コメント
No title
小型のC12とは言え、汽笛の音は感動的ですね~。(動画を拝見してその迫力を感じましたよ。)
また、水をはったばかりの田んぼとの風景もかなりいい味を出してますね。
一旦力行してからの、客車のジョイント音がとてもいいですよ。
私はSL乗車と言うと、かつて西武山口線の西武園~ユネスコ村間で走っていたミニSLだけなので、是非乗って見たくなりました。
また、水をはったばかりの田んぼとの風景もかなりいい味を出してますね。
一旦力行してからの、客車のジョイント音がとてもいいですよ。
私はSL乗車と言うと、かつて西武山口線の西武園~ユネスコ村間で走っていたミニSLだけなので、是非乗って見たくなりました。
No title
かわいい機関車という印象です
でもさすがに迫力はいい味だしてますね!
これがファインスケールでN化されたらすごいでしょうね!?
でもさすがに迫力はいい味だしてますね!
これがファインスケールでN化されたらすごいでしょうね!?
No title
こんばんは(^-^)
私はGW期間中はC57撮影に専念しておりました(^人^)
真岡鐵道のSLはご無沙汰でしたので、時期を見て撮影に参りたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
真岡鐵道のSLはこの頃C12が運用に多くあたっていますね!
C11は何処へ~(・・?))
私はGW期間中はC57撮影に専念しておりました(^人^)
真岡鐵道のSLはご無沙汰でしたので、時期を見て撮影に参りたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
真岡鐵道のSLはこの頃C12が運用に多くあたっていますね!
C11は何処へ~(・・?))
No title
こんばんは
C12良いですね、真岡鉄道は通ったことは有るのですが、乗車した事は無いですね。
なるほど、乗りに行くのも楽しそうですね。いつか行ってみたいですね。
C12良いですね、真岡鉄道は通ったことは有るのですが、乗車した事は無いですね。
なるほど、乗りに行くのも楽しそうですね。いつか行ってみたいですね。
No title
こんばんは。
C12、小さくてもSLは煙と蒸気で迫力ありますね。
車窓の風景も最高、汽笛もいい感じです。
SLは走っているところを見るのも撮るのも良いですが、乗ってみるというのもやはりしたいですね。
静岡の焼津に居た時に何で大井川鉄道に乗りに行かなかったと、今では後悔してます。(>_<)
機会があれば是非乗ってみたいです。
C12、小さくてもSLは煙と蒸気で迫力ありますね。
車窓の風景も最高、汽笛もいい感じです。
SLは走っているところを見るのも撮るのも良いですが、乗ってみるというのもやはりしたいですね。
静岡の焼津に居た時に何で大井川鉄道に乗りに行かなかったと、今では後悔してます。(>_<)
機会があれば是非乗ってみたいです。
No title
再コメさせていただきます。
C12の小さなSLでも本物は良いですね。
梅小路での走行風景しか見ていないので、実際に本線を走る姿は迫力ありますね。
梅小路ではC62とD51の重連をみましたね。贅沢な重連でした。
C12の小さなSLでも本物は良いですね。
梅小路での走行風景しか見ていないので、実際に本線を走る姿は迫力ありますね。
梅小路ではC62とD51の重連をみましたね。贅沢な重連でした。
No title
はじめまして。
真岡鐵道好きなので、思わずコメしちゃいました!!
真岡の景色も、鉄道会社の方々も最高です!
あの音がなんともたまりませんね~♡
乗るとSLが見えないので、いつも外から撮るだけですが、乗ってみるのもいいですね(^O^)/
ぽちん☆
真岡鐵道好きなので、思わずコメしちゃいました!!
真岡の景色も、鉄道会社の方々も最高です!
あの音がなんともたまりませんね~♡
乗るとSLが見えないので、いつも外から撮るだけですが、乗ってみるのもいいですね(^O^)/
ぽちん☆
No title
こんにちは。
真岡のSL、このようにじっくりと見たのは初めてです。C12,小柄ながらも凄い迫力ですね。動画の客車のジョイント音も、思わず耳を傾けてしまいました。
そういえば、私が見慣れていた秩父鉄道のSLと何かが違うと思ったら、架線柱が無く、空に開放感があることですね。架線が無い空中に煙が上って行く様子、たまらないです!
真岡のSL、このようにじっくりと見たのは初めてです。C12,小柄ながらも凄い迫力ですね。動画の客車のジョイント音も、思わず耳を傾けてしまいました。
そういえば、私が見慣れていた秩父鉄道のSLと何かが違うと思ったら、架線柱が無く、空に開放感があることですね。架線が無い空中に煙が上って行く様子、たまらないです!
No title
いや~人が多いですね(笑)
お天気もよく絶好の乗り鉄日和ですねヽ(´ー`)ノ 小ぶりの機関車に夢いっぱいって感じで楽しそうです^^
お天気もよく絶好の乗り鉄日和ですねヽ(´ー`)ノ 小ぶりの機関車に夢いっぱいって感じで楽しそうです^^
No title
聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
小さいボディーですが、すごく迫力のある音で!!
体のそこから震えがきましたよ。
やっぱり蒸気機関車は生で見ると違いますね♪
コメントありがとうございます。
小さいボディーですが、すごく迫力のある音で!!
