コメント
No title
こんにちは
お暑うございます。
113系 湘南色 入線おめでとうございます!
デカ目の湘南色カッコいいに決まってます。阪和線、関西線とのコラボが楽しみですね!
お暑うございます。
113系 湘南色 入線おめでとうございます!
デカ目の湘南色カッコいいに決まってます。阪和線、関西線とのコラボが楽しみですね!
No title
入線おめでとうございます!
113系もリニューアル後の出来は文句なしですね。
人気があるだけに製作サイドも気合が入ってるのでしょうか。
しかし、113系は東海道線が出ないのは何故でしょう?
スカ線→関西ときたので、次こそは東海道仕様を!!
113系もリニューアル後の出来は文句なしですね。
人気があるだけに製作サイドも気合が入ってるのでしょうか。
しかし、113系は東海道線が出ないのは何故でしょう?
スカ線→関西ときたので、次こそは東海道仕様を!!
No title
こんにちは
113系冷改車•湘南色•関西仕様入線おめでとう御座います。
先頭車同士の連結実感的で良いですねぇ。
デカ目なのも関西らしいですね(^^)
関東の113,115はデカ目車がもう無いので新鮮ですねぇ。
JR西日本広島支社の車両を集めたくなって来ました^^;
113系冷改車•湘南色•関西仕様入線おめでとう御座います。
先頭車同士の連結実感的で良いですねぇ。
デカ目なのも関西らしいですね(^^)
関東の113,115はデカ目車がもう無いので新鮮ですねぇ。
JR西日本広島支社の車両を集めたくなって来ました^^;
No title
こんばんは。
113系デカ目快速、子供の頃近所の踏み切りでよく見かけましたね~
でも、当時は大嫌いでした(遠い目)
↑スイマセン!
新快速には117系、普通には201系が投入されていた頃、快速はいつまでもボロいな~と思っていました。
でも、今となっては湘南色デカ目の113系にも物欲が沸きまくりです。
関西型と銘打ってるところなんてヤバすぎです~(汗)
113系デカ目快速、子供の頃近所の踏み切りでよく見かけましたね~
でも、当時は大嫌いでした(遠い目)
↑スイマセン!
新快速には117系、普通には201系が投入されていた頃、快速はいつまでもボロいな~と思っていました。
でも、今となっては湘南色デカ目の113系にも物欲が沸きまくりです。
関西型と銘打ってるところなんてヤバすぎです~(汗)
No title
こんにちは
これはまた危険な買い物してきましたね、確か出した月が惨敗のからみで購入見送った製品でした。すっかり忘れてましたorz
37%OFFですか、私も欲しいですねぇ。月末の導入品が無ければorz
どっちみちFさんに、行ってこないといけないんですけどね。
これはまた危険な買い物してきましたね、確か出した月が惨敗のからみで購入見送った製品でした。すっかり忘れてましたorz
37%OFFですか、私も欲しいですねぇ。月末の導入品が無ければorz
どっちみちFさんに、行ってこないといけないんですけどね。
No title
やっぱり大目玉はいいですね~ KATOの目玉はプリズムの形状がいけませんからね^^; HGらしい安定した作りが魅力です。ぜひ幌枠付けましょう(笑)
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
この辺はさすがHG♪品質にぬかりはありません!!
床下の機器は特に細かく感動です。
早く整備を進めて他の車両との競演を!!
コメントありがとうございます。
この辺はさすがHG♪品質にぬかりはありません!!
床下の機器は特に細かく感動です。
早く整備を進めて他の車両との競演を!!
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
湘南色の車両は1編成は欲しいなと思っていましたが、この関西仕様はHGってこともあり、おねだんてきにちょっとあきらめていたのですが、こうやって特化で眼も前にあると・・・だめですね。
出来のほうは関西線色や阪和色で見ていたので安心できて購入はしたのですが、ちょっとこの初期冷改タイプばかりになっちゃうのを気にしていたのですが・・・
早く整備して今週末には共演走行と生きたいです♪
コメントありがとうございます。
湘南色の車両は1編成は欲しいなと思っていましたが、この関西仕様はHGってこともあり、おねだんてきにちょっとあきらめていたのですが、こうやって特化で眼も前にあると・・・だめですね。
出来のほうは関西線色や阪和色で見ていたので安心できて購入はしたのですが、ちょっとこの初期冷改タイプばかりになっちゃうのを気にしていたのですが・・・
早く整備して今週末には共演走行と生きたいです♪
No title
うごさん
コメントありがとうございます。
これが目の前で37%OFFされていたら、我慢など出来るはずもありません♪
今週末には整備して走らせたいです!!
コメントありがとうございます。
これが目の前で37%OFFされていたら、我慢など出来るはずもありません♪
今週末には整備して走らせたいです!!
No title
まつぼっくり99号機さん
コメントありがとうございます。
本当に東京口の113系はでないですね!!
KATOの111系にぶつけてきてもよさそうだと思ったのですが・・・まぁこのデカ目関西仕様は先行で関西線、阪和線と限定版で発売してましたから、基本は塗装を変えるだけですからね。。。この後、真打的に登場するんじゃないでしょうか♪楽しみですね。
コメントありがとうございます。
本当に東京口の113系はでないですね!!
