コメント
No title
通準小手指さん
コメントありがとうございます
この製品はすごくいいできで、室内灯もすごくきれいだし、、、
室内の色がないのが少し残念なところ、、、
調べて室内表現したいですね!
コメントありがとうございます
この製品はすごくいいできで、室内灯もすごくきれいだし、、、
室内の色がないのが少し残念なところ、、、
調べて室内表現したいですね!
No title
翠川さん
コメントありがとうございます。
やはりこの顔がすごく良くて、、、高いながらもHGで揃えていくことを決心しましたよ!
コメントありがとうございます。
やはりこの顔がすごく良くて、、、高いながらもHGで揃えていくことを決心しましたよ!
No title
S7837001さん
コメントありがとうございます。
やっぱりHGはすばらしいですよ。コレに限ります♪
コメントありがとうございます。
やっぱりHGはすばらしいですよ。コレに限ります♪
No title
Green Carさん
コメントありがとうございます。
架線柱は脱着式で、本来は写真撮影時に邪魔になったときに取り外せるようにしています。たまに外したままで付け忘れるのがたまに傷!ですが、やっぱり便利ですよね。
コメントありがとうございます。
架線柱は脱着式で、本来は写真撮影時に邪魔になったときに取り外せるようにしています。たまに外したままで付け忘れるのがたまに傷!ですが、やっぱり便利ですよね。
No title
Popeyeさん
コメントありがとうございます
キハ58は填まるとスパイラルかしますよ♪
でもやっぱり日本の鉄道には必要な車両だと私は思います。
コメントありがとうございます
キハ58は填まるとスパイラルかしますよ♪
でもやっぱり日本の鉄道には必要な車両だと私は思います。
No title
おはよーぐるとさん
コメントありがとうございます。
単純にかっこいいんですよね、このキハ58は
味があるというか、、、今後もきっと増えていくと思われます。
コメントありがとうございます。
単純にかっこいいんですよね、このキハ58は
味があるというか、、、今後もきっと増えていくと思われます。
No title
みどりペンギンパパさん
コメントありがとうございます。
illumiはいいですよね♪発売当初よりのファンで、いまではもう手放せないですね!!
コメントありがとうございます。
illumiはいいですよね♪発売当初よりのファンで、いまではもう手放せないですね!!
No title
ゆうさん
コメントありがとうございます。
キハ58はTomixが素晴らしいですよね♪
さすがはHGといえるできですよ!
KATOさんは設計が古いですから、リニューアルで最新仕様、お値段をそこそこに押さえてくれれば、長編成を再現するには助かるのですが、、、
コメントありがとうございます。
キハ58はTomixが素晴らしいですよね♪
さすがはHGといえるできですよ!
KATOさんは設計が古いですから、リニューアルで最新仕様、お値段をそこそこに押さえてくれれば、長編成を再現するには助かるのですが、、、
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
平面窓の400番台も順次いれていきたいですね♪
色々な編成が組めればいいなぁ~と思っていますが、、、先はまだ長いですね♪
コメントありがとうございます。
平面窓の400番台も順次いれていきたいですね♪
色々な編成が組めればいいなぁ~と思っていますが、、、先はまだ長いですね♪
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
増備は順次、、、編成表を調べながらにらめっこしています。
HG製品なのでいいお値段ですが、一両づつゆっくりと増やしていきたいです。
でも目標は定めないと、、、
コメントありがとうございます。
増備は順次、、、編成表を調べながらにらめっこしています。
HG製品なのでいいお値段ですが、一両づつゆっくりと増やしていきたいです。
でも目標は定めないと、、、
No title
うごさん
コメントありがとうございます。
なかなか良いもんですよね♪キハ58!!
室内灯がせっかく明るくいい感じなのですが、シートが真っ白なので、、、なんか室内表現をしたくなりますね、せっかくだから。
ちょっと検討してみます。
コメントありがとうございます。
なかなか良いもんですよね♪キハ58!!
室内灯がせっかく明るくいい感じなのですが、シートが真っ白なので、、、なんか室内表現をしたくなりますね、せっかくだから。
ちょっと検討してみます。
No title
八トタH43さん
コメントありがとうございます
せっかく明るく室内が照らされているので、真っ白のままではもったいないなぁ~と思うようになってきましたよ。
室内表現し~と、、、なければ自作しかないですかねぇ♪
コメントありがとうございます
せっかく明るく室内が照らされているので、真っ白のままではもったいないなぁ~と思うようになってきましたよ。
室内表現し~と、、、なければ自作しかないですかねぇ♪
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
そうなんです、なかなかありませんよね。秋葉原は壊滅でしたよ。
今回は立川で普通に転がっていましたので、、、思わず買っちゃいましたが。。。キハ28はもうないですが、それ以外はまだあるようでした。
コメントありがとうございます。
そうなんです、なかなかありませんよね。秋葉原は壊滅でしたよ。
今回は立川で普通に転がっていましたので、、、思わず買っちゃいましたが。。。キハ28はもうないですが、それ以外はまだあるようでした。
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
だいやさんには是非南海の5500系あたりから気動車の道へ、、、私もきのくに編成を目指しているので、是非欲しいのですが、どこかで発売してくれないですかねぇ~♪
コメントありがとうございます。
だいやさんには是非南海の5500系あたりから気動車の道へ、、、私もきのくに編成を目指しているので、是非欲しいのですが、どこかで発売してくれないですかねぇ~♪
No title
こんにちは。
たびたびすみません。何と「きのくに」でしたか!
