コメント
No title
聖徳太子さん
コメントありがとうございます
5000系はかっこいいですよね♪唯一の欠点は室内等が展望席に届かないことです。その他はすごく気に入っています。同時走行は迫力ありますから是非!!
コメントありがとうございます
5000系はかっこいいですよね♪唯一の欠点は室内等が展望席に届かないことです。その他はすごく気に入っています。同時走行は迫力ありますから是非!!
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます。
RSEだけ車体が大きくちょっと厳しかったかもしれませんね
速度は勾配を上れるギリギリの速度に設定しているため、平地や下りではかなりオーバースピードのかんはありますが、、、撮影しながらの走行ではここが妥協点といったところです。
コメントありがとうございます。
RSEだけ車体が大きくちょっと厳しかったかもしれませんね
速度は勾配を上れるギリギリの速度に設定しているため、平地や下りではかなりオーバースピードのかんはありますが、、、撮影しながらの走行ではここが妥協点といったところです。
No title
初めましてビスタ2世様。
LSEのヘッドライのチラツキが無いのに観いってしまいました。
テールライトは赤で付くように改造されたのですか?
いつかは私のLSEもライトのチラツキ無くし、テールライト赤で光らせたいでので、是非教えて欲しいです。
新参者ですが、これからも動画、ブログ拝見させて頂きます。
LSEのヘッドライのチラツキが無いのに観いってしまいました。
テールライトは赤で付くように改造されたのですか?
いつかは私のLSEもライトのチラツキ無くし、テールライト赤で光らせたいでので、是非教えて欲しいです。
新参者ですが、これからも動画、ブログ拝見させて頂きます。
No title
こんにちは。
おぉ~!めっさ豪華ですね~
50000系の展望室部分、室内灯自作はいかがでしょうか~!?
小田急ロマンスカー、コンプリート期待しています。
↑ぇ)
おぉ~!めっさ豪華ですね~
50000系の展望室部分、室内灯自作はいかがでしょうか~!?
小田急ロマンスカー、コンプリート期待しています。
↑ぇ)
No title
壮観ですね~。
ロマンスカーが同時走行とは豪華です(^^)
お次は『EXE』ですか?『MSE』ですか?www
ロマンスカーが同時走行とは豪華です(^^)
お次は『EXE』ですか?『MSE』ですか?www
No title
ロマンスカー、いいですね。
小田急沿線でない自分も、ロマンスカーには萌えてしまいます♪
Nのロマンスカー、一本は欲しいなぁ。
小田急沿線でない自分も、ロマンスカーには萌えてしまいます♪
Nのロマンスカー、一本は欲しいなぁ。
No title
fai**32さん
はじめましてコメントありがとうございます。
LEDは交換はしていますが、テールランプ用は元からついている赤色LEDを使っています。ただヘッドマークのLEDをオレンジから白色LEDに交換しているので、元の仕様のままではオレンジと赤が混じってきれいな赤が出ていなかったのではないでしょうか・・・ヘッドライトのほうは電球色LEDに交換しています。その交換の模様は
http://blogs.yahoo.co.jp/ymg_tks/31317401.html
で紹介しています。よかったら見てください。
ちらつき防止は特に対策を採ってはいないのですが、こちらはパワーパックが2Aの大出力ものを使っているのも少し影響しているのかもしれません。
今後ともよろしくお願いします。
はじめましてコメントありがとうございます。
LEDは交換はしていますが、テールランプ用は元からついている赤色LEDを使っています。ただヘッドマークのLEDをオレンジから白色LEDに交換しているので、元の仕様のままではオレンジと赤が混じってきれいな赤が出ていなかったのではないでしょうか・・・ヘッドライトのほうは電球色LEDに交換しています。その交換の模様は
http://blogs.yahoo.co.jp/ymg_tks/31317401.html
で紹介しています。よかったら見てください。
ちらつき防止は特に対策を採ってはいないのですが、こちらはパワーパックが2Aの大出力ものを使っているのも少し影響しているのかもしれません。
今後ともよろしくお願いします。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
ロマンスカーコンプリート・・・そういわれると実施したくなっちゃいますね。まだ、EXEやこれから発売されるかもしれないMSEはいいですが、NSEが最大の難関でしょうね。。。
コメントありがとうございます。
ロマンスカーコンプリート・・・そういわれると実施したくなっちゃいますね。まだ、EXEやこれから発売されるかもしれないMSEはいいですが、NSEが最大の難関でしょうね。。。
No title
まつぼっくり99号機さん
コメントありがとうございます。
