阪急電車
- 2010/05/05
- 01:03
大阪第2弾として阪急を!!
とりあえず内装にびっくり。
今までの阪急車両も趣がありましたが、、、ロングシートにもかかわらずなんともいえない重厚感!!
今までの阪急車両も趣がありましたが、、、ロングシートにもかかわらずなんともいえない重厚感!!
残念ながらとても混雑していたので車内の写真は撮れませんでしたが、今までの阪急車両も十分木目で落ち着きがあり高級感がありましたが、それ以上に高級感がある車両でした。
ちょうどラッピング電車が着たので、普通のが撮りたかったのですが・・・
内装は9000系と同じく趣は十分!!
でもまぁ看板特急だから当然な感じも。。。さっきの9000系は普通(各駅停車)電車だったので・・・まぁ特急も普通も特別料金なしだからおんなじとはいえ・・・
でもまぁ看板特急だから当然な感じも。。。さっきの9000系は普通(各駅停車)電車だったので・・・まぁ特急も普通も特別料金なしだからおんなじとはいえ・・・
次に昔ながらの阪急電車の原形をとどめる3000系
種別・行き先表示幕が取り付けられる前の通貨標識等と尾灯がいったいで左右の両頭脇についていたころのほうが独特でよかったのではあるが、まぁ仕方がないところですねぇ~
種別・行き先表示幕が取り付けられる前の通貨標識等と尾灯がいったいで左右の両頭脇についていたころのほうが独特でよかったのではあるが、まぁ仕方がないところですねぇ~
つきは、頭に帽子をかぶった感じの7000系
この白い帽子、6300系はにあっていたのだが、、、そのほかはどうもいまいち浮いている感が歩きがするのは私だけでしょうか、、、最近の8000系あたりからリニューアル車などはにあっているのではあるが・・・
この白い帽子、6300系はにあっていたのだが、、、そのほかはどうもいまいち浮いている感が歩きがするのは私だけでしょうか、、、最近の8000系あたりからリニューアル車などはにあっているのではあるが・・・
でも、まぁそれも今となっては味があるのですが。
美しい、これぞステーションと呼ぶにふさわしい駅
それにあわせたかのような3線同時発車!!
3複線を鼓舞するかのよう。
3複線を鼓舞するかのよう。
http://www.tetsudo.com/ 鉄道.comのブログランキングに参加中
トラックバック
ビスタ模型鉄道の記事をGoogle検索
さすがのGoogle検索で今までとは一味違う検索結果です♪
月別アーカイブ
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01