南海5500系、シブすぎです~。追って続編も読ませて頂きます!
たびたびすみません。何と「きのくに」でしたか!
南海5500系、シブすぎです~。追って続編も読ませて頂きます!
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
阪和線強化月間ですので、、、、もうちょっと長くてもいいかなぁ~ともおもうのですが、やはり南海5500系が出てくれれば最高なんですがねぇ~♪
コメントありがとうございます。
阪和線強化月間ですので、、、、もうちょっと長くてもいいかなぁ~ともおもうのですが、やはり南海5500系が出てくれれば最高なんですがねぇ~♪
No title
ビスタ2世さん、こんにちは、BOUQUETFRAGRANCEです、TOMIXのHG・キハ58系・急行形気動車ですね、写真も上手に撮影されておりますよ、気に入りました、お見事です、今後とも、大切に扱い、末永い愛用を心がけて下さい。
ぼくも、Nゲージのキハ58系・急行形気動車を所有しており
ますが、こちらはKATO製で平面窓をプロトタイプにしており、ホビーセンターカトー・大阪店とホビーショップ・コスモで購入したもので、JR西日本・山陰本線・京都口(愛称・嵯峨野線)・福知山以西(愛称・山陰海岸ジオパーク線)・舞鶴線・小浜線・KTR 北近畿タンゴ鉄道・宮津線(旧・JR西日本・宮津線)を走った、急行「丹後」(1996年3月16日のダイヤ改正で惜しくも廃止・京都~網野・豊岡・城崎(現・城崎温泉)・東舞鶴・敦賀・福知山間)をイメージしており、9両を所有していて、全車・LED室内灯・クリア(11-211・KATO 純正品です。)を標準装備で取り付けており、再現運用しております。
今後とも、大切に扱い、末永い愛用を心がけて行きたいと想い、願っております。
ぼくも、Nゲージのキハ58系・急行形気動車を所有しており
ますが、こちらはKATO製で平面窓をプロトタイプにしており、ホビーセンターカトー・大阪店とホビーショップ・コスモで購入したもので、JR西日本・山陰本線・京都口(愛称・嵯峨野線)・福知山以西(愛称・山陰海岸ジオパーク線)・舞鶴線・小浜線・KTR 北近畿タンゴ鉄道・宮津線(旧・JR西日本・宮津線)を走った、急行「丹後」(1996年3月16日のダイヤ改正で惜しくも廃止・京都~網野・豊岡・城崎(現・城崎温泉)・東舞鶴・敦賀・福知山間)をイメージしており、9両を所有していて、全車・LED室内灯・クリア(11-211・KATO 純正品です。)を標準装備で取り付けており、再現運用しております。
今後とも、大切に扱い、末永い愛用を心がけて行きたいと想い、願っております。
No title
BOUQUETFRAGRANCE さん
コメントありがとうございます。
平面窓タイプの400番台もほしいです♪もっと編成を長くしてやりたいとも思うのですが、しばらくは別の購入予定があるため、ちょっと休憩ですね。でもいずれは長編製の急行を走らせたいと思っています。
コメントありがとうございます。
平面窓タイプの400番台もほしいです♪もっと編成を長くしてやりたいとも思うのですが、しばらくは別の購入予定があるため、ちょっと休憩ですね。でもいずれは長編製の急行を走らせたいと思っています。
No title
>ビスタ2世さん。
その後、今年の4月27日に、キハ28形(6050・KATO)・1両を、ホビーショップ・コスモで、6月8日には、キロ28形・急行形グリーン気動車(6052-1・グリーン帯無し仕様車 KATO)・1両を、ボークス・ホビーランド京都で、いずれも、LED室内灯・クリア(11-211・KATO 純正品)と同時に購入の上、納車し、2両とも取り付けました。
現在、ぼくの所有する、KATOのNゲージ・キハ58系・急行形気動車は、11両を所有しており、JR西日本・山陰本線・京都口・福知山以西(愛称・嵯峨野線・山陰海岸ジオパーク線)・舞鶴線・小浜線・KTR 北近畿タンゴ鉄道・宮津線(旧・JR西日本・宮津線)の急行「丹後・わかさ」を再現させるのに活躍しております。
その後、今年の4月27日に、キハ28形(6050・KATO)・1両を、ホビーショップ・コスモで、6月8日には、キロ28形・急行形グリーン気動車(6052-1・グリーン帯無し仕様車 KATO)・1両を、ボークス・ホビーランド京都で、いずれも、LED室内灯・クリア(11-211・KATO 純正品)と同時に購入の上、納車し、2両とも取り付けました。
現在、ぼくの所有する、KATOのNゲージ・キハ58系・急行形気動車は、11両を所有しており、JR西日本・山陰本線・京都口・福知山以西(愛称・嵯峨野線・山陰海岸ジオパーク線)・舞鶴線・小浜線・KTR 北近畿タンゴ鉄道・宮津線(旧・JR西日本・宮津線)の急行「丹後・わかさ」を再現させるのに活躍しております。
No title
BOUQUETFRAGRANCEさん
コメントありがとうございます。
11両はうらやましいですね。私のほうはいまだに4両のままで・・・でも先日、壮行会で大きな冷雨との中を走らせて着ましたよ。やっぱりいですよね~キハ58は!!もっともっと増やしたくなってきています♪
コメントありがとうございます。
11両はうらやましいですね。私のほうはいまだに4両のままで・・・でも先日、壮行会で大きな冷雨との中を走らせて着ましたよ。やっぱりいですよね~キハ58は!!もっともっと増やしたくなってきています♪