大丈夫ですよ。
ただし、当日整理券をもらってから指定時間にいくといった感じになります。
ちなみに、昨日は10時過ぎに整理券をもらって14時30分からの整理券をゲットできました。まぁその時間は近くの施設や、秋葉原などで時間を潰せばちょうど良いですよ。

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

見えましたよ!隅田川貨物駅。
さすがにちょっと離れているので上から動きが見られるわけでないので、面白味にはかけますが、、、確かに見えましたよ。

写真もとったのですが、遠くてガスっていたので、のせませんでした。
混んでると入っても、当日行けば整理券もらえるレベルなので、一度いかれても!

No title

こんにちは

これは面白いですね!ホントに模型みたい。
すれ違い時の車間はあんなに狭いんですね。。。
スペーシアの浅草駅侵入に見入ってしまいました。

No title

こんにちは。

おぉ~!スカイツリー!!
まだ見たことすらありません、

映像、拝見しました~
まさしく模型ですね♪

No title

うごさん
コメントありがとうございます。

割と写真では見ても映像でゆっくり間見ませんからね。
こうやって上から見ると、いかにゆっくり走っているかがわかりますよね。

No title

まちゃけんさん
コメントありが頭語合います。

見るとでかいですよぉ~。スカイツリー!!
上から見るといかにそくどがおそいのか・・・走らせrスピードはかなりゆっくりなんでしょうね。

No title

こんにちは

スカイツリーに行ったのですね、近くまでは行くことが会っても、上る機会はまだ無い私ですorz

No title

かんちょさん
コメントありがとうございます。

近くにあるといつでも昇れると、、、わざわざ並んでまで昇らないですよね。
私もそうだったのですが、今回大阪から親戚が着てまして、石化核だから上ろうってことになりまして、便乗して上から撮り鉄なんかやっちゃいました。

No title

おはようございます。

スカイツリーに行かれたのですね!
私は高いところは本当に苦手なのですが、動画を見ていて東武好きとしては行ってみたくなりました。

ヘリが下を飛んでいるというのも不思議な感じがします。こちらが更に高いところを飛んでいるような錯覚がおきました(一瞬、フラッときました(^-^;

また、スペーシアが運転停車をしながら隅田川を渡り浅草駅へ入線していく様子、上から見るとこのような構図になるのかと本当に興味深かったです。動画の後半、曳舟だとは気づきませんでした(どこの光景だろうとずっと考えていました)

No title

だいや96号さん
コメントありがとうございます。

私は高いところが嫌いではないのですが、まぁちょっとめんどくさいなぁ~ぐらいに思って昇りましたが、ここから東武がよく見えたので一気にテンションが上がりましたよ♪

普段見ない光景で、視線の角度的には鉄道模型と同じ感じ、、、巨大なジオラマと思えばすごく面白く見られました!!

ネタ的にもここからそんな目的で撮影している人はいないでしょうから、、、記事にしようとすごく張り切っちゃいました♪

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加