コメント
No title
こんばんは!
いつかはこのホームから北斗星に乗って北海道に行きたいです。
食堂車でゆっくり食事をして、部屋でワインを・・・!
最高の至福の時でしょね。
いつかはこのホームから北斗星に乗って北海道に行きたいです。
食堂車でゆっくり食事をして、部屋でワインを・・・!
最高の至福の時でしょね。
No title
こんばんは。
ぬぬ!テールライトの下に光が!?
これは模型で再現したくなりますね~
ぬぬ!テールライトの下に光が!?
これは模型で再現したくなりますね~
No title
前照灯の役割をしているとおもいますよ。
推進でも前後の見分けがつかないからです。
推進でも前後の見分けがつかないからです。
No title
この画像初めて見ました。
後部反射板のフックに引っ掛けて取り付けるんですね。
実際にどの程度の照射があるのか分かりませんが、ちょっとしたアクセントになりますね。
模型で実現してみたいですが、車体への穴あけは必須のようですね。
後部反射板のフックに引っ掛けて取り付けるんですね。
実際にどの程度の照射があるのか分かりませんが、ちょっとしたアクセントになりますね。
模型で実現してみたいですが、車体への穴あけは必須のようですね。
No title
こんにちは。尾久から上野まで逆走で回送されるんですね!(◎_◎;)
ブラインドで運転なんて物凄い度胸とテクですね…
ブラインドで運転なんて物凄い度胸とテクですね…
No title
こんにちは。すみません。急にコメントできず、
パソコンのない環境に行くことがあるので、また、スマホを持っている訳でもないので、たまにこういう風に、コメントできなくなるんです。すみません。
上野駅ですか、最近行っていないので、しかし、北斗星といいカシオペアといい、もうすぐ新幹線の延長によりなくなりそうですね。
今残っているブルートレインはあけぼのと北斗星だけですからねえ。寂しくなりました。
パソコンのない環境に行くことがあるので、また、スマホを持っている訳でもないので、たまにこういう風に、コメントできなくなるんです。すみません。
上野駅ですか、最近行っていないので、しかし、北斗星といいカシオペアといい、もうすぐ新幹線の延長によりなくなりそうですね。
今残っているブルートレインはあけぼのと北斗星だけですからねえ。寂しくなりました。
No title
こんにちは
尾久からの推進運転…上野始発ならではですね!先頭にいる車掌は優越感に浸れそうです(笑)
新幹線が北海道まで延伸したら廃止になるんですかね…。だとしたら残念でなりません。スピードだけを売りにしないで、旅情を売りにした販売方法もあると思いますがね。JR九州のように企画で勝負してもらいたいなー。東は合理的過ぎるような気が…。
あ、愚痴ってごめんなさい。
尾久からの推進運転…上野始発ならではですね!先頭にいる車掌は優越感に浸れそうです(笑)
新幹線が北海道まで延伸したら廃止になるんですかね…。だとしたら残念でなりません。スピードだけを売りにしないで、旅情を売りにした販売方法もあると思いますがね。JR九州のように企画で勝負してもらいたいなー。東は合理的過ぎるような気が…。
あ、愚痴ってごめんなさい。
No title
上野駅での推進運転久しぶりにみました。
尾久からの回送も山の手線から偶然に見ましたが勢いが有りましたね
毎日の作業で安全確認も出来ていますので出来るんだと感心しました
上野駅では10番線からは地下ホームになるので下り坂ですよね。
「北斗星」に「カシオペア」は残って欲しいです。
尾久からの回送も山の手線から偶然に見ましたが勢いが有りましたね
毎日の作業で安全確認も出来ていますので出来るんだと感心しました
上野駅では10番線からは地下ホームになるので下り坂ですよね。
「北斗星」に「カシオペア」は残って欲しいです。
No title
すごく得した気分になりますよね~
東京口のブルトレが走っていた頃
66をみるととても嬉しくなったことを
思い出しました!
東京口のブルトレが走っていた頃
66をみるととても嬉しくなったことを
思い出しました!
