記事一覧

【鉄道模型】ED73 1000番台 20系「さくら」

九州シリーズ第3弾って感じですかね。。。
今日は、新しく入線しました電気機関車のED73(KATO再生産品)です。


ちょっとヘッドマークがまがっているようですが、取り付け部品をつけ、ヘッドライトを電球色LEDに交換しました。

再生産品ということだけあって、KATOの機関車としては久しぶりに取り付け部品が多く・・・本当は昨日の夜に記事をアップする予定でしたが遅れまくりましたよ。

まずは転写シールによるナンバーの選択です。


ナンバーは1005番を選択しました。


次に手すりとホイッスル、信号炎管、、、そしてナックルカプラーに変えます。



その際はやっぱりパンタグラフははずしたほうが作業がしやすいですし、壊さなくてすみますからね♪

そして、ヘッドライトですが、
やはりというか、、、、ヘッドライトがめちゃくちゃオレンジ!!
最近のKATO製品は電球色LEDになっているので、久しぶりに基盤を。。。見ましたねぇ。


作業するに当たり緑○で囲んだ集電の足が邪魔になるのですが、最近の基盤と違ってはんだ付けされてしまっていてはずすことができないので・・・すごく作業しづらいです。

赤○の常点灯を阻むコンデンサは除去します。。。
青○のオレンジLEDは、電球色LEDへ・・・チップLEDは基盤に対して立ててつける必要があります。




完成で~す。。。
最初のころはこのチップLEDを立てて引っ付けるのはそうと苦労しましたが、最近はもうかなり慣れてきました♪

それでは最後にいつもどおり映像をお送りします。



↓もしよければ、一票お願いします。
 
↑鉄道関係の情報がいっぱいだよ!! 
 


コメント

No title

EDのライト交換でかなり実車的な雰囲気になりましたね~^_^光量も増したような気がしますが・・(*^_^*)私もコンデンサを外そうか考え中です(^_^;)

No title

こんにちは。ナンバープレートが転写式というのは変わってますね。といっても桃のナンバープレートも転写式でしたっけ…?(^^;;
LED交換はやはり必須なんですね~
リアルな色になりましたね。
KATO釜で問題になる常点灯化で後方チラツキはこの釜では如何でしたか?

No title

こんばんは。

転写シールのナンバーは珍しい?ですね。
やっぱりオレンジのLEDはいやですよねorz


といってもこちらは交換できていませんがorz
赤い機関車に青い客車のブルー!いいですね。

No title

九州シリーズが続きますね。
ED73-1000+20系「さくら」国鉄時代を代表する列車なので、やっぱりこの時代も良いですね。
でも、これに合わせるとなると、やはり485系や451系なども並べたくなってきそうで怖いです。
そういえば一時期、KATOの機関車のナンバーは転写式で苦労したことを思い出しましたよ。(うちは、シングルアームパンタの桃太郎でしたが。。。。)

No title

赤地に黄色のナンバー!カッコいいですね~ いつもながらのS字カーブも見ごたえ十分です。
九州特有のお椀型ヘッドマークもGOOD^^

No title

こんにちは。

ED73、オレンジLEDでの再生産でしたか~(汗)
とはいえ、レンズは透明なので電球色に交換してしまえばOKですものね!
車体の長いED72の模型化にもKATOに期待しているのですが、なかなか出てこないですね~

No title

ED73 1000番台 入線おめでとうございます。

20系「さくら」牽引の雰囲気が似合いますね(*^_^*)
九州シリーズも3弾目となると寝台客車になりますね。
「さくら」のHMも良いですね!

No title

一枚目のウネウネっとしてるところが良いですね~。
『さくら』は九州寝台の花形って気がします。
20系もかっこいいです。
おいらは20系の記憶がまったく無いので購入に踏み切っていないのですが、tomixら14系14形がリニューアル再販されないかと待ち続けております。
14系15形がリニューアルされたときにはすぐに出ると思ったんですけどね~。
いつもながら電気工事も見事です!

