コメント
No title
八トタH43さん
コメントありがとうございます。
私の車両の中で、ちらリズムの最高傑作は
http://blogs.yahoo.co.jp/ymg_tks/30037538.html
です。もしよかったら見てください♪
かなりエロいですよぉ~!!
コメントありがとうございます。
私の車両の中で、ちらリズムの最高傑作は
http://blogs.yahoo.co.jp/ymg_tks/30037538.html
です。もしよかったら見てください♪
かなりエロいですよぉ~!!
No title
かんちょさん
コメントありがとうございます。
室内表現をやらないといっていたのは、たしかユーロさん・・・私は導入と字からエヌ小屋さんは導入してましたよ。北斗星、カシオペア、トワイライトに583系、サロンEXP、20系と、、、かなり進んできましたが、まだまだやりたい車両は多いですよね。
コメントありがとうございます。
室内表現をやらないといっていたのは、たしかユーロさん・・・私は導入と字からエヌ小屋さんは導入してましたよ。北斗星、カシオペア、トワイライトに583系、サロンEXP、20系と、、、かなり進んできましたが、まだまだやりたい車両は多いですよね。
No title
だいや96号さん
コメントありがとうございます。
走りは本当に最高ですよね。11両まではいまのところ問題なしです。
EF81のほうが仕様が新しいだけあってEF510よりもいい走りをしてくれています。
室内表現は、こうやってやり始めるとせめて個室の車両派全部やりたくなっちゃいますよね。
コメントありがとうございます。
走りは本当に最高ですよね。11両まではいまのところ問題なしです。
EF81のほうが仕様が新しいだけあってEF510よりもいい走りをしてくれています。
室内表現は、こうやってやり始めるとせめて個室の車両派全部やりたくなっちゃいますよね。
No title
フォレストさん
コメントありがとうございます。
20系の食堂車には確かに人形をセットしましたよね。
http://blogs.yahoo.co.jp/ymg_tks/30037538.html
トワイライトも食堂車のスタッフの人形も出ていますし、ラウンジやらロビーに人を配置しても面白そうですね!!
ちょっと検討してみます。
コメントありがとうございます。
20系の食堂車には確かに人形をセットしましたよね。
http://blogs.yahoo.co.jp/ymg_tks/30037538.html
トワイライトも食堂車のスタッフの人形も出ていますし、ラウンジやらロビーに人を配置しても面白そうですね!!
ちょっと検討してみます。
No title
こんばんは
追記です、ちょっと書き方が悪かったようで、「やらないと(いけないなぁ)」→「貼り付けをやりたいのですが、時間が取れない」と言う表現で、確かトワイライトの1・2両で貼り付けが止まっていた時期でした。
紛らわしくてごめんなさいorz
追記です、ちょっと書き方が悪かったようで、「やらないと(いけないなぁ)」→「貼り付けをやりたいのですが、時間が取れない」と言う表現で、確かトワイライトの1・2両で貼り付けが止まっていた時期でした。
紛らわしくてごめんなさいorz
No title
かんちょさん
補足コメントありがとうございます。
納得で「やらない、と」ではなく「やらないと、」ですね。読む側のとり方で変わってしまいますね!!
補足コメントありがとうございます。
納得で「やらない、と」ではなく「やらないと、」ですね。読む側のとり方で変わってしまいますね!!
No title
こんばんは。
Nゲージも内装がここまで整うと付加価値がついて立派になりますね。
内装・カーテン取り付けご苦労様でした。
でも、終わって運転して綺麗に見えると、疲れも吹っ飛びますね。
トワイライトは豪華さUPでロビーカー等に人形のせちゃうと更に良く見えるかも・・・。
ノーカットの2編成の列車の離合に見とれてしまいました。
ナイス☆!です。
Nゲージも内装がここまで整うと付加価値がついて立派になりますね。
内装・カーテン取り付けご苦労様でした。
でも、終わって運転して綺麗に見えると、疲れも吹っ飛びますね。
トワイライトは豪華さUPでロビーカー等に人形のせちゃうと更に良く見えるかも・・・。
ノーカットの2編成の列車の離合に見とれてしまいました。
ナイス☆!です。
No title
こんばんは。20系のナシ見てきました!!エロいッス!!ってことで訳もわからずポチしときましたwww
No title
こんばんは。
「トワイライトエクスプレス」と「日本海」の競演、素晴らしいです~!!
ウチはそれぞれメーカーが逆ですが、やってみたくなってきました♪
今日のアクセス数も凄いですね!
「トワイライトエクスプレス」と「日本海」の競演、素晴らしいです~!!
ウチはそれぞれメーカーが逆ですが、やってみたくなってきました♪
今日のアクセス数も凄いですね!
No title
こんばんは
見応えのある素晴らしい動画でした!
カーテンパーツがかなり印象的です。私も先日、北斗星とゆうづるに施行しましたが、かなり雰囲気が良くなりました!クセになりそうです(笑)
見応えのある素晴らしい動画でした!