KATOの111系にぶつけてきてもよさそうだと思ったのですが・・・まぁこのデカ目関西仕様は先行で関西線、阪和線と限定版で発売してましたから、基本は塗装を変えるだけですからね。。。この後、真打的に登場するんじゃないでしょうか♪楽しみですね。
No title
聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
このデカ目といいインパクトもすごくあり本当によい製品が手に入りましたよ♪
広島支社の車両もいいですね!!ディーゼルもあわせてインパクトある車両がいっぱいですからね♪
コメントありがとうございます。
このデカ目といいインパクトもすごくあり本当によい製品が手に入りましたよ♪
広島支社の車両もいいですね!!ディーゼルもあわせてインパクトある車両がいっぱいですからね♪
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
私も同じです。当時は好きではなかったですね。
京都からの帰りとか、時間が割る苦心快速がなくなり、113系「快速」になるときはがっかりしたものでした。
でもこの車両が見られなくなってからは、すごく気になり始めて・・・117系のお供には絶対にほしいなと。。。117系よりも長編成で長距離走行の「快速」も感染を走る列車をすごく感じていましたよ。ほんと懐かしいです♪
コメントありがとうございます。
私も同じです。当時は好きではなかったですね。
京都からの帰りとか、時間が割る苦心快速がなくなり、113系「快速」になるときはがっかりしたものでした。
でもこの車両が見られなくなってからは、すごく気になり始めて・・・117系のお供には絶対にほしいなと。。。117系よりも長編成で長距離走行の「快速」も感染を走る列車をすごく感じていましたよ。ほんと懐かしいです♪
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
実はこの車両はずっと気になっていたのですが、、、やはりHG。たかい。。。
確かにこの車両が発売になったときは発売ラッシュでしたよね。
その中で高額なこの車両は手が出せませんでしたが・・・中古で安く拾えればなぁ~なんて思ってずっと見ていたのですが、これはやばかったです。こんな値段で目の前におからたら、、、我慢なんて出来ませんよね♪
かんちょさんもどうせ行くならこのセール中に♪
惨敗、楽しみにしています。
コメントありがとうございます。
実はこの車両はずっと気になっていたのですが、、、やはりHG。たかい。。。
確かにこの車両が発売になったときは発売ラッシュでしたよね。
その中で高額なこの車両は手が出せませんでしたが・・・中古で安く拾えればなぁ~なんて思ってずっと見ていたのですが、これはやばかったです。こんな値段で目の前におからたら、、、我慢なんて出来ませんよね♪
かんちょさんもどうせ行くならこのセール中に♪
惨敗、楽しみにしています。
No title
Mitoona3さん
コメントありがとうございます。
KATOも111系悪くはないのですがねぇ~。でもやっぱりHGと比べるとちょっとかわいそうですよ。同じ値段でセールじゃなくても15両買えそうですから・・・
まだ、タイフォンもつけてませんからね。。。あけてそのまま並べただけで・・・
今週末には整備を終えて運転したいです♪
コメントありがとうございます。
KATOも111系悪くはないのですがねぇ~。でもやっぱりHGと比べるとちょっとかわいそうですよ。同じ値段でセールじゃなくても15両買えそうですから・・・
まだ、タイフォンもつけてませんからね。。。あけてそのまま並べただけで・・・
今週末には整備を終えて運転したいです♪
No title
こんばんは^^
ああ~!コレ欲しかったんですよね~!
でもHGなので、高くて手が出ず、
妥協してKATO製に手を出してしまいました…
やっぱHGはデキがいいですよね!!
ああ~!コレ欲しかったんですよね~!
でもHGなので、高くて手が出ず、
妥協してKATO製に手を出してしまいました…
やっぱHGはデキがいいですよね!!
No title
フレンチさん
コメントありがとうございます。
おなじです。私も妥協でKATOと考えていましたが、、、それと関西色、阪和色ともに持っていたので、、、色違いがあまり増えても・・・と。
でも目の前に37%OFFで置かれると我慢できませんでした!!
コメントありがとうございます。
おなじです。私も妥協でKATOと考えていましたが、、、それと関西色、阪和色ともに持っていたので、、、色違いがあまり増えても・・・と。
でも目の前に37%OFFで置かれると我慢できませんでした!!
No title
こんにちは、、
かぼちゃですか、
昔の写真漁ってると、、
分散冷房 デカライト お椀型タイフォンに、中間サハ40Nなど、
11連の、野洲行きとか、、
うちでも、KATOの、111系と、マイクロの、中間サハで、再現、、
昨日広島遠征行ってきたんですが 瀬戸内色祭りでした!!
まんぷく宝島と、瀬戸内色畜ビーム H-1との、連結までも、、
かぼちゃですか、
昔の写真漁ってると、、
分散冷房 デカライト お椀型タイフォンに、中間サハ40Nなど、
11連の、野洲行きとか、、
うちでも、KATOの、111系と、マイクロの、中間サハで、再現、、
昨日広島遠征行ってきたんですが 瀬戸内色祭りでした!!
まんぷく宝島と、瀬戸内色畜ビーム H-1との、連結までも、、
No title
クモハ223-1001さん
コメントありがとうございます。
一昔前は大量の113系がいましたからね!いろんなタイプを再現するのは楽しいですね!
広島系はまた楽しそうですよね♪私も先日マリンビューが入線しましたので、興味あります。
コメントありがとうございます。
一昔前は大量の113系がいましたからね!いろんなタイプを再現するのは楽しいですね!
広島系はまた楽しそうですよね♪私も先日マリンビューが入線しましたので、興味あります。
No title
初めまして、akkinです。
まさに京阪神快速の代名詞的な車両でしたね。
TOMIXの113系2000番台と併結して走ればおもしろい存在になりますね。
谷村新司さんの「三都物語」が思い浮かべます。
まさに京阪神快速の代名詞的な車両でしたね。
TOMIXの113系2000番台と併結して走ればおもしろい存在になりますね。
谷村新司さんの「三都物語」が思い浮かべます。
No title
akkinさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
三都物語、なつかしいですよ
221系との並走が懐かしいです。
2000番台も探したいですね。
はじめまして。コメントありがとうございます。
三都物語、なつかしいですよ
221系との並走が懐かしいです。
2000番台も探したいですね。