体のそこから震えがきましたよ。
やっぱり蒸気機関車は生で見ると違いますね♪
No title
八トタH43さん
コメントありがとうございます。
汽笛は、物乞い大音量で、、、映像だけでは伝わりきれませんが、、、体のそこから震え上がるような大音量、、、こりゃ子供は泣き出しますよ!!
やっぱり蒸気機関車は生で見ると、こんな小さなC12でさえもすごい迫力でした♪
コメントありがとうございます。
汽笛は、物乞い大音量で、、、映像だけでは伝わりきれませんが、、、体のそこから震え上がるような大音量、、、こりゃ子供は泣き出しますよ!!
やっぱり蒸気機関車は生で見ると、こんな小さなC12でさえもすごい迫力でした♪
No title
中部鉄道さん
コメントありがとうございます。
旧客車の塗装でなかなかいい雰囲気を出していましたよ。
やっぱりSLっていいものです。
コメントありがとうございます。
旧客車の塗装でなかなかいい雰囲気を出していましたよ。
やっぱりSLっていいものです。
No title
7817001さん
コメントありがとうございます。
わたしも、DL、ELのほうが好きなんですが、、、、生でSLを見るとこんな小さなC12でさえ体の心から震えるような大音量の汽笛で、、、すごい迫力があり、、、見るととりこになってしまいますね。
コメントありがとうございます。
わたしも、DL、ELのほうが好きなんですが、、、、生でSLを見るとこんな小さなC12でさえ体の心から震えるような大音量の汽笛で、、、すごい迫力があり、、、見るととりこになってしまいますね。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
本物のSLはやっぱりすごいです。
迫力が、、、こんなに小さなC12でさえも!!すごい大音量の汽笛で、、、恐怖と共に感動の震えが・・・一度生で見るとはまること間違いなしです。。。はまるとお値段が高いのが蒸気釜!!でもこの迫力は本物のほうがいいかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
本物のSLはやっぱりすごいです。
迫力が、、、こんなに小さなC12でさえも!!すごい大音量の汽笛で、、、恐怖と共に感動の震えが・・・一度生で見るとはまること間違いなしです。。。はまるとお値段が高いのが蒸気釜!!でもこの迫力は本物のほうがいいかもしれませんね。
No title
みどりぺんぎんパパさん
コメントありがとうございます。
本当にすごい迫力でしたよ。こんなに小さいC12なんですがね!!
この迫力はファインスケールだけでは出し切れないかもしれません。
蒸気釜は名まで見るのが一番いいと思いましたよ♪
コメントありがとうございます。
本当にすごい迫力でしたよ。こんなに小さいC12なんですがね!!
この迫力はファインスケールだけでは出し切れないかもしれません。
蒸気釜は名まで見るのが一番いいと思いましたよ♪
No title
ほのかさん
コメントありがとうございます。
すごい迫力でした。最初はC12なんて小型の機関車で・・・なんて思っていましたが、やっぱり生で見ると違いますね!!
真岡鉄道さんにはぜひがんばって、いつまでもSLを走り続けさせてほしいものです♪
コメントありがとうございます。
すごい迫力でした。最初はC12なんて小型の機関車で・・・なんて思っていましたが、やっぱり生で見ると違いますね!!
真岡鉄道さんにはぜひがんばって、いつまでもSLを走り続けさせてほしいものです♪
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
SLは本当に迫力がすごいですね。私はこれで2度目のSLなんですが、やっぱりこの音に・・・そして完成で走行中のシュッシュッという音と共に客車の軽やかな音・・・やっぱり音こそが蒸気機関車の真髄かなと・・・これを模型での再現はちょっと難しいかもしれませんね。でもやっぱりほしくなっちゃいますよ♪
コメントありがとうございます。
SLは本当に迫力がすごいですね。私はこれで2度目のSLなんですが、やっぱりこの音に・・・そして完成で走行中のシュッシュッという音と共に客車の軽やかな音・・・やっぱり音こそが蒸気機関車の真髄かなと・・・これを模型での再現はちょっと難しいかもしれませんね。でもやっぱりほしくなっちゃいますよ♪
No title
Mitoona3さん
コメントありがとうございます。
この日は本当にいいお天気で絶好のSL日和でしたよ。
この迫力のある音と、石炭のにおい、、、やっぱりSLは生が一番と実感しました。
コメントありがとうございます。
この日は本当にいいお天気で絶好のSL日和でしたよ。
この迫力のある音と、石炭のにおい、、、やっぱりSLは生が一番と実感しました。
No title
こんにちは。
C12、なかなかいいですね~
デフがない姿がオチャメです~
実はまだ、SLに乗ったことがないのです~(涙!)
C12、なかなかいいですね~
デフがない姿がオチャメです~
実はまだ、SLに乗ったことがないのです~(涙!)
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
小さなボディーですがすごい迫力でしたよ。
特に汽笛が!!体のそこに響き、、すごく感動しました。
やっぱりこれで模型が・・・となるところですが、でも蒸気はやっぱりこの迫力が模型では出せないと感じてしまいました。でもやっぱりほしい!!
コメントありがとうございます。
小さなボディーですがすごい迫力でしたよ。
特に汽笛が!!体のそこに響き、、すごく感動しました。
やっぱりこれで模型が・・・となるところですが、でも蒸気はやっぱりこの迫力が模型では出せないと感じてしまいました。でもやっぱりほしい!!