カーテンパーツがかなり印象的です。私も先日、北斗星とゆうづるに施行しましたが、かなり雰囲気が良くなりました!クセになりそうです(笑)
No title
寝台は室内灯を点けると格別ですね!
『トワ』と『日本海』、縦貫線のアイドル競演は見応えがありますよ♪
『トワ』と『日本海』、縦貫線のアイドル競演は見応えがありますよ♪
No title
老舗どころ「日本海」と新制「トワイライト」車両は違えどカッコいいですね~。やっぱり室内灯は白色がいいな~なんて思っちゃいました。こうなると室内も凝っちゃうわけですね~^^
No title
志木鉄道さん
コメント&ナイスありがとうございます。
ロビーカーに人形はやりたいですね。
ナシ20で一度やり効果がすごくありましたので、トワイライトだけでなく北斗星やカシオペアでもやりたいですね。
コメント&ナイスありがとうございます。
ロビーカーに人形はやりたいですね。
ナシ20で一度やり効果がすごくありましたので、トワイライトだけでなく北斗星やカシオペアでもやりたいですね。
No title
八トタH43さん
リコメありがとうございます。
人形は効果が抜群で、生き生きとしてきますからもっといろんな車両でやりたいと思っています。その他レイアウトにも、、、でも人形ってけっこう高価なんですよねorz
リコメありがとうございます。
人形は効果が抜群で、生き生きとしてきますからもっといろんな車両でやりたいと思っています。その他レイアウトにも、、、でも人形ってけっこう高価なんですよねorz
No title
まちゃけんさん
コメントありがとうございます。
日本海縦貫寝台列車の並びはいいですよね。
これがもう模型だけでしか再現できない風景になってしまいますから、残念です。
でも模型ならいつでもすれ違わせられます!
コメントありがとうございます。
日本海縦貫寝台列車の並びはいいですよね。
これがもう模型だけでしか再現できない風景になってしまいますから、残念です。
でも模型ならいつでもすれ違わせられます!
No title
うごさん
コメントありがとうございます。
なかなかいいですよね。細かな再現は!
特にカーテンは一度やるとないのが不自然で、全部の車両にやらないと気がすまなくなってきますね♪
コストはかかりますが、私もどんどんやっていきます。
コメントありがとうございます。
なかなかいいですよね。細かな再現は!
特にカーテンは一度やるとないのが不自然で、全部の車両にやらないと気がすまなくなってきますね♪
コストはかかりますが、私もどんどんやっていきます。
No title
まつぼっくり99号機さん
コメントありがとうございます。
寝台列車には室内灯と室内パーツカーテンが標準になりつつあります。
コストはかかりますが、やってても楽しいですし、、、これからもどんどん進めていこうと思います。
コメントありがとうございます。
寝台列車には室内灯と室内パーツカーテンが標準になりつつあります。
コストはかかりますが、やってても楽しいですし、、、これからもどんどん進めていこうと思います。
No title
mitoona3さん
コメントありがとうございます。
トワイライトの室内灯、最初は電球色がいいなと思いましたが、当時はKATOにはLEDでは白色しかなく、オレンジフィルタで取り付けるとちょうどいい感じになってくれましたが、ダブルデッカーの部分では窓が導光材で覆われてしまいましたので曲がる基盤での自作に、、、その際に電球食にしてみたため、色が不均等に。
今ではナチュラルホワイトが出ていますので、再度作り直そうかと思います。
コメントありがとうございます。
トワイライトの室内灯、最初は電球色がいいなと思いましたが、当時はKATOにはLEDでは白色しかなく、オレンジフィルタで取り付けるとちょうどいい感じになってくれましたが、ダブルデッカーの部分では窓が導光材で覆われてしまいましたので曲がる基盤での自作に、、、その際に電球食にしてみたため、色が不均等に。
今ではナチュラルホワイトが出ていますので、再度作り直そうかと思います。
No title
この並びたまらないですね~。
どちらも北陸本線を行く列車なので、私にとってとても気になります。
トワイライトには是非、室内表現をしてみたくなりますね。
そして、小田急ロマンスカーもそうでしたが、動画が見ててたまりません。
こんな常設レイアウトが家にあったら、会社に行くのが本当にイヤになりそうです。
どちらも北陸本線を行く列車なので、私にとってとても気になります。
トワイライトには是非、室内表現をしてみたくなりますね。
そして、小田急ロマンスカーもそうでしたが、動画が見ててたまりません。
こんな常設レイアウトが家にあったら、会社に行くのが本当にイヤになりそうです。
No title
南武蔵野線さん
コメントありがとうございます。
会社に行くのは本当にいやです。。。おかげで給料が上がらなくて・・・
トワイライトは窓が大きな車両なのでやっぱり室内表現はMustですね!!
このすれ違いがいまもう昔の事になってしまっているのが残念です。
コメントありがとうございます。
会社に行くのは本当にいやです。。。おかげで給料が上がらなくて・・・
トワイライトは窓が大きな車両なのでやっぱり室内表現はMustですね!!
このすれ違いがいまもう昔の事になってしまっているのが残念です。