コメント
No title
こんにちは。
おぉ~!勢ぞろいしましたね~!!
僕の記事がお役に立てて嬉しく思います♪
GMのライトユニットは、屋根を外して裏から押すと外れるのが多いですが、この系列なかなか外れなくて心臓に悪いので力をあまり入れられませんでした(汗)
次は方向幕点灯、、、(以下略)
おぉ~!勢ぞろいしましたね~!!
僕の記事がお役に立てて嬉しく思います♪
GMのライトユニットは、屋根を外して裏から押すと外れるのが多いですが、この系列なかなか外れなくて心臓に悪いので力をあまり入れられませんでした(汗)
次は方向幕点灯、、、(以下略)
No title
こんにちは。
GM製品に詳しく無いので整備解説が有ると勉強になります(*^_^*)
今在籍する東急田園都市線と京急線も試して見たくなりました
PARADISE手配の型番も有るので良いですね。
走行編も4編成走行ですね(*^_^*)
GM製品に詳しく無いので整備解説が有ると勉強になります(*^_^*)
今在籍する東急田園都市線と京急線も試して見たくなりました
PARADISE手配の型番も有るので良いですね。
走行編も4編成走行ですね(*^_^*)
No title
若干透けています・・・?
No title
こんばんは
作業お疲れさまでした。
やはりLEDは明るいですね~(^.^)
ライトユニットの分解はTOMIXも結構手古摺りますよね^^;
GM製品はやはり「お高い」ですので当分入線予定は無いのですが中古などで安く手に入れた時の為に参考にさせて頂きます(^^)/
作業お疲れさまでした。
やはりLEDは明るいですね~(^.^)
ライトユニットの分解はTOMIXも結構手古摺りますよね^^;
GM製品はやはり「お高い」ですので当分入線予定は無いのですが中古などで安く手に入れた時の為に参考にさせて頂きます(^^)/
No title
こんばんは。
パーツが届いたので一気に作業が進んだようですね。
改造記事は参考になります。
ストラクチャー用にチップLEDを購入したので余ったら車両改造の方にも回してみる予定です。
パーツが届いたので一気に作業が進んだようですね。
改造記事は参考になります。
ストラクチャー用にチップLEDを購入したので余ったら車両改造の方にも回してみる予定です。
No title
1枚目の先頭車の並びカッコいいですね~。
毎回思いますが、GM車両のライトの暗さは本当になんとかしてほしいですよね。
しかし、ライトケースの取り外しは、見るからに苦労しそうな雰囲気があり、手順が確立するまでは、心臓に良くないですね。
毎回思いますが、GM車両のライトの暗さは本当になんとかしてほしいですよね。
しかし、ライトケースの取り外しは、見るからに苦労しそうな雰囲気があり、手順が確立するまでは、心臓に良くないですね。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
おかげさまで上手くはずせるようになりました!
聞いていてもカチッと言わすのって勇気がいりましたが、ひとつ上手くいけばあとはトントン拍子で、、、ってやってると破壊しちゃうんですよね!
方向幕は、、、できそうな構造っぽいんですが、勇気が、、、
コメントありがとうございます。
おかげさまで上手くはずせるようになりました!
聞いていてもカチッと言わすのって勇気がいりましたが、ひとつ上手くいけばあとはトントン拍子で、、、ってやってると破壊しちゃうんですよね!
