コメント
No title
こんにちは
DD51にもお召しがあるのですね!知りませんでしたー。
画を見て出雲を思い出しました。いつ見ても素晴らしいレイアウトですね!
DD51にもお召しがあるのですね!知りませんでしたー。
画を見て出雲を思い出しました。いつ見ても素晴らしいレイアウトですね!
No title
実は今日私も、横浜の某模型店で眺めていたのですよ~。
なかなか綺麗な作りで私も欲しくなりました。
うちでこの機関車が牽ける唯一の客車は、E851系さよなら12系セットあたりですが、やっぱりこの機関車には、お召客車を牽かせたくなりますね。
ちなみに、日章旗のオプションはあるのでしょうか?
なかなか綺麗な作りで私も欲しくなりました。
うちでこの機関車が牽ける唯一の客車は、E851系さよなら12系セットあたりですが、やっぱりこの機関車には、お召客車を牽かせたくなりますね。
ちなみに、日章旗のオプションはあるのでしょうか?
No title
こんばんは。
お召のDD51ですかぁ。これまたシブイですねぇ。
これまたすごいなめらかな動きです!!さすがお召機!!
分解が手ごわそうですね・・・壊しそうで怖いです(汗)
物欲が沸いてきました(汗)
お召のDD51ですかぁ。これまたシブイですねぇ。
これまたすごいなめらかな動きです!!さすがお召機!!
分解が手ごわそうですね・・・壊しそうで怖いです(汗)
物欲が沸いてきました(汗)
No title
こんばんは。
おぉ~!842号機、ウチにもあります~
他のDD51とは違うツヤツヤの車体が優美ですよね!
ブルートレインとの組み合わせ、めっさいい感じです♪
おぉ~!842号機、ウチにもあります~
他のDD51とは違うツヤツヤの車体が優美ですよね!
ブルートレインとの組み合わせ、めっさいい感じです♪
No title
こんばんは(^-^)
お召し機だけあり、本当に綺麗な車体ですね!KATOにあったのですね!番号が指定機なので最初から付いているのは良いですよね♬
先日購入したばんえつ物語のC57180号機は指定にも関わらず取り付けでしたf^_^;)
動画も拝見させて頂きましたが、スムーズで良いものを購入なされましたねo(^▽^)o
お召し機だけあり、本当に綺麗な車体ですね!KATOにあったのですね!番号が指定機なので最初から付いているのは良いですよね♬
先日購入したばんえつ物語のC57180号機は指定にも関わらず取り付けでしたf^_^;)
動画も拝見させて頂きましたが、スムーズで良いものを購入なされましたねo(^▽^)o
No title
こんばんは
DD51にもお召しが有るのですか(≧∇≦)
いつ頃お召し車両を轢いていたのですかね。
このDD51牽引ですと北海道での北斗星と同じ雰囲気になりますね。
色もお召し色なんですね。
お召し車輛も色々有るので勉強になります。
DD51にもお召しが有るのですか(≧∇≦)
いつ頃お召し車両を轢いていたのですかね。
このDD51牽引ですと北海道での北斗星と同じ雰囲気になりますね。
色もお召し色なんですね。
お召し車輛も色々有るので勉強になります。
No title
こんばんは
DD51のお召し機ですか、確か4月頃にDD51の800番台と同時発売で、800番台(八高線用に)の方は買ったのですが、お召し機は予算の都合で買わなかったんですよね。
見比べてみると、色々な部分の色が違うようで、こちらも欲しくなりますね。特に「魔のホイッスル取り付け」(穴が小さくて入らなく紛失)が無いのなら、私も買おうかなぁ。
DD51のお召し機ですか、確か4月頃にDD51の800番台と同時発売で、800番台(八高線用に)の方は買ったのですが、お召し機は予算の都合で買わなかったんですよね。
見比べてみると、色々な部分の色が違うようで、こちらも欲しくなりますね。特に「魔のホイッスル取り付け」(穴が小さくて入らなく紛失)が無いのなら、私も買おうかなぁ。
No title
おはようございます。
おぉっ!! DD51の召し機ですね。
欲しい欲しいと思っていながら、つい他の車両に手を出してしまい買いそびれた車両です。
動画を拝見しましたが、KATOなのでスローから動きもスムーズですね。
いつかは導入したい機関車です。(^-^)
おぉっ!! DD51の召し機ですね。
欲しい欲しいと思っていながら、つい他の車両に手を出してしまい買いそびれた車両です。
動画を拝見しましたが、KATOなのでスローから動きもスムーズですね。
いつかは導入したい機関車です。(^-^)
No title
こんにちは。
DD51-842、実車同様に模型でも仕上がりの良さが画像から伝わってきます。低速からの加減速、本当に「じわっ」という感じでリアルですね。驚きました!
DD51-842、実車同様に模型でも仕上がりの良さが画像から伝わってきます。低速からの加減速、本当に「じわっ」という感じでリアルですね。驚きました!
No title
こんばんは。
航空網が十分に発達したいまでも、「お召し列車」が健在しているのは嬉しいです。
DD51のお召し機があったとは始めて知りました!
塗装も綺麗に仕上がっていて細部も綺麗に造形されていて素晴らしいですね‼
航空網が十分に発達したいまでも、「お召し列車」が健在しているのは嬉しいです。
DD51のお召し機があったとは始めて知りました!
塗装も綺麗に仕上がっていて細部も綺麗に造形されていて素晴らしいですね‼