No title
みどりペンギンぱぱさん
コメントありがとうございます。
北斗星は昨夏前に乗車しましたが、とても楽しい時間を過ごせますよね。また乗りたいと、仕事にかこつけて乗車しようと画策中です。。。本とは今度はカシオペアを狙っているのですが、基本2里のりですからねorz
コメントありがとうございます。
北斗星は昨夏前に乗車しましたが、とても楽しい時間を過ごせますよね。また乗りたいと、仕事にかこつけて乗車しようと画策中です。。。本とは今度はカシオペアを狙っているのですが、基本2里のりですからねorz
No title
S7837001さん
コメントありがとうございます。
機関車残念ながら何がついていたのか確認でいませんでした。仕事の合間ということもあり、、、その割にはゆっくり撮影していましたが・・・
コメントありがとうございます。
機関車残念ながら何がついていたのか確認でいませんでした。仕事の合間ということもあり、、、その割にはゆっくり撮影していましたが・・・
No title
聖徳太子さん
コメントありがとうございます。
あけぼのいいですねぇ~。推進運転だけでなく本当に撮影に行きたいです♪
とるだけでなく乗りにも行きたいですよ!!
コメントありがとうございます。
あけぼのいいですねぇ~。推進運転だけでなく本当に撮影に行きたいです♪
とるだけでなく乗りにも行きたいですよ!!
No title
志木鉄道さん
コメントありがとうございます。
そう、毎日のことなんですよね。そして近くの秋葉原などにもよく久野でいつでも見られるはず、、、でもなかなか見る機会がなくて!
もっときかいがあれば「あけぼの」とかも見に行きたいです。
コメントありがとうございます。
そう、毎日のことなんですよね。そして近くの秋葉原などにもよく久野でいつでも見られるはず、、、でもなかなか見る機会がなくて!
もっときかいがあれば「あけぼの」とかも見に行きたいです。
No title
ゆうさん
コメントありがとうございます。
そう、、最高でしたよ・・・昨夏前に北斗星に乗車して北海道から帰ってきましたが・・・もう夢のような時間でした。。。よかったら書庫にある「北斗星乗車記録」をみてみてください!!ちょっとだけでも乗車した気分に慣れるかもしれませんよ。
コメントありがとうございます。
そう、、最高でしたよ・・・昨夏前に北斗星に乗車して北海道から帰ってきましたが・・・もう夢のような時間でした。。。よかったら書庫にある「北斗星乗車記録」をみてみてください!!ちょっとだけでも乗車した気分に慣れるかもしれませんよ。
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。そうなんです。。。光っているんです。。。。到着後このライトははずされていましたよ。。。。ちょっと光らせてみたくなりますね。
コメントありがとうございます。そうなんです。。。光っているんです。。。。到着後このライトははずされていましたよ。。。。ちょっと光らせてみたくなりますね。
No title
箱崎車両区さん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。。。実ははじめてまじまじと見まして・・・今までは気がつきませんでしたよ。
コメントありがとうございます。
そうなんですね。。。実ははじめてまじまじと見まして・・・今までは気がつきませんでしたよ。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
今まで気がつきませんでしたよ。。。やはりあまり輝いているって感じではないので・・・ですがこの撮影の後取り外しているのを見て・・・ああ、ついていたんだと・・・再現はかなり難しいですよね。。。そうすると貫通扉も開けたくなりますから・・・
コメントありがとうございます。
今まで気がつきませんでしたよ。。。やはりあまり輝いているって感じではないので・・・ですがこの撮影の後取り外しているのを見て・・・ああ、ついていたんだと・・・再現はかなり難しいですよね。。。そうすると貫通扉も開けたくなりますから・・・
No title
八トタH43さん
コメントありがとうございます。
本当にかなり怖いでしょうね。。。先頭に立って無線で連絡している方も、、、結構怖いんじゃないでしょうか。。。。こんなシーンが実は毎日再現されていると思うと、また上野に顔を出したくなります。今度は「あけぼの」狙ってみようかしら・・・
コメントありがとうございます。
本当にかなり怖いでしょうね。。。先頭に立って無線で連絡している方も、、、結構怖いんじゃないでしょうか。。。。こんなシーンが実は毎日再現されていると思うと、また上野に顔を出したくなります。今度は「あけぼの」狙ってみようかしら・・・
No title
こんばんは。
推進運転、じっくり見たことが無かったのでテールランプの下が光って入線してくるのは初めて知りました。上野の下のホームに客車が入線する様子、凄く味がありますよね。こうなると「あけぼの」の推進運転も見たくなります。
推進運転、じっくり見たことが無かったのでテールランプの下が光って入線してくるのは初めて知りました。上野の下のホームに客車が入線する様子、凄く味がありますよね。こうなると「あけぼの」の推進運転も見たくなります。
No title
こんにちは
私も一度友達との待ち合わせで見た事が有ります(上りでした)。
ネタで撮影しましたが、見事に撃沈でしたよorz
私も一度友達との待ち合わせで見た事が有ります(上りでした)。
ネタで撮影しましたが、見事に撃沈でしたよorz