EXE、MSEもほしいですねぇ~。。。しかし一番ほしいのはNSEだったりします。。。
コメントありがとうございます。
EXE、MSEもほしいですねぇ~。。。しかし一番ほしいのはNSEだったりします。。。
No title
卓さん
コメントありがとうございます。
ロマンスカーはなんとも独特の、、、特に連接台車ものはすごくいい味してますのでぜひ一本!!お勧めです♪
コメントありがとうございます。
ロマンスカーはなんとも独特の、、、特に連接台車ものはすごくいい味してますのでぜひ一本!!お勧めです♪
No title
店頭でまだ見かけるVSEなんですが、悪魔のささやきが何度もささやかれます(笑)
これに手を出すとコンプリートを目指してしまいそうで手が出せません^^;
これに手を出すとコンプリートを目指してしまいそうで手が出せません^^;
No title
生産時からLEDライトのLSEなんですね。
私のLSEは走行するとヘッドライトが緑色に光るタイプなので(^^;;
LEDへの改造、テールライト赤が点灯するように改造するにはかなり難しそうですね_| ̄|○
私のLSEは走行するとヘッドライトが緑色に光るタイプなので(^^;;
LEDへの改造、テールライト赤が点灯するように改造するにはかなり難しそうですね_| ̄|○
No title
Mitoona3さん
コメントありがとうございます。
確かに手を出すと、目指しちゃうでしょうね。
VSEの出来がよいだけに、お供がほしくなるのは自然のことだと思います♪
コメントありがとうございます。
確かに手を出すと、目指しちゃうでしょうね。
VSEの出来がよいだけに、お供がほしくなるのは自然のことだと思います♪
No title
fai**32さん
リコメありがとうございます。
きっと初期のロットをお持ちなんですね。そうなると確かに赤色LEDをつけるのはかなり難しくなりますね。
でも曲がる基盤などを使って自作の基盤を作ればやってやれないことは・・・完成すれば愛着がわくこと間違いなしだと思いますよ♪♪
リコメありがとうございます。
きっと初期のロットをお持ちなんですね。そうなると確かに赤色LEDをつけるのはかなり難しくなりますね。
でも曲がる基盤などを使って自作の基盤を作ればやってやれないことは・・・完成すれば愛着がわくこと間違いなしだと思いますよ♪♪
No title
こんばんは
小田急ロマンスカーバトルですね(笑)
さすがにここまで集めるのは大変ですね、でも関東私鉄特急を追加するとしたら、西武か小田急か京王(←これは違う)か京急(これも違う)ですので、いつか欲しいですね。
小田急ロマンスカーバトルですね(笑)
さすがにここまで集めるのは大変ですね、でも関東私鉄特急を追加するとしたら、西武か小田急か京王(←これは違う)か京急(これも違う)ですので、いつか欲しいですね。
No title
おはよう御座います。そうです昭和の匂いぷんぷんする初期ロットです。部品番号も違っていましたし、良いのか悪いのかわかりませんが^^;車体を留めているネジが私のは1本多いです。
私的にはNSE晩年形より昭和時代の車輌がNゲージ化されたら嬉しいです。
私的にはNSE晩年形より昭和時代の車輌がNゲージ化されたら嬉しいです。
No title
カッコいいっですね~ロマンスカー4連発!!
うちも徐々にですが、ロマンスカーの増強をしているので、まずはこの4編成を目指して、収集しようと思います。
あとはMSEをこの隣に並べたいですね~。
うちも徐々にですが、ロマンスカーの増強をしているので、まずはこの4編成を目指して、収集しようと思います。
あとはMSEをこの隣に並べたいですね~。
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
昔と違って各社とも私鉄の発売がいろいろと私鉄の車両も増えてきたので、そろい始めるとかなありの予算が吸い込まれますから、手を出すには注意が必要ですよね。
コメントありがとうございます。
昔と違って各社とも私鉄の発売がいろいろと私鉄の車両も増えてきたので、そろい始めるとかなありの予算が吸い込まれますから、手を出すには注意が必要ですよね。
No title
fai**32さん
コメントありがとうございます。
昭和時代のNSE!!いいですねぇ~。NSE、、、晩年でもいいですから再生産されないですかねぇ~。
コメントありがとうございます。
昭和時代のNSE!!いいですねぇ~。NSE、、、晩年でもいいですから再生産されないですかねぇ~。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
MSE!!ぜひ登場してほしいですよね!!あの青い車両は発売すれば売れること間違いないと思うのですが、どこの会社も手を出さないのは理由があるのでしょうかねぇ・・・
コメントありがとうございます。
MSE!!ぜひ登場してほしいですよね!!あの青い車両は発売すれば売れること間違いないと思うのですが、どこの会社も手を出さないのは理由があるのでしょうかねぇ・・・