コメント
No title
おはようございます。
おお~、いよいよ複々線ですね。走らせる車両は最近のところで整備されついた車両ですよね!?
トミックスより狭い線路間隔とゆったりとしたカーブ、かなりのリアルさになるのではと想像しただけでもたまりません。走行シーンが楽しみです!
おお~、いよいよ複々線ですね。走らせる車両は最近のところで整備されついた車両ですよね!?
トミックスより狭い線路間隔とゆったりとしたカーブ、かなりのリアルさになるのではと想像しただけでもたまりません。走行シーンが楽しみです!
No title
おはようございます。
お???祭りか?祭りかぁ~~~!?
( ̄▽ ̄)
お???祭りか?祭りかぁ~~~!?
( ̄▽ ̄)
No title
おはようございます
複々線なら4線同時走行が可能ですね。
TOMIXで複々線をするとなるとワイドレールを使うと相当な額に達しますね^^;
先日のあ○ぼのを複々線で走らせるとしたら東北本線大宮~上野間ですかね?
複々線なら4線同時走行が可能ですね。
TOMIXで複々線をするとなるとワイドレールを使うと相当な額に達しますね^^;
先日のあ○ぼのを複々線で走らせるとしたら東北本線大宮~上野間ですかね?
No title
来ましたね~。
外側を新快速が、内側を各駅停車が走るのでしょうか。
これは次回の記事がとても楽しみです。
外側を新快速が、内側を各駅停車が走るのでしょうか。
これは次回の記事がとても楽しみです。
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
アーバンネットワークに手を出したときからこれをやりたいと・・・
TOMIXとの間隔差は4mmと小さいですが、意外と雰囲気は違ってきますよね。まだフィーダー線路が1つ足りないのですが、今日当たり会社帰りによって・・・と思っています。しばらくお待ちください。
コメントありがとうございます。
アーバンネットワークに手を出したときからこれをやりたいと・・・
TOMIXとの間隔差は4mmと小さいですが、意外と雰囲気は違ってきますよね。まだフィーダー線路が1つ足りないのですが、今日当たり会社帰りによって・・・と思っています。しばらくお待ちください。
No title
八トタH43さん
コメントありがとうございます。
祭りですよ!!複々線祭り!!お楽しみに♪
コメントありがとうございます。
祭りですよ!!複々線祭り!!お楽しみに♪
No title
聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
私が鉄道模型を再開したときには感とつきカーブはユニトラックしかなく、その後は値段を見ていないのでワイドレールとどのくらいの差があるのかはわかりませんが、ユニトラックでもかなりの価格が・・・とはいえ、半分以上がもともとあって、レイアウトでは使わなかったものなので、、、常設ではないお座敷レイアウトも今後はたびたび登場させようかと思っています。
コメントありがとうございます。
私が鉄道模型を再開したときには感とつきカーブはユニトラックしかなく、その後は値段を見ていないのでワイドレールとどのくらいの差があるのかはわかりませんが、ユニトラックでもかなりの価格が・・・とはいえ、半分以上がもともとあって、レイアウトでは使わなかったものなので、、、常設ではないお座敷レイアウトも今後はたびたび登場させようかと思っています。
No title
南武蔵の線さん
コメントありがとうございます。
実は内側線を走らせるのに1編成201系ではさすがに自体的にでこぼこすぎるので、外から新快速、快速、普通、新快速といった感じで、、、新快速と快速の激走バトルを表現できればと・・・・
コメントありがとうございます。
実は内側線を走らせるのに1編成201系ではさすがに自体的にでこぼこすぎるので、外から新快速、快速、普通、新快速といった感じで、、、新快速と快速の激走バトルを表現できればと・・・・
No title
夜分お疲れ様でした。
走行シーンのした準備出来ましたね!
遅ればせのコメントですので読めてしまいました(`_´)ゞ
夏の24時間耐久バトルでしたら面白くなりますね...!
てな訳が無いですね。
走行シーンのした準備出来ましたね!
遅ればせのコメントですので読めてしまいました(`_´)ゞ
夏の24時間耐久バトルでしたら面白くなりますね...!
てな訳が無いですね。
No title
こんにちは
かなりデカイ複々線ですね、このサイズはうちでは無理・・・というより床下部分には楕円は不可能ですので、羨ましいです。
現在計画している延長部分も、単線企画で考えていますので、複々線は夢ですね。
かなりデカイ複々線ですね、このサイズはうちでは無理・・・というより床下部分には楕円は不可能ですので、羨ましいです。
現在計画している延長部分も、単線企画で考えていますので、複々線は夢ですね。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
24時間はモーターが焼け切れるでしょうね!
8時間くらいなら、、、それでも厳しいでしょうね。
完全な複々線デビューがもうすぐだと思うと、夜中でも時間を忘れてレールを敷設しちゃいました♪
コメントありがとうございます。
24時間はモーターが焼け切れるでしょうね!
8時間くらいなら、、、それでも厳しいでしょうね。
完全な複々線デビューがもうすぐだと思うと、夜中でも時間を忘れてレールを敷設しちゃいました♪
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
先週末に部屋の片付けをして、このオーバルを計画していました。お陰で私のすむスペースはベッドの上だけになりましたが、それでもやりたい!!ってことで夜中にも関わらずレールを敷設しちゃいました!
カーブも普段のレイアウトにはおけない大きめのサイズでやりたくて、ユニトラックで最大のC480を使いました。どんな絵になるのか、、、自分でも楽しみです。
コメントありがとうございます。
先週末に部屋の片付けをして、このオーバルを計画していました。お陰で私のすむスペースはベッドの上だけになりましたが、それでもやりたい!!ってことで夜中にも関わらずレールを敷設しちゃいました!
カーブも普段のレイアウトにはおけない大きめのサイズでやりたくて、ユニトラックで最大のC480を使いました。どんな絵になるのか、、、自分でも楽しみです。
No title
こんばんは。
お~!ウチでも複々線を組んでみたくなってきました。
↑線路が全然足りませんが、、、
いや、それよりも3複線にして阪急の梅田~十三を再現したくなってきました~
お~!ウチでも複々線を組んでみたくなってきました。
↑線路が全然足りませんが、、、
いや、それよりも3複線にして阪急の梅田~十三を再現したくなってきました~
No title
こんばんわ。
副々線オーバルコースが敷けるお部屋、うらやましいです。
自分の家なんて今は、通常のオーバルコースすら敷くのが難しいです。
副々線オーバルコースが敷けるお部屋、うらやましいです。
自分の家なんて今は、通常のオーバルコースすら敷くのが難しいです。