方向幕は、、、できそうな構造っぽいんですが、勇気が、、、
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
GM車両の場合はライトが暗いですからね。手を出したくなります。その一方でお値段が高いのでちょっと失敗が怖いですが、パーツはストアに行けば結構ありますからね。失敗のフォローはできるのではないかと・・・
参考にしてもらえるとうれしいです。
コメントありがとうございます。
GM車両の場合はライトが暗いですからね。手を出したくなります。その一方でお値段が高いのでちょっと失敗が怖いですが、パーツはストアに行けば結構ありますからね。失敗のフォローはできるのではないかと・・・
参考にしてもらえるとうれしいです。
No title
7817001さん
コメントありがとうございます。
そうですね。ボディーのぷらも薄いですし、白ですから、、、投下防止の裏塗りももうちょっと丁寧にやらないとだめかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
そうですね。ボディーのぷらも薄いですし、白ですから、、、投下防止の裏塗りももうちょっと丁寧にやらないとだめかもしれませんね。
No title
聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
分解は慎重に家内とやっぱり怖いですよね。
GM製品はどうしてもライト回りが弱いので、手を入れるのが必修になりましから、将来導入するようなことがあったら参考にしてみてください。
コメントありがとうございます。
分解は慎重に家内とやっぱり怖いですよね。
GM製品はどうしてもライト回りが弱いので、手を入れるのが必修になりましから、将来導入するようなことがあったら参考にしてみてください。
No title
志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
GM製品はライトが暗いですからね。
手のいれ甲斐がありますよ!!ぜひあまりパーツで!!ライト回りを強化してやってください♪
コメントありがとうございます。
GM製品はライトが暗いですからね。
手のいれ甲斐がありますよ!!ぜひあまりパーツで!!ライト回りを強化してやってください♪
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
高いだけに何とかしてほしいところですよね。
まぁここはあきらめるとしてももうちょっと手を入れやすくしていてくれてもいいかもしれませんよね。まだこの車両は点灯に対応しているからいいほうで、ライト点灯に額追うな製品も・・・ほしいやつがあったのですがライト費点灯でお値段かわらずでは結局買うのをやめましたよ
コメントありがとうございます。
高いだけに何とかしてほしいところですよね。
まぁここはあきらめるとしてももうちょっと手を入れやすくしていてくれてもいいかもしれませんよね。まだこの車両は点灯に対応しているからいいほうで、ライト点灯に額追うな製品も・・・ほしいやつがあったのですがライト費点灯でお値段かわらずでは結局買うのをやめましたよ
No title
こんばんは。
我が家も1252系をLED化しようと思っていただけに、全てが参考になります(チップLEDは初使用になります。)
交換すると、やはり効果は絶大ですね。1枚目の写真、たまらないですよ~。
我が家も1252系をLED化しようと思っていただけに、全てが参考になります(チップLEDは初使用になります。)
交換すると、やはり効果は絶大ですね。1枚目の写真、たまらないですよ~。
No title
4つ並んでると壮観ですね~♪
GMライトユニットはおいらも同じくマイナスで外していますが、導光プリズムを破損しないかいつもドキドキです。
とは言ってもいままで壊れた事ないので意外と頑丈なんでしょうね。
KATO製品の方が運転席廻りは苦労します。
GMライトユニットはおいらも同じくマイナスで外していますが、導光プリズムを破損しないかいつもドキドキです。
とは言ってもいままで壊れた事ないので意外と頑丈なんでしょうね。
KATO製品の方が運転席廻りは苦労します。
No title
こんばんは
一気に施行したのは凄いですね、私は逆に調子悪くて電装系が無理になってますorz
ライトユニットの外し方は、TOMIXの車輌もほぼ共通なんで、好感が持てます。
GMのライト基板は、未だに交換したこと有りませんorz
一気に施行したのは凄いですね、私は逆に調子悪くて電装系が無理になってますorz
ライトユニットの外し方は、TOMIXの車輌もほぼ共通なんで、好感が持てます。
GMのライト基板は、未だに交換したこと有りませんorz
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます
ちょっと種別灯にこだわってみました。
もとから幕が急行になっていたので、、、右、左のどちらかだけの種別灯が、味が出ていいかと、、、
コメントありがとうございます
ちょっと種別灯にこだわってみました。
もとから幕が急行になっていたので、、、右、左のどちらかだけの種別灯が、味が出ていいかと、、、
No title
まつぼっくり99号機さん
コメントありがとうございます。
以外と頑丈ですよね、、、でもやっぱりちょっと怖いのも事実、、、
でも交換すると効果は絶大なので、やめられませんね♪
コメントありがとうございます。
以外と頑丈ですよね、、、でもやっぱりちょっと怖いのも事実、、、
でも交換すると効果は絶大なので、やめられませんね♪
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
やるなら一気に、、、出ないとできない、時間がないのが現状です、。
コメントありがとうございます。
やるなら一気に、、、出ないとできない、時間がないのが現状です、。
No title
おはようございます。
過去記事に失礼します。
私も初めてチップ抵抗を交換しました。車両は5820系ですが、サイズや基盤など、こちらの記事を参考にさせて頂きました。ありがとうございました!
過去記事に失礼します。
私も初めてチップ抵抗を交換しました。車両は5820系ですが、サイズや基盤など、こちらの記事を参考にさせて頂きました。ありがとうございました!
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
私は5820系はまだ交換していませんでしたが、やっぱり明るくなるとよさそうですよね♪どんな出来上がりかすごく楽しみですよ。シリーズ21もボディーが薄めの色なので明るくなると透けそう、、、そもそもGMのボディー薄すぎ!!、、、ですから対策がいりそうですね。
コメントありがとうございます。
私は5820系はまだ交換していませんでしたが、やっぱり明るくなるとよさそうですよね♪どんな出来上がりかすごく楽しみですよ。シリーズ21もボディーが薄めの色なので明るくなると透けそう、、、そもそもGMのボディー薄すぎ!!、、、ですから対策がいりそうですね。