今回は大阪は日本橋にてなん店舗か回ってみました。
本当に久しぶりの日本橋です。
中学生のころなど、夏休みに毎日この辺を自転車で走っていました。
そのころは、鉄道模型とかではなくもっとちゃんとした電気街で、ちょうど興味が出始めた音楽関連のコンポやパソコンなど毎日見ていました。
あのころは今よりもっと活気があったような気がします。
パソコンもNEC全盛期でPC88マークⅡSRのFM音源の音があちらこちらで鳴り響いていたのを覚えています。私はX1派でしたが・・・この辺を話し始めると脱線していってしまうので、また別の機会に・・・
今回まわったのは、「Joshin スーパーキッズランド」「VOLKS」「ポポンデッタ」の3店舗です。3店舗とも東京にも存在していますが、前2店舗は大阪が本拠地ということで、何か掘出し物でもないかと・・・
はじめに行ったのが「Joshin スーパーキッズランド」
この思いお店は東京では八王子にありますが、
こことは品揃えが違います。さすが本拠地!!豊富な品揃えがよかったです。
私がわりと重視しているのが「掘り出しもの」なんですけれど、特価品として40%OFFのものが常時あり、探しガイがあります。
とはいえ売れ残りなので、なかなか自分の気に入ったものがあるとは限らないのが残念。
40%OFFぐらいだと、、、まだまだ手が出ません。もう一声!!八王子も特価品があります・・・
あと、気に入ったのがレイアウトのところで紹介している紙製の建物などが、すごく豊富にありました。
「けいはん」というメーカーだから、やはり大阪では、関東より多い品揃えが見られるようです。しかも安い。東京ではほぼ定価。。。安い店でも5%OFF程度だったりします。
2店舗目は「VOLKS」
ここは、通常の値引率が20.5%と通常の大手の20%より若干安いですが・・・この程度では飛びつくほどでは、、、予覚では確か30%OFFだったようですが、、、常時30~35%OFFの店もありますのでなかなか厳しいかと。。。
3店舗目は「ポポンデッタ」
ここもさすがの品揃え、、、秋葉原のこの店は3階建てで1フロア辺りが狭いのですが、日本橋では1フロア(上の階はHOだから手が出ないのですが)が広くて見やすかったです。