No title

こんばんは

ED73とはED76の元となった車両なんでしょうか。フォルムが似てますね!
赤い車体に黄色いナンバーが目立ちます。いいですねー。
20系だけでなく国鉄貨物も牽いてみてはいかがでしょうか。(笑)(笑)

No title

7817001さん
コメントありがとうございます。

これほど小さな機関車ですからね。長編成の20系の牽引は無理があったでしょうね。

No title

通準小手指さん
コメントありがとうございます。

カーブの半径は314とかなり小さめの半径なので、本来はもっと大き目のカーブで構成できればリアルだったのでしょうけれど、スペース的にこれが見解でしたよ。

富士、はやぶさもいいですね♪すごくほしいところですが、ブルトレばかりになってしまいそうで・・・・

No title

GREEN CARさん
コメントありがとうございます。

香料はぜんぜん増えます!!やっぱりギラッと電球色に光るヘッドライトは最高ですから、ぜひ交換をお勧めします。コンデンサは・・・撮影中にヘッドライトが光ってほしいので、、、むしろそのために常点灯を実施している感じです。

No title

八トタH43さん
コメントありがとうございます。

電球色かはやっぱり最高ですが、広報のちらつきはもちろん出ます、、、軽減加工をすれば少しはましになるのでしょうけれど、、、やっぱり写真撮影のときにヘッドライトが光ってくれないと寂しいですからね。ちなみに、このちらつきはKATOのコンデンサをはずしたからなるのではなく、他メーカーの機関車も情点灯するものは無加工でもちらついています。。。子のちらつきをなくすためにKATOはコンデンサをつけているのですが、コンデンサをつけることで、上点灯が犠牲になっている感じですね。私の場合ちらつきよりも常点灯を取ったという感じです。

まぁシャッターのついている車両などは閉めてしまえばいいのですけれどね。。。

No title

おはよーぐるとさん
コメントありがとうございます。

KATOはこの時期の機関車は転写式を多く使っていたようですね。
このほうが、プレートの隙間ができませんからね。EF65のようなプレート式のものは同じようにプレートの不がいいのでしょうけれど、この機関車やEF58などの場合は転写式のほうが・・・EF58の模型はプレーとはめ込みしきなので隙間が気になりますが・・・・

No title

南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。

転写式はうまくいけば隙間がなくていいのですが、やっぱりゆがんだりしますよね。
特にちょっと古くなったシールを使うとうまくいかないことが多く・・・

九州シリーズ!!ちょっと続いていますが、今回のED73はたまたまです。

No title

Mitoona3さん
コメントありがとうございます。

S字カーブやrはいつものとおりなんですが、私も気に入っていますのでついここで撮ってしまいます。いえば、右側走行になってしまっているのですが、複々線区間ってことで・・・
黄色のナンバーはすごく映えて、きれいですよね♪

No title

まちゃけんさん
コメントありがとうございます

再生産品はやっぱりそのままの使用なんですね。。。
今名r、電球色のLEDもそれほど効果ではないとは思いますが、前回どおりってしておけばコストはやっぱり下がるんでしょうね。

No title

Popeyeさん
コメントありがとうございます。

本当は1弾で紹介した車両のここを紹介して以降と思ったのですが、たまたまED73の再生産があり購入することに・・・

No title

まつぼっくり99号機さん
コメントありがとうございます。

私も20系の記憶はほとんどないですね。でも模型で見たこの深い青に魅入られてしまいましたよ。
1枚目のうねうねは実際にこんなカーブがあったら乗り心地劇悪なんでしょうけれどね、、、イメージとしてはかっこいいですよね♪

No title

うごさん
コメントありがとうございます。

確かに貨物が似合いそうですよね。この小さなボディーと黄色のナンバーそれに緑の国鉄コンテナなんかに愛想ですよね♪

コメントの投稿

非公開コメント

ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索

さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01 

プロフィール

ビスタ2世

著者:ビスタ2世
オヤジになって鉄等模型を再開し10年超♪
部屋が模型でえらいことになっています。そんな我慢の出来ないオヤジが、新製品の情報や発売された車両の紹介、パーツや改造など、、、いろいろな記事をゆるく、かるく紹介します。

スポンサードリンク

人気記事ランキング

ここ2週間でアクセスが多い記事です。
※新製品情報は、除いています。

ツイッター

記事の更新をTwitterにてお知らせしています。ぜひフォローしてください。

ブログ村ランキング

↓皆さんの一票を!!お待ちしています♪

スポンサードリンク2

Links

Lineで、お友達に

ビスタ鉄道模型のLineです。 お友達になってください(笑